
22卒 2次面接
一般職

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. 企業研究を始めるにあたって、三菱UFJ不動産販売が不動産業界の中でも「開発」「流通」「管理」のどこに属しているのかを調べた。その3分野の特徴や仕組みを理解し、「なぜ不動産流通業界を志望したのか。」を実体験を絡めながら、考えていった。その次に、不動産流通業界の中でも...続きを読む(全323文字)
三菱UFJ不動産販売株式会社
説明会やOBOG訪問を行い、会社がどんな人物を求めているかしっかり把握して、自分の経験と絡めてアピールすること。過去の経験をこれからの仕事にどう活かしたいか考えておくこと。
続きを読む面接で緊張しすぎてうまくアピールできない、出来事ばかり羅列して自分の考えを持っていない、予想外の質問を突っ込まれたとき焦って一貫性のない話をしてしまうなど。グループ面接を見ていてそう思った。
続きを読む総合職のインターン組は人事の方にとっても印象が強いし、早い時期に内定が出ていたので、インターンに参加することは大事だと思う。ただ参加していなくても、業界研究や企業研究、OBOG訪問、説明会で十分取り返しはつく。
続きを読む信金中央金庫
私が信金中央金庫よりも三菱UFJ不動産販売を選んだ理由は、実際に働いている社員の方にとても魅力を感じたから。説明会で多くの社員の方とお話しした際、仕事に対する考え方や、仕事だけでなくプライベートも充実させたいという自分に合っていると感じた。一緒に働きたいと思える社員の方が多かった。また三菱UFJフィナンシャル・グループの一員であり、他社にはない圧倒的な顧客基盤と組織力があるので、自分自身の成長につながると感じたから。
続きを読む会社名 | 三菱UFJ不動産販売株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイフドウサンハンバイ |
設立日 | 1988年6月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 1,052人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森聡彦 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5番1号 |
電話番号 | 03-3212-1234 |
URL | https://www.sumai1.com/ |