自分が企画したものが売り場に反映されているときにやりがいを感じると思った。続きを読む(全37文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ジェイアール東海高島屋の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全29件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ジェイアール東海高島屋の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社ジェイアール東海高島屋で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ジェイアール東海高島屋の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ジェイアール東海高島屋の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ジェイアール東海高島屋の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社したてから、成長できる業務を任せてもらえる機会が多い。責任を持ってやりきる必要はあるがやりたいことを口に出していると挑戦できる環境を与え...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な商品のとりあつかいやお客様との出会いがあり人にもよりますがかなり充実した日が多いと思います。
私は優しいお客様に多く巡り会えて楽しい日...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い上司のため、やりたいことは比較的なんでもやらせてもらえる。
ただし、苦手なことも命令でやらなければならないので、辛い人もいると思う。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
販売業務はもちろん、さまざまな企画や、諸々の行事などの運営等様々な業務に携わらせてもらえる
配属先が様々なため配属場所によってやっている業務...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リアルのお店を持つ百貨店ならではの魅力があります。実際に接客をすることもそうですし、催し物の企画や運営など、売り場の運営に携われることは大変...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
レベルの高い接客が身についたと感じる。
丁寧な接客を望んで来られるお客様が多かったので、言葉遣いや細かい所作など先輩スタッフから学んだ。
ク...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
名古屋高島屋創業時から勤務しました。名古屋駅前すぐで通勤しやすいのは大変助かります。お客様のそうも幅広く名古屋の中でも一番規則は何かと厳しい...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様から「あなたに接客してもらえてよかったです。」や「またあなたに会えてよかったわ」と言っていただけることが嬉しく、やりがいにもつながりま...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先にもよりますが、若いうちから企画・運営さまざまなことを一貫してやらしてもらえます。
そういった点では経験を積めて良いと思います。
【気...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分で考えた企画が実現したり、自分で仕入れた商品が売れたりして、顧客の笑顔が直接見られた時にやりがいを感じます。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の接客で商品を選び購入に繋がったときは嬉しい。さらにお客様からありがとうの一言がいただけた時はとてもやりがいを感じることができた。自分の...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手の頃から売場作り、商品発注など色々とチャレンジさせてもらえる環境で、とてもやりがいはありました。
自分が発注したものが売れ行き好調だった...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制はしっかりしている。独り立ちするまでに半年かかる。それまでは、ずーっと教育担当がつきっきりだった。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
きちんと指導してもらえるので安心して始められます。教育の制度がきちんとあるのは良いですね。パワハラやセクハラなどはなく、働きやすいと思います...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員、非社員関わらず厳しく平等に指導いただきました。
厳しいこともありましたが、納得できないことは一つもなく、大変勉強になり、また頑張ろうと...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事についてはアルバイトでしたが、レジを打っていました。時間に関しては融通をきかせてもらいました。教育制度がしっかりとしていてレジ経験はあり...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い時からしっかり仕事を任せてもらえます。
大きい仕事もまわってくるので、
やりがいもしっかりあります。
部に関係なく、しっかり仕事をもらえ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
名古屋のデパートでも最も忙しく来客数も多いです。
デパート内の向上意識も非常に高く、キャリアを積むにはとても良い環境だと思います。
フロアも...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
立地が名古屋駅直結と非常によく、立地が悪い店舗のように手持ちぶさたになる可能性はない。また、独自の表彰制度があり、モチベーションを保つには...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
何よりも、あのタカシマヤさんで働いているというステイタス、響きの良さがやりがいの最大のポイントだと思う。裏を返せばそこに魅力や必要性を感じないのであれば...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
忙しい売場とそうじゃない売場の差が激しい。
モチベーションを高めるインセンティブなどは特になし。
社員の数は少なく、ほとんどがマネキンなこともあり、...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
その当時、上司がとても理解のあるかたで、実際に売場で働いている社員のことを大切にしてくださり、私達がなにか新しいことに挑戦したいことがあれば、積極的に採...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どこの百貨店よりも若くして大きなプロジェクトに携わることが出来ます。自ら企画したものに対してすぐに反対するのではなく上司は一緒にいいものへしようと考えて...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
お客さんの喜ぶ顔を見れたときはやっていてよかったと感じますが女性従業員とうまくやることができるかが鍵となると思います。
モチベーションを高めるためには...続きを読む(全154文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
ジェイアール東海高島屋の 他のカテゴリの口コミ
小売り(百貨店・スーパー)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
ジェイアール東海高島屋の 会社情報
会社名 | 株式会社ジェイアール東海高島屋 |
---|---|
フリガナ | ジェイアールトウカイタカシマヤ |
設立日 | 1992年12月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 1,058人 |
売上高 | 571億6500万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 粟野光章 |
本社所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号 |
電話番号 | 052-566-1101 |
URL | https://www.jr-takashimaya.co.jp/ |
ジェイアール東海高島屋の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価