この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員でも仕事の習熟具合と会社に合っていれば正社員に採用されるケースも多い印象。
業界的には安定していると思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全223文字)
株式会社阪南コーポレーション 報酬UP
株式会社阪南コーポレーションの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員でも仕事の習熟具合と会社に合っていれば正社員に採用されるケースも多い印象。
業界的には安定していると思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全223文字)
技術者として活躍する社員が多数在籍し、自分の持つ技術を最大限に活かせることがこのしごとの魅力である。続きを読む(全50文字)
具体的な就労環境としては、清潔感、開放感、利便性を重視したワークスペースが設計されている。続きを読む(全45文字)
新入社員研修、管理職研修など、各役職に教育体制が整えられている。続きを読む(全32文字)
社風は、挑戦、人間尊重、技術を大切にすることである。特に、この会社は人間力を最重視する会社である。続きを読む(全49文字)
土木関係の仕事なので、比率としては男性が多いが、女性だからと言って働きにくくなることは無い。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
官公庁の公的事業も担うので潰れる心配はそうないと思う、安定した業界であることは間違いない。
長くいる人はかなり長いという印象。
【気になるこ...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長く働けば契約社員などの直接雇用になる人も多い印象。
私は派遣でしたが、時給も比較的良かった
【気になること・改善したほうがいい点】
私の業...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実力主義の部分があるため営業もできれば年収アップや主任⇒係長⇒支店長など役職アップにもつながるのでそこは良い。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日出勤も多く土曜日出勤したことで週2日休める週が少ないため非常に疲れる。工事会社ではないが最近工事も始めており...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様交渉などもあるため土曜日出勤も多く残業代がつくのでそこは良いが土曜日出勤が多すぎて月7日以下の休みになるこ...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身で入社3年目までは住宅手当最大2.5万円、4~5年目までは1.5万円の補助は有難い。また、残業代もしっかりとつけてもらえる部分は良い。出...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は独身であれば最大5年目まであるためそこは良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助が終わると年収が下がるみたいなので...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界的にあまりにもニッチ過ぎて、特に女性の正社員は辞めてる印象。契約社員、パート、派遣社員の女性には優しいためそ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
通信会社や電力などがお客様でなくなることは無いと思うが、通信であれば光化もある程度終わりなかなか大きな利益額が今...続きを読む(全92文字)
【社員から聞いた】インフラなのでどこかの道路づくりに携わったよーみたいなことは言えるそうです。私も面接のときに聞いてびっくりしたことがありました。続きを読む(全73文字)
【本・サイトで調べた】食事をするスペースが少ないと口コミで書かれていて、すべての場所を見たわけじゃないので何とも言えませんが、フリースペース的なところは確...続きを読む(全133文字)
【イベントや選考を通して感じた】今後5G整備などの事業は必要とされるだろうし、事業の将来性はあるのではないかと感じました。続きを読む(全61文字)
【イベントや選考を通して感じた】派遣の方もいらっしゃるということで女性も働きやすそうだと感じました。短時間でしたが女性の方もちらほら見かけました。続きを読む(全73文字)
【イベントや選考を通して感じた】社員同士おしゃべりしながら事業のことについて考えていると聞き、厳格な雰囲気ではないと感じました。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手の下請けをしているため大手の業績が良いうちは仕事も安定しているかもしれない。
が、下請けであることに変わりはないので、万が一仕事を任せて...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
水曜日はノー残業デーと称して定時に上がる取り組みがある。
会社全体で無駄な残業を減らそうという目標がある。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員から正社員になる方も良くいました。ある程度仕事を頑張れば、お客様の対応や担当を持たせてもらえるのでやりがいはあると思います。
【気に...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休を取られている方がいて、その辺りは素晴らしいと思いました。
女性で仕事をバリバリやる方が多い印象で、その方々が産休育休を経てまた活...続きを読む(全272文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
短い期間だったのでわかりませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
PCが使えれば、人事の方に人柄を気に入ってもらえれば未経験で...続きを読む(全201文字)
会社名 | 株式会社阪南コーポレーション |
---|---|
フリガナ | ハンナンコーポレーション |
設立日 | 1966年9月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 564人 |
売上高 | 44億1126万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 巻野富勇 |
本社所在地 | 〒583-0871 大阪府羽曳野市野々上3丁目7番23号 |
電話番号 | 072-938-2010 |
URL | https://hannan-corp.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。