私は、相手の懐に入り、信頼関係を築くことが出来ます。
その強みを発揮した経験に、個別指導の塾講師のアルバイトの経験があります。
幅広い学年の、様々なタイプの生徒を受け持ちましたが、それぞれの生徒に対して寄り添い、支えになれるよう努め、成績向上に貢献しました。
しかし、もちろん上手くいかない時もありました。例えば、気難しい生徒の担任を担当した時がありました。最初は全く心を開いてくれず、授業にも興味を持ってくれませんでした。その生徒は以前は別の講師が受け持っていたのですが、その講師と合わず、塾に対して不信感を持っていた様子でした。
私は、どうにか生徒に心を開いてほしいと思い、そのためには、まず自分が生徒ともっと親しくなるべきだと考え、授業に工夫を設けることにしました。授業の最初に雑談タイムを設け、雑談によって心を開いてもらい、授業にも興味を持って貰えるようにするという工夫です。その生徒は野球が趣味だったため、野球を雑談のタネにしてみようと考えました。
私は、あまり野球には詳しくなかったのですが、アルバイト外の時間も使って彼の好きなチームについて調べ、どうにか雑談を盛り上げることに成功しました。そして、授業の時にも話を野球に結び付けることで、授業にも興味を持って貰えるようになりました。
良い信頼結果を築けた結果、勉強面においても、分からない部分や悩んでいること、等をスムーズに聞きやすくなり、限られた授業時間内での時間の効率性が向上しました。
この工夫を他の生徒を受け持つ際にも導入し、当時受け持っていた生徒15人全員と良好な関係を築いて授業を行い、その結果、生徒のテストの点数を平均20点アップさせることができました。
塾講師のアルバイトを通じて、相手に心を開いてもらうことの難しさと、相手に目線を合わせて寄り添い、サポートすることの大切さを学びました。
仕事においても、この経験を活かし、お客様に寄り添い、全力でサポートしたいと考えています。
続きを読む