就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社折兼のロゴ写真

株式会社折兼

MESSAGE
顧客先は食品業界!様々な課題に対し提案営業しています!

折兼の新卒採用・就職・企業情報

株式会社折兼の社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数123件)。ESや本選考体験記は11件あります。基本情報のほか、株式会社折兼の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

折兼は こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 株式会社折兼の会社について写真1
  • 株式会社折兼の会社について写真2

折兼は食品包装の専門商社です。
食品包装とはスーパーやコンビニなどで使用されるトレーや容器、袋などです。
食品包装と聞いてどんなイメージを持ちますか?あまり印象はないという方も、当社の行っている事業内容をみて「もし食品包装がなかったら?」「もし折兼がなかったら?」を想像してみて下さい。


◆食品包装の果たす3つの役割
・流通・陳列
 食品をお店に届ける、店頭に陳列する、消費者が手に取り持ち帰る、など。
 食の流通、つまり生活するうえで必要不可欠な役割。
・保護・保存
 衝撃から守る、細菌から守る、腐敗を防ぐ、湿気乾燥を防ぐ、など。
 消費者が衛生的、心理的に安心して食べるために必要な役割。
・販売促進・情報提供
 中身をおいしそうに魅せる、店頭で目立たせる、など。
 商品の差別化や多様化のため付加価値を高めて消費者に伝える役割。

実は、我々の当たり前の生活、豊かな生活を支えている商品です。


◆折兼の果たす役割
メーカー・小売・外食の課題に対し解決提案し、貢献をしています
・トレーのデザイン切替を提案、売上増へ貢献
・汁もれを防ぐ惣菜容器の提案、汁もれクレーム削減に貢献
・ミールキット・簡便調理商品の容器を提案、商品開発に貢献
・密封包装用の袋の提案、フードロス削減に貢献
・盛付しやすい弁当容器を提案、生産性向上に貢献
・バレンタイン向け包装を一式提案、TV雑誌に取り上げられる商品開発に貢献
・宅配用容器の提案、宅配市場へ新規参入に貢献
・宅配釜飯用のワンウェイ容器を提案、容器回収の削減に貢献
・ロゴ入りナフキンやコースターなどを提案、お店のブランディングに貢献
・顧客の仕入れ窓口としてメーカー交渉を代行、管理コストの削減に貢献

上記は当社の提案のほんの一部。それ以外にも、売場什器の提案や、衛生管理提案、物流コスト削減提案など、食品業界が抱える様々な課題を解決するため、顧客に寄りそった提案をしています。


折兼の仕事は目立たない仕事です。ですが、縁の下の力もちとして食品業界そしてその先の人々の生活には無くてはならない責任のある仕事をしています。当社の社員は世の中を支えているという誇りと志を胸に働いています。
「食生活・食文化を支える」「食の安全安心を守る」「食を豊かにする」そして食から豊かな人生をつくる、そんな意欲のある方を折兼は待っています!

折兼の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 - -/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社折兼の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社折兼の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

折兼の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社折兼

総合職
通過
Q. 当社に興味を持った理由 200字
A.

社会における当たり前の毎日を支えたいと考え、貴社を志望します。高校時代マネージャーとして日常的に選手を支えていた経験から、人々の当たり前を支えたいという志を抱き食品包装業界を志望しています。中でも貴社は専門性が高く、幅広い商品を取り扱っている点や、エコ商品の開発も...続きを読む(全200文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月7日
問題を報告する

折兼の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

折兼の みんなの就活速報

折兼の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.9年収・評価2.6社員・管理職2.5やりがい3.8福利厚生2.5スキルアップ3.16
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

折兼の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.4年収・評価3.5社風・文化3.5やりがい3.7福利厚生3.3スキルアップ3.56
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5

折兼の 社員の口コミ・評判

株式会社折兼の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2025年2月22日
回答者:

【良い点】
定期的な面談の回数が多く、本社からも人事担当の方が面談にきて相談に乗ってくれることが多い
【気になること・改善したほうがいい点】
上司や人事で...
続きを読む(全123文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

折兼の 学生の口コミ・評判

株式会社折兼の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年03月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

折兼の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

折兼の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

その他

??? 万円

折兼の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社折兼
フリガナ オリカネ
事業内容 【ミッション】
・食の流通インフラを守り、食文化食生活を守り豊かにする
・食品包装を通じて食の課題解決をする
・環境対応商品の提案を通じ、持続可能な社会を目指す


【事業内容】
食品包装資材の専門商社

・食品包装資材を中心とした食品に関する既成品の仕入・販売
・お客様オリジナル商品の企画・提案・販売
・ITシステムを駆使した安定供給ネットワークの構築
・グループPB商品『パックスタイル』の開発、販売
・通販WEBサイト『容器スタイル』の運営
・環境対応商品の提案・販売


【取扱商品】
 ◆食品包装
  トレー、弁当・総菜容器、飲料カップ、フルーツケース、折箱、重箱 など
 ◆フィルム、軟包装
  ラップ、レジ袋、ラミネート袋、野菜袋、トップシールフィルム、など
 ◆消耗品
  割箸、おしぼり、ナフキン、販促シール、伝票、など
 ◆衛生関連資材
  洗剤、除菌剤、使い捨て手袋、マスク、白衣、清掃用品、など
 ◆厨房用品
  包丁、まな板、鍋、フライパン、カトラリー類、はかり、など
 ◆食品機械
  包装機、スライサー、金属・異物探知機、レジスター、など
 ◆店舗備品
  買い物カゴ・カート、陳列台、装飾パネル、造花、のぼり、など
 ◆物流資材
  キャリー、パレット、緩衝材、段ボール、など
 ◆食品
  わさび、しょうゆ、うなぎのたれ、即席みそ汁、お茶、など
 ◆環境対応商品
  生分解性プラスチック容器、紙・バガスなど自然由来素材容器、リサイクル容器、など

現在は約1,000社、25万点以上の商品を取り扱い。食に関わる商品であれば様々な商品を取り扱っており、顧客の様々なニーズ課題に対してご満足頂ける提案が可能です!


【顧客先】
 ◆流通、量販
 食品スーパー、百貨店、ドラッグストア、弁当・総菜販売、など
 ◆外食
 飲食、カフェ、居酒屋、麺、回転すし、宅配、
 ◆食品メーカー、工場
 弁当・総菜工場、製菓・製パン、練り物、カット野菜・果物、おせち製造、
 ◆その他
 フードイベント、テーマパーク、給食・学食、農業事業者、 など


現在1,500社以上の顧客と取引。顧客先が豊富なため広くノウハウ・情報・経験が蓄積、横断的に活用することができます。また大手顧客に依存しすぎず分散させることで経営の安定性を高めています。
設立日 1952年7月
資本金 9600万円
従業員数 227人
※単体/2019年6月 現在
売上高 319億円
※単体/2019年6月 決算実績
決算月 6月
代表者 伊藤崇雄
本社所在地 〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井2丁目6番16号
事業所 営業拠点:19拠点(愛知・三重・岐阜・静岡・石川・埼玉・千葉・兵庫、神奈川)
物流拠点:6拠点(愛知・埼玉・栃木・神奈川)
関連会社 (株)折兼ホールディングス
(株)パックスタイル
(株)折兼協トレ
(株)タニモト
(株)パックスタイル四国
男女比 男性 65% : 女性 35%
※ 2019年6月
平均年齢 38.0歳
Manager average age 48.0歳
役職者の男女比 男性 100% : 女性 0%
※ 2019年6月
平均残業時間(月) 27時間
離職率 6%
※ 2019年度
電話番号 052-581-2501
お問い合わせ先 担当 伴
〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井2-6-16
TEL:052-581-2501
FAX:052-562-0593
E-MAIL:yukinobu-ban@orikane.co.jp
URL https://www.orikane.co.jp/
自社採用ページURL http://www.orikane-hd.co.jp/recruit/index.html
NOKIZAL ID: 1453730

折兼の 業績データの推移

株式会社折兼の2019年6月期
売上高
----
営業利益
----
15年 16年6月期 19年6月期
連結・単体
単体 単体 単体
資産合計
(円)
142億5841万
----
184億3500万
純資産
(円)
100億9728万
----
----
売上高
(円)
----
269億
----
営業利益
(円)
----
----
----
経常利益
(円)
----
----
----
当期純利益
(円)
3億4628万
----
2億5700万
利益余剰金
(円)
116億6444万
----
114億4900万
売上伸び率
(%)
----
----
----
営業利益率
(%)
----
----
----
経常利益率
(%)
----
----
----

※参照元:NOKIZAL

折兼の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。