通勤や通学で使うモノレールの会社なので、知名度があり、人々の生活に貢献していることを実感できる。続きを読む(全48文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大阪モノレールの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全6件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、大阪モノレール株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に大阪モノレール株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
大阪モノレールの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
大阪モノレールの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
大阪モノレールの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人気とされる北大阪地域の交通を担っているという自負は大きい。若手でも鉄道運営に大きな影響のある業務を早い段階で任せてもらえるため、やりがいは...続きを読む(全340文字)
運転士の方はモノレールからのぞける景色が一つの楽しみだと語っておられました。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
沿線のモノレール利用者に信頼されるよう、日々の業務の確実な実施が求められているので、目立たない仕事であっても、自分の仕事に誇りがあれば、モチ...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分から積極的に動けば、自分のやりたい仕事に携われると思います。但し、仕事の満足度と給料は比例しないかもしれません。管理職になる前に思う存分...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・社内からの提案などを取り入れる体制がある
・お客様の感謝の声を聞くとやりがいを感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
・担当する仕...続きを読む(全214文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
大阪モノレールの 他のカテゴリの口コミ
インフラ・物流(鉄道業)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
大阪モノレールの 会社情報
会社名 | 大阪モノレール株式会社 |
---|---|
フリガナ | オオサカモノレール |
設立日 | 1980年12月 |
資本金 | 145億3800万円 |
従業員数 | 342人 |
売上高 | 107億9100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤広章 |
本社所在地 | 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1番8号 |
電話番号 | 06-6319-9961 |
URL | https://www.osaka-monorail.co.jp/company/ |
大阪モノレールの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価