株式会社高島屋の口コミ・評判
スキルアップ、教育体制
投稿日:2020年11月30日
- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 1年前
- 販売・接客・ホールサービス
【良い点】
スキルアップにつながる資格取得や、研修への参加などは認められており、金銭面の手助けもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修内容が...
株式会社高島屋
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
スキルアップにつながる資格取得や、研修への参加などは認められており、金銭面の手助けもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修内容が...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
年収や賞与は同年代に比べると高い方ではないが、売上によって左右されることはないため、安定しているといえば安定している。
【気になること・改善し...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
日々の休みはもちろん、有給も積極的に使用できるので、ワークライフバランスを重視する方には非常に良いと思う。また、シフト制であるので、どうしても...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
社内預金精度があり、給料天引きで、利率が0.1%で普通預金よりも利率は良い。少しだけおこづかいが稼げます。
連休や有給が取りやすい風土なのでど...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
良い意味で、仕事も百貨です。自分の特性に合わせて人事や上司が異動をさせてくれます。年に一度自己申告で異動希望も出せます。全ての希望が通るわけで...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
繁忙部署であれば残業もそこそこでき、
年収は小売の中では高いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事はできる人に偏る傾向はあ...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
土日、祝日休みを気にしない方であれば、働き易い職場だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日、祝日の休みは、ほぼありません。...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
残業があることもありますが、終電までになることはほとんどなく、有給消化はかなり求められるので、プライベートの時間や休みは取りやすいと思います。...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
自分が企画開発した商品がお客様に受けてたくさん販売できたときはとてもうれしいです。また、チームで物事を進めることが多く、チームの役に立ち結果が...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
女性の比率が高く管理職にも多数在籍しているので、結果として制度が充実していると思います。産休と育休を取って短時間勤務をしている人が多く、ほとん...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
昇進は、筆記試験と面接試験により合否が判断されていたため、公平な方ではないかと思います。試験があるため、昇進試験を受ける年次になると、試験のた...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
スキルアップのための様々な講座が用意されており、受講も促進されていたため、スキルアップには良い環境だったと思います。また、海外のバイヤー研修な...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
在職時は、育児勤務年数が10年を超えると、通常勤務に戻るシステムでした。我が家の場合は、上と下の子の年が離れていたため、下の子がまだ小さいうち...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
大企業なので幅が大きいですが、いい人は本当にいい人で尊敬出来る。若手〜中堅の社員は何でもやってくれる人が多い。
【気になること・改善したほうが...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事が出来ない人がいてもその人を異動や指導で何とかするのではなく、出来る同僚がカバーすればいいよねとなりがち。頑張...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
労働組合が非常に強いので、非組合員(営業企画や総務)以外の部署だと非常に守られているなと思いました。有給も取りやすいし、犯罪を犯さない限り会社...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
基本的に接客販売業務が主な主軸業務だったため、またお客様自体もブランド力を信頼しているため、立ち振る舞いや話し方などに自分でも思ってもみないよ...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
ほとんどの売り場が女性主体の女性管理職が多く、指示系統も女性で一括管理のため、生理休暇や体調不良でのシフト変更の融通がある程度ききやすいことや...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
とにかく優しい人が多い。
上司など上の立場に立つ人はそれなりの能力や人間性を備えてる人が多い。年次がいっているだけで上に立てるような制度ではな...
株式会社高島屋の口コミ・評判
【良い点】
大企業の看板を背負い仕事ができる。
自分より立場が上の人と若い時から仕事ができる。
周りの人がとにかく優しく、助けてくれることも多かった。
若...