就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社第一メカテックのロゴ写真

株式会社第一メカテック 報酬UP

第一メカテックの本選考対策方法・選考フロー

株式会社第一メカテックの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

第一メカテックの 本選考

第一メカテックの 本選考体験記(1件)

21卒 内定入社

フィールドエンジニアリング
21卒 | 福岡工業大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
第一メカテックという企業は、親会社である第一実業が取り扱っている機械全般のメンテナンスを行っている。これは、第一実業自体がとても大きな会社であるが故に、メンテナンスを行う機械が世界中にあるということである。機械の据付の為に実際に長くて数か月間海外に行ったりすることも珍しい事ではないと思い、海外勤務についての質問も必ずあると思い、深掘りされてもいいようにどのような分野の機械がどこの国にあるのかなどわかる範囲で事前に調べた。 また自分がどのような分野の機械になぜ携わりたいかもハッキリさせておくと面接ではかなりスムーズな雰囲気を作ることが出来る。 企業研究を行う中で、案外有益だったのが第一メカテックの公式サイトである。この中の社員紹介のページでの社員さんの文言は実際に勤務してるだけあって非常に参考になった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月19日

第一メカテックの 直近の本選考の選考フロー

2021卒 本選考(フィールドエンジニアリング)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. 説明会・セミナー
  4. 1次面接
  5. 最終面接
  6. 内定者のアドバイス

第一メカテックの 志望動機

21卒 志望動機

職種: フィールドエンジニアリング
21卒 | 福岡工業大学 | 男性
Q. 第一メカテックを志望する理由を教えてください。
A.
私は機械に触れることが好きで、機械に携わる仕事がしたいと考えております。 機械の設置やメンテナンスを通じて、当たり前が溢れる社会を基盤から支えている仕事に魅力を感じました。 貴社では産業分野から医療分野まで多岐にわたり事業展開されていることから、様々な現場で経験を積むことで、プロとしてお客様のニーズを迅速かつ丁寧に実現できる技術者になれると考えました。 また私は普段から、自分が所有しているオートバイのメンテナンスを行っています。 その中で、試行錯誤することの大切さ、難しさや達成した時の喜びを経験してきました。これは貴社でも必ず生きる私だけの経験です。 大好きな機械に触れながらも社会基盤の一端を担うことが出来ることはとてもやりがいがあると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月19日

第一メカテックの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

フィールドエンジニアリング
21卒 | 福岡工業大学 | 男性
Q. 学生時代頑張ったこと、力を入れたこと
A.
私は学生時代に周りの友人らを巻き込み、学内で「四輪二輪メンテピット」という自主プロジェクトの立ち上げに挑戦しました。 これは、自分達の所有する自動車及びバイクを自らメンテナンス作業を行うというものです。 このプロジェクトのおかげで、より機械というものを身近に感じ、安全意識が格段に高まり、チームとして一つの作業を行うことで社会に出てからも必要とされる事業や仕事へのアプローチ方法を身につけることができました。 故障した車両の修繕作業の際には、わからない事や上手くいかない事も多々ありました。 しかし、チームで粘り強く試行錯誤を繰り返す中で最終的には原因をつきとめ、修繕することができました。 このような事を通じて、技術者としてほんの一部にしか過ぎませんが安全第一、やればできるんだということを肌で感じることができ、プロジェクトの立ち上げは大成功だったと思います 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月19日

第一メカテックの 内定者のアドバイス

21卒 / 福岡工業大学 / 男性
職種: フィールドエンジニアリング
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
機械系ということもあってか、やはり第一に元気のある学生、やる気のある学生を好んでいる感じである。企業ごとの求める人材像も把握しておくことが必要不可欠である。第一メカテックでは、コミュニケーション能力に優れた社交的な人、探求心旺盛で積極的な人を求めている為、面接のときには、会話の中で自分がこの人材像に当てはまることをアピールすることが大切である。またそのようなエピソードを含んだ質問の回答ができると尚いいと思う。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
私自身が内定をいただけたのは、やはり相手の求める人物像にマッチしたからだと感じた。 コミュニケーションがあることは面接の会話の中で、探求心旺盛で積極的なことは、質問の返答の中に組み込みアピールできたことがとても大きかったと思う。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
最終面接では社長さんと会話することが多くなるため、質問の回答をしっかりと練っておき、深掘りされても大丈夫なように対策をしておくべき。 最終選考といえど、落ちることはあるので気を抜かないようにすることが一番の対策になると思った。 続きを読む

第一メカテックの 内定後入社を決めた理由

21卒 / 福岡工業大学 / 男性
職種: フィールドエンジニアリング
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

プライムエンジニアリング株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
自分がやりたいことができるのがこの企業だったから。 取引先が世界中にあり、様々な国での短期的な勤務ができ、自分にとって必ずプラスになると感じたから。多くの分野の機械に携わることによって、間接的ではあるが社会貢献でき、縁の下の力持ち的な存在になれると考え、第一メカテックに入社を決めた。 また、社員数が少ないことから社員同士の団結力も強く先輩方がまんべんなく後輩を気にかけてくれることから、社風もとても自分に合っているとおもったから。 続きを読む

第一メカテックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社第一メカテック
フリガナ ダイイチメカテック
設立日 1970年6月
資本金 3億2000万円
従業員数 142人
決算月 3月
代表者 下平直樹
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地
URL https://www.dmt.co.jp/
NOKIZAL ID: 1485188

第一メカテックの 選考対策

  • 株式会社第一メカテックのインターン
  • 株式会社第一メカテックのインターン体験記一覧
  • 株式会社第一メカテックのインターンのエントリーシート
  • 株式会社第一メカテックのインターンの面接
  • 株式会社第一メカテックの口コミ・評価
  • 株式会社第一メカテックの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。