- Q. 志望動機
- A.
株式会社第一メカテックの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社第一メカテックのレポート
公開日:2020年11月19日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- フィールドエンジニアリング
投稿者
選考フロー
企業研究
第一メカテックという企業は、親会社である第一実業が取り扱っている機械全般のメンテナンスを行っている。これは、第一実業自体がとても大きな会社であるが故に、メンテナンスを行う機械が世界中にあるということである。機械の据付の為に実際に長くて数か月間海外に行ったりすることも珍しい事ではないと思い、海外勤務についての質問も必ずあると思い、深掘りされてもいいようにどのような分野の機械がどこの国にあるのかなどわかる範囲で事前に調べた。
また自分がどのような分野の機械になぜ携わりたいかもハッキリさせておくと面接ではかなりスムーズな雰囲気を作ることが出来る。
企業研究を行う中で、案外有益だったのが第一メカテックの公式サイトである。この中の社員紹介のページでの社員さんの文言は実際に勤務してるだけあって非常に参考になった。
志望動機
私は機械に触れることが好きで、機械に携わる仕事がしたいと考えております。
機械の設置やメンテナンスを通じて、当たり前が溢れる社会を基盤から支えている仕事に魅力を感じました。
貴社では産業分野から医療分野まで多岐にわたり事業展開されていることから、様々な現場で経験を積むことで、プロとしてお客様のニーズを迅速かつ丁寧に実現できる技術者になれると考えました。
また私は普段から、自分が所有しているオートバイのメンテナンスを行っています。
その中で、試行錯誤することの大切さ、難しさや達成した時の喜びを経験してきました。これは貴社でも必ず生きる私だけの経験です。
大好きな機械に触れながらも社会基盤の一端を担うことが出来ることはとてもやりがいがあると感じました。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2020年09月
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年09月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接では、元気よくはきはきと話せたことが一番大きいプラスポイントだと感じた。
また、対策もしっかりしていたので思いがけない深掘りにも臨機応変に対応することが出来た。
面接の雰囲気
面接官の方は非常に気さくなかたで、はじめは世間話から入り面接を始めた。
緊張している学生側の気持ちを分かって下さり、非常にスムーズに話せた
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったこと、力を入れたこと
私は学生時代に周りの友人らを巻き込み、学内で「四輪二輪メンテピット」という自主プロジェクトの立ち上げに挑戦しました。
これは、自分達の所有する自動車及びバイクを自らメンテナンス作業を行うというものです。
このプロジェクトのおかげで、より機械というものを身近に感じ、安全意識が格段に高まり、チームとして一つの作業を行うことで社会に出てからも必要とされる事業や仕事へのアプローチ方法を身につけることができました。
故障した車両の修繕作業の際には、わからない事や上手くいかない事も多々ありました。
しかし、チームで粘り強く試行錯誤を繰り返す中で最終的には原因をつきとめ、修繕することができました。
このような事を通じて、技術者としてほんの一部にしか過ぎませんが安全第一、やればできるんだということを肌で感じることができ、プロジェクトの立ち上げは大成功だったと思います
あなたの強み弱みを教えてください
私の強みは、傾聴力があることです。
人とコミュニケーションをとる中で相手の話を最大限引き出せるよう、話しやすい雰囲気づくりを意識しており、新しい環境でも人との信頼関係を構築するのが早いです。周りの友人からはよく相談に乗って欲しいとお願いされることも多々あります。相手の話を親身になって聞くことで解決策を提案する事ができました。
私の弱みは、思い立ったらまず行動に移してしまうことです。
計画を立てずに行動が先走り失敗することが多々ある為、行動する前に順序立てを行い、周囲の意見を取り入れながら行動することを意識しています。
経験としては、卒業研究の実験でこうしたらうまくいくかもしれないと思い、リスクを考えず実験を行い、失敗できないシーンで失敗してしまい、先生に怒られたことです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年09月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 社長、人事部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
はきはきと話すことはもちろんのこと、社長さんと人事部長さん両方の目を見て話せたことで、より伝えたいことが伝えられたと思う。
面接の雰囲気
人事部長さんに関しては一次選考でもお会いしているため何も問題はなかったが、社長さんは初めてだったので緊張したが、話すと話しやすく緊張が和らいだ。
最終面接で聞かれた質問と回答
就職活動がこの時期になった理由
四年生になってすぐに就職活動を始めて、一度内定をいただいた会社があったが一生に一度の就職活動だと思い、もう一度自分がやりたいことは何か考えなおす機会を設けました。
元々発電プラント事業に興味があり、それを軸に就職活動を行ってきましたが、自分が興味があるのではなく、好きなことは何かを考えたときに就職活動の軸が変わりました。
それがオートバイや車いじりでした。そこから機械に触ることがすきだと感じ、様々な分野の機械をメンテナンスできる御社を見つけました。
このように私の中で、大きく就職活動の軸に変更があり、時間を要したため就職活動が周りより少しタイミングがずれてしまいました。このことに関して私自身間違ってなかったと思います。
趣味、特技はなんですか
私の趣味はバイクに乗ることです。休日にはバイク仲間と遠くへ出かけています。
景色の良い場所で自然を感じながらツーリングをすることが、気分転換にも役立っています。
またオートバイを乗る上で欠かせないメンテナンスも自分で行っています。
故障した箇所の原因を突き止め、オートバイを修理する事も趣味の1つです。
私はバイクを通じて、メンテナンスを行うことの大切さ、機械に触れることの楽しさを経験してきました。また、小学校のころからサッカーをしており休日には友人達と公園でサッカーをしています。社会人チームにも混ざり試合もしています。体を動かすことで心身共にリラックスすることができ、新しく気持ちを入れ替えることができています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
自分が納得するまで就職活動は続けていいと言われたが、その会社に行きたかったので内定後は就職活動を終了した。
人事部長さんから時折電話をいただき個人的な質問をさせていただいている。
内定に必要なことは何だと思うか
機械系ということもあってか、やはり第一に元気のある学生、やる気のある学生を好んでいる感じである。企業ごとの求める人材像も把握しておくことが必要不可欠である。第一メカテックでは、コミュニケーション能力に優れた社交的な人、探求心旺盛で積極的な人を求めている為、面接のときには、会話の中で自分がこの人材像に当てはまることをアピールすることが大切である。またそのようなエピソードを含んだ質問の回答ができると尚いいと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
私自身が内定をいただけたのは、やはり相手の求める人物像にマッチしたからだと感じた。
コミュニケーションがあることは面接の会話の中で、探求心旺盛で積極的なことは、質問の返答の中に組み込みアピールできたことがとても大きかったと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接では社長さんと会話することが多くなるため、質問の回答をしっかりと練っておき、深掘りされても大丈夫なように対策をしておくべき。
最終選考といえど、落ちることはあるので気を抜かないようにすることが一番の対策になると思った。
内定後、社員や人事からのフォロー
面接担当の人事部長さんからは、後日電話があり内定後の様子を気にかけてくださった。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 社員の魅力・実力
- 海外拠点で働きたい
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
入社を迷った企業
プライムエンジニアリング株式会社
迷った会社と比較して株式会社第一メカテックに入社を決めた理由
自分がやりたいことができるのがこの企業だったから。
取引先が世界中にあり、様々な国での短期的な勤務ができ、自分にとって必ずプラスになると感じたから。多くの分野の機械に携わることによって、間接的ではあるが社会貢献でき、縁の下の力持ち的な存在になれると考え、第一メカテックに入社を決めた。
また、社員数が少ないことから社員同士の団結力も強く先輩方がまんべんなく後輩を気にかけてくれることから、社風もとても自分に合っているとおもったから。
サービス (その他サービス)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
お客様の「安心・安全を支えている」御社で、私も納入された製品をお客様が長く使用できるように部品一つから大規模な改修工事まで幅広いメンテナンスを行い設備の安定運用を支えていきたいと考えたからです。なぜそのように考えたかというと、私はこれまでアクアリウムなど生体の管理に携わっており、設備や機械と向き合ってきました。生体を観察する時間はもちろんですが、それ以上に設備の整備には力を入れていました。これらの経験により、設備の面からお客様の安心と安全を支えていきたいと考えました。貴社は明電舎の製品を中心に様々な企業の設備をワンストップサービスでメンテナンスしており、社会インフラの安心と安全を守りおきゃくさまのあたりまえの生活を支えています。また、設備のライフサイクルに合わせてメンテナンス計画を作成しており、お客様と長期的に信頼関係を構築することができることに魅力を感じました。だから私は御社に入社したいと考えております。お客様と信頼関係を構築し、入社後は頑張っていきたいと考えます。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私は、日頃から分析機器に触れる機会が多いことをきっかけに貴社を知りました。特に、学部生時代の実習にて分光分析を行なった際に御社の分析機器に触れました。分析化学に関係する研究室に配属されてからは、ガスクロマトグラフを用いた手法を中心に研究しています。そのため、貴社の装置に触れる機会は減ってしまいました。しかし、分析機器を用いた成分の定性・定量・評価によってあらゆる分野の産業の信用信頼を支えることが可能であると確信しているため、あらゆる分析機器に興味があります。プリオンの構造の解明に、御社の円二色性分散計が活躍し、解析困難な立体構造の解析に威力を発揮し、世界のシェアの9割を占めていると拝見いたしました。私はありとあらゆる業界において、分析・評価は要であり、その信頼性を担保するのは分析機器であり、その品質保証こそ何よりも重要であると考えております。そのため、もし御社で働く機会をいただけましたら、責任感を持ち、誠実に分析機器の品質保証を通じて、あらゆる分野に貢献していきたいと考えているため志望しました。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私が貴社を志望する理由は、二点あります。一つは、トップシェアを誇るPOSシステムを中心に、多くの企業を支える縁の下の力持ちのような役割を担っているという点に、魅力を感じたからです。POSシステムは多くの企業で使われており、サービズ業を助ける大切な役割を担っています。その中でも、高い技術力を持って質の高いサービスを提供する姿勢が良いと感じました。 もう一つは、貴社では大企業から中小企業まで、幅広いお客樣に合わせた製品を提供しており、その対応力に惹かれ、貴社を志望致しました。POSレジには色々なシステムがありますが、その企業が求めているシステムに応じて、カスタマイズするという柔軟性があると感じました。私も、お客様のニーズに合わせたサービスを提供できるようになりたいです。 続きを読む
第一メカテックの 会社情報
会社名 | 株式会社第一メカテック |
---|---|
フリガナ | ダイイチメカテック |
設立日 | 1970年6月 |
資本金 | 3億2000万円 |
従業員数 | 142人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 下平直樹 |
本社所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地 |
URL | https://www.dmt.co.jp/ |