この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修はそれなりに充実していて、定期的に研修を行っている。同期や他の部署の人たちと関われるので、新しい刺激もある。一斉に集まって、会議室や...続きを読む(全161文字)
株式会社本田技術研究所 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修はそれなりに充実していて、定期的に研修を行っている。同期や他の部署の人たちと関われるので、新しい刺激もある。一斉に集まって、会議室や...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一人一人の技術力が高く、地頭の良い人が多い印象がある。良くいえば、個性的な人が多いので、いろいろな観点で話が出来る。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも管理職になっているので、理解力はあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性ってだけで評定を良くするのは如何なものかと思う。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休取得は義務なので、特段の事情がない限り拒否されない。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みは取れるが、自分のペースで休めない時もある。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ホンダジェットをやりたくて、本田技術研究所に入社した。大企業であるが、どこかIT企業のような、雰囲気があり、自由で変わってる人が多い。一人一...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ひき止めて頂いて、もし希望する部署があれば、検討するとは、言ってくれた。辞めることを決意していた為、そのまま辞めてしまった。
【気になること...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列の部分が大きくある程度の年齢になれば、研究員への昇進は出来ると思います。それ以上の管理職になるためには、結果を残す必要がある。研究員...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バイク、マリン、4輪、ガソリン車、HEV、BEV、水素自動車、飛行機、ロボティクスと手広く展開。ただし、それぞれが独自に開発をしてしまい、情...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業所内いたるところにジムが配置されている。シャワーも設置されている為、通勤時の自転車通勤後にもシャワーを浴びて仕事を実施することも可能。
...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給消化率100%は間違い無く取得できる為、良い。
祝日は稼働日となる為、有給取得率は100%となる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として、管理体制は充実している。
管理職につく方は優秀な人が多い。
どうなるか?ではなく、どうするか!精神を持って行動している人が出世し...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業の中でも、労働組合がずば抜けて力を持っている会社のため、勤怠管理は徹底されている。
そのため、限られた時間内で仕事をこなさなくてはいけ...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最先端技術を用いた開発現場。
様々なツールを駆使し、どのようなプロセスを経てモノが作られているかを学ぶことができ、かつ実践することで、ものづ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
36協定により残業時間は30時間以内が基本となっており、有休も取得がマストとなっているため、ワークライフバランスは非常に高い。
また、フレッ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイム制度を導入しており出勤退勤の調整ができる。仕事終わりにジムの予定も入れやすいし、デートも行ける。土日は完全休み(年に何回かは...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育児休暇を取得後、復職する女性社員が増えている。それに伴い、復職後の働き方などの意見が刈り取られ、マネージメントや労務環境も育児中の女...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休を取りやすいです。
ただし祝日はほぼ出勤となりますので家族、特にお子様がいらっしゃる方はカレンダー通りにお休みをとる事は難しいでしょう。...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
世界視野でものづくりが出来るし、チャレンジを評価してもらえる環境なので社員は仕事に対するモチベーションが非常に高かった。
対人関係はフランクに話し合える...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価方法は対外的には、実力主義とうたっているが、必ずしもそうではない。
残念ながら、上司の匙加減次第です。
上司との関係が良好であれば、良い評価がつ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇の取得率は日本一であることは間違いありません。
最低限、自分の仕事を終わらせておけば、長期休暇と合わせて連続有給休暇の取得も可能です。
福利...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部品メーカーにマル投げのため、設計をしているという感じは無い。
特に設計スキルを要求されるような会社ではないと思います。
パワポのスキル、日程管理能...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ライバル企業の動向について、どう感じるか?
→ウチの上を行っていると思う。
4輪の燃費は、他社の方が優秀。
2輪も近いウチに、やられると思う。
...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
開発拠点がまさかの異動。
2輪は熊本、軽自動車は鈴鹿、ミッションは浜松。
基本的に、研究所は転勤が無いと聞いていたが、ビジネスコンディションの変化に...続きを読む(全184文字)
会社名 | 株式会社本田技術研究所 |
---|---|
フリガナ | ホンダギジュツケンキュウジョ |
設立日 | 1960年7月 |
資本金 | 74億円 |
従業員数 | 13,000人 |
売上高 | 1824億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松本宜之 |
本社所在地 | 〒351-0113 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 |
電話番号 | 048-461-2511 |
URL | https://global.honda/jp/RandD/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。