在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年3月15日【良い点】
期間従業員だったので何かスキルが身につくとかはあまり有りませんが、安全に仕事ができるよう、また残業がある場合はその事前説明もあり、良い教育がな...続きを読む(全193文字)
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年3月15日【良い点】
期間従業員だったので何かスキルが身につくとかはあまり有りませんが、安全に仕事ができるよう、また残業がある場合はその事前説明もあり、良い教育がな...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年3月12日基本的にOJTです。
ちゃんと教育してから現場にだそう!みたいな気概は一切感じません。
若手でも会議でファシリテーターをとることが多いです。
私も入社して...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年3月12日通勤手当は15万まででます。
そのため、勤務地は田舎でも、都市部から新幹線で通うことが可能です。続きを読む(全48文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年3月12日土日は確実に休めます。
有休も取りやすく前日でも申請すればとれます。
有休消化率は100%で毎年取得しきらないと上司に叱られます。続きを読む(全65文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年3月12日メーカーの中では中の上くらいの年収。
勤務地が田舎になることがほとんどなので生活するのに困らないくらいはもらえる。
昇給制度は基本的には年功序列です。続きを読む(全75文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年3月12日自動車開発は大規模産業であり、その上流工程から経験できる職業はなかなかないと思います。また自分が開発した製品が世界中の人に使われるのは非常にやりがいを感じ...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年3月12日在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月2日【気になること・改善したほうがいい点】
リモートワーク撤廃という時代に逆行した流れで中途社員が結構やめました。社内アンケートなどなく突然実行にうつすので困...続きを読む(全121文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月2日【良い点】
一つの領域を極めたい方にはいいかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
海外営業、国内営業、総務・広報、人事とそれぞれグループ...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月2日【良い点】
女性はかなり活躍してます。
女性課長やグループリーダーはたくさんおり、とても優秀です続きを読む(全48文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月06日
【社員から聞いた】
強みは、多角的に事業を展開している点だと聞きました。特に二輪事業は世界の中でもシェアが高く、発展途上国の需要増加に伴い、今後も成長して...続きを読む(全184文字)
投稿日: 2021年10月06日
【社員から聞いた】
企業文化として、本田ならではの考え方である本田イズムが非常に浸透していると聞きました。特に、ワイガヤという考え方で、年齢などにとらわれ...続きを読む(全199文字)
投稿日: 2021年10月06日
【社員から聞いた】
入社理由は、自分が携わる商品で多くの人にインパクトを与えていきたいと考えていたからだそうです。また、本田イズムの考え方に共感し、常に挑...続きを読む(全228文字)
投稿日: 2021年10月21日
【社員から聞いた】
ホンダは会社名に自動車と入っていないだけあり、ありとあらゆるモビリティへの展開を考えているようである。例えば、自家用飛行機や空飛ぶ車な...続きを読む(全292文字)
投稿日: 2021年10月21日
【社員から聞いた】
老舗の企業にも関わらず実力主義の会社であるようで、若くても実力や経験があれば重要なミッションに登用してもらえるようである。
【本・サイ...続きを読む(全209文字)
投稿日: 2021年10月21日
【イベントや選考を通して感じた】
直近のホンダのボーナスは5.9か月分と非常に多い。近年の自動車需要の影響が考えられる。また、今後CASEという自動車の大...続きを読む(全205文字)
投稿日: 2021年10月24日
【社員から聞いた】
技術系総合職として入社した場合、大学院卒の初任給は23万程度であり入社後10年ほどで1000万円に到達する人もいるらしい。評価制度につ...続きを読む(全187文字)
投稿日: 2021年10月24日
【社員から聞いた】
就労環境については、各自に座席が与えられているのではなくそれぞれがその日空いている好きな席(とパソコンを)選んで仕事を行うので風通しが...続きを読む(全197文字)
投稿日: 2021年10月24日
【社員から聞いた】
ワークライフバランスについては覚悟したほうがいいと伺った。設計や生産においてトラブルが起きた際には大量に生産をしなければならずスケジュ...続きを読む(全253文字)
投稿日: 2021年11月28日
【本・サイトで調べた】
新卒の給料は周囲の会社と同様のものだと思う。入社後から一人暮らしの生活しているが、これといって不自由な思いはしたことないという情報...続きを読む(全218文字)
初めてだった
夏インターンからの早期選考で内々定を貰った. 入社の意思確認とこれからのフローを確認した.
緊張した.
研究内容や志望動機に関する質問がほとんどなく雑談という具合で進んだ
自然体で挑んだ
その会社に入って何を成し遂げたいかといったことを重視しているように感じた。
かなり深く突っ込まれました。面接官によって聞いてくるポイントが大きく違う印象があり、答えにくかったです。
業界内でなぜこの企業を選んだのかを特に重視した
フランクな面接でした
ガクチカしか聞かれず、質問に対して素直に答えることが大事だと思いました
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホンダギケンコウギョウ |
設立日 | 1948年9月 |
資本金 | 860億6700万円 |
従業員数 | 211,374人 |
売上高 | 14兆5526億9600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三部 敏宏 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号 |
平均年齢 | 44.9歳 |
平均給与 | 798万円 |
電話番号 | 03-3423-1111 |
URL | https://www.honda.co.jp/ |