この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の多い職場のため、男女関係なく出世できるとは思う。
育休制度も整っているため、
育休をとってまた復帰する人も多くいると思う。
【気になるこ...続きを読む(全211文字)
株式会社高島屋
株式会社高島屋の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の多い職場のため、男女関係なく出世できるとは思う。
育休制度も整っているため、
育休をとってまた復帰する人も多くいると思う。
【気になるこ...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経理の仕事は、大変やりがいはありました。子会社経理を担当していたので、一通りの経理スキルを身に付けられたのは良かったです。経理レベルはかなり高...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
課長級まで昇格しなければ、なかなか生活は難しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格は面接および論文によって決まるため、日頃の業務成...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与水準は低いものの、労働組合が強いためワークライフバランスは確保されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ禍で業績が落ち込...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ブランドバリューは確実にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
百貨店事業はシュリンクしており、不採算店舗の業態変換は早急にすすめるべ...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員割引や、スタッフのみ利用できるショップなどがありました。定期的にあるのでブランド品などを安く買いたい方はとてもいいと思います。
職場にはバ...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
サービス業なので年末年始は基本出勤が約束されます。ですが、高島屋の食堂が無料で食べ放題など良いこともありました。
周りのスタッフの方は和気藹々...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろな研修制度が充実しており、半年ごとに様々な研修に申し込む形となっている。
本人が受けたければ色々な研修に申し込むことができるが、業務が...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職意思はすんなり受け入れてもらえる。そこまで強く引き止められることもなく、淡々と進むが、どこもギリギリの人数でやっているので早めに言う方が嫌...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歴史の長い百貨店を営む企業なので、顧客基盤はしっかりしている。また単なる小売にとどまらない領域にも業務範囲を広げており、かなりの逆風にあるが一...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日はメニューも豊富でしっかり取れるし、業務上の繁忙時期を避ければ取り方もある程度自由。連休も取ることができるので、プライベートの時間はけっこ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が一切一般従業員には公開されていない。一応今年の評価は何点であると言われるが、点の基準は...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一流の百貨店なので、お客様の層はとても良いかと思います。また、扱っている品物も一級品のものが多いので、良いものに触れながら働きたいという人には...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が入社した当時は髙島屋が業界でナンバーワンでした。業績も右肩上がりだったため、様々な販促事業にも前向きで多くのことにトライしている印象でした...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
係長までは、新卒入社で入ることができれば殆どの人がなることができます。
百貨店事業はこれからも縮小されていく業界ですが、年収はそこそこもらえる...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
販売職で入社したかぎりは、接客をずっとやることになるので、接客スキルは自然とそれなりに身につける方ができる環境だったように思いました。
【気に...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歴史がある百貨店なのでまずまずつぶれるこもはないのではないかとおもいました。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかくプライベートの時...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ユーモアに富んだ人当たりの良い楽しい従業員が多いので、チームで進める仕事もとても楽しく、会社に不満はあれど人は良いと感じることが多い。
【気に...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは平日だが数は多いし残業はゼロ。終業後はPCや社用携帯が触らないようになっている。残業や休日出勤に対する管理意識はとても強い。残業すると経...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
老舗かつ富裕層を主要顧客としていることから、接客やマナーに関して高いレベルのスキルが身に付く。また、顧客を大事にする姿勢が徹底されており、かつ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事としては常に色々なものを見れて楽しく、ファッションや買い物が好きな方には楽しいし仕事だと感じます。百貨店なので客層もいいと思います。
【気...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員だったので給料は低かったです。一人暮らしにはなかなか厳しい感じでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員は昇給もわずか...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多いので働きやすさはあるとおもいます。配属先によってはギスギスした感じのところや、かなり厳しいかんじの方もいるみたいでしたが、私がいたと...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の割合が多いので、女性は働きやすいと思う。育児勤務をしている人も多数いた。急に子供が熱を出し休む人もいるが、何も文句等は言われなかった。生...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが非常に取りやすくて良い。有休はいつでも取れた。休みはシフト制で、自分の好きなように休みを入れていた。しかし、別部署の話を聞くと取れないと...続きを読む(全199文字)
会社名 | 株式会社高島屋 |
---|---|
設立日 | 1919年8月 |
資本金 | 660億2500万円 |
従業員数 | 7,223人 |
売上高 | 7611億2400万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 村田 善郎 |
本社所在地 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1番5号 |
平均年齢 | 48.1歳 |
平均給与 | 686万円 |
電話番号 | 06-6631-1101 |
URL | https://www.takashimaya.co.jp/ |