
株式会社流機エンジニアリング
- Q. 面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望したのは、課題解決に対して「今は一つの小さな開発でも、いつか大きな力になる」という想いに共感したからです。私は、アルバイトの勤務において改善した方が良いと感じた時、その場しのぎにするのではなく、今後のことを考え改善策を提案していました。お客様のご要望...続きを読む(全240文字)
株式会社流機エンジニアリング 報酬UP
株式会社流機エンジニアリングの社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数16件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、株式会社流機エンジニアリングの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
『困ったときの“流機”』
お客様からそう思ってもらえる理由は、事業領域の広さと真似できない独自技術があるから。
環境分野において、国内はもとより世界中の環境改善に貢献する。お客様の期待に応え続ける。そのために、不可能を可能にする。そんな技術者としてのプライドが、常に新しい技術を生み出し続け、様々な分野で一目置かれる存在となりました。
技術の発展は、環境汚染と切っても切り離せない側面があります。私達が事業を展開する環境エンジニアリングという分野は、その環境改善や環境保護が目的。年々厳しくなる規制や法律を踏まえ、常に進化が求められます。
つまり、弊社がつくるものは全てが世の中になかったもの。
新商品は「これとこれを組み合わせたらできそう!」というアイデアから生まれます。
集塵機保有数日本一であり、長くリース事業を行ってきたからこそ、パイオニアとして、私達にしかできないこと、私達だからできることがたくさんあります。
お客様の様々な環境ニーズに応える仕事。弊社の事業を細かく見れば競合はありますが、環境ソリューションとしての競合はありません。
取り組む前から『NO』とは絶対に言わない。「なんとかする力」。それが弊社の持ち味であり、エンジニア集団としてのプライドなのです。
今後さらに弊社が発展していくために、経営計画を大事にしています。
経営理念はありますが、それはあくまでありたい姿。そこに辿り着くまでのプロセスを全社で共有し、全員が同じ方向を向いています。
今は第二期経営計画の最中。これからもっと広い領域に挑戦していきます。そう、それは世の中に新しい価値を生み出し続けるということと同義です。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社流機エンジニアリングの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社流機エンジニアリングの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私が御社を志望したのは、課題解決に対して「今は一つの小さな開発でも、いつか大きな力になる」という想いに共感したからです。私は、アルバイトの勤務において改善した方が良いと感じた時、その場しのぎにするのではなく、今後のことを考え改善策を提案していました。お客様のご要望...続きを読む(全240文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社流機エンジニアリング |
---|---|
事業内容 | 1.流体機器装置、圧力流量制御装置の設計・開発 2.同機械装置類の据付・整備・保守業務 3.宇宙関連地上試験設備の設計・開発 4.原子力関連設備(除染・減容分野)の設計・開発 5.産業機械の商品企画・開発・販売 6.換気システムコンサルタント業務 7.建設機器の企画・開発 8.建設機器のリース・販売 |
設立日 | 1977年5月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 116人 ※2018年9月末日 |
売上高 | 46億円 ※2018年9月実績 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 西村 司 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3丁目4番2号 |
事業所 | ■市原テクノセンター 〒290-0046 千葉県市原市岩崎西 1-5-21 ■つくばテクノセンター 〒308-0114 茨城県筑西市花田90-1 ■福岡営業所 〒812-0002 福岡県福岡市博多区空港前2-9-8 ルミナス空港前102 |
男女比 | 男性 83% : 女性 17% ※ 2018年9月末日 |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均給与 | 500万円 ※2018年9月末日 |
役職者の男女比 | 男性 84% : 女性 16% ※ 2018年9月末日 |
平均残業時間(月) | 17時間 |
有給消化日数 | 13.3日 ※ 2018年9月末日 |
離職率 | 4% ※ 2018年9月末日 |
電話番号 | 03-3452-7400 |
URL | https://www.ryuki.com/ |
16年9月期 | 20年9月期 | |
---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
38億 | 43億 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
----
|
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
13.16 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。