世界中で愛される製品を生み出す挑戦に携われる。事業の変化や新領域への挑戦が積極的になされており、自分で考えることが好きな人にとって魅力的なのではないかと思う。続きを読む(全79文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本田技研工業の評判・口コミ一覧(全3437件)
本田技研工業株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
本田技研工業の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
本田技研工業の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
本田技研工業の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
電動化や自動運転技術への対応が急務となっている。続きを読む(全24文字)
部署によるが、休暇取得は比較的しやすく、働きやすい環境。続きを読む(全28文字)
研修制度が整っており、技術スキルやマネジメント力を高められる。「まず自分のために働け」という創業者の言葉を大切にしており、自分の興味のある仕事に挑戦できる...続きを読む(全82文字)
挑戦を重んじる風土で、若手にも積極的にチャンスが与えられる。説明会に参加していた社員は、そこまで固い雰囲気はなく、上司と部下の関係性が良好なのではないかと...続きを読む(全81文字)
自動車業界自体大きな変革期にあるため面白そう。続きを読む(全23文字)
課題としては、トランプの関税の件があると思う。続きを読む(全23文字)
社員の人の生の声を聞くと、思ったよりも年収が高い。続きを読む(全25文字)
福利厚生は非常に整っていると思う。特に資金を貯めることに長けていると感じた。続きを読む(全38文字)
自由で、個性の強い人が多いのではないかと感じた。続きを読む(全24文字)
国内トップクラスの完成車メーカーとしてやりがいは大きい続きを読む(全27文字)
業界の中では良い方だと思うが、そもそも業界の将来性に不安はある続きを読む(全31文字)
座談会などを通してライフが充実していることは伝わった続きを読む(全26文字)
就活生も含めて、人を大事にしてくれる印象があった続きを読む(全24文字)
インターンなどでも「ワイガヤ」文化が強調されているが、立場に関係なくみんなで話し合ってよいものを創っていこうという雰囲気。続きを読む(全61文字)
完成車を身近で見ながら上流設計ができる点に魅力を感じた。続きを読む(全28文字)
EV化に対する不明瞭さと中国などの市場の変化に対して不明瞭さが多くある。続きを読む(全36文字)
メーカーの中では高い水準にあると感じた。続きを読む(全20文字)
仕事は作業服が原則である点と、家賃補助が比較的少ない点に悪い印象を受けた。続きを読む(全37文字)
有給取得率や育児休暇の取得を取らなければ怒られる環境になっていた。続きを読む(全33文字)
技術を年齢キャリア関係なく純粋に高め合う空気感が伝わった。続きを読む(全29文字)
自分の手掛けた製品が多くの人々の生活や趣味に役立っているという実感は、大きなやりがいにつながると思う。続きを読む(全51文字)
EVや新領域への挑戦を通じて将来性を築いているが、競争の激化やサプライチェーンの課題、社会的責任への対応などの課題も多い。続きを読む(全61文字)
年功序列と成果主義を組み合わせた評価制度を採用しているとのことである。続きを読む(全35文字)
研究職はほとんどの確率で埼玉県や栃木県での仕事を余儀なくされる。続きを読む(全32文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
本田技研工業の 会社情報
会社名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホンダギケンコウギョウ |
設立日 | 1957年12月 |
資本金 | 860億6700万円 |
従業員数 | 194,993人 |
売上高 | 20兆4288億200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三部 敏宏 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 831万円 |
電話番号 | 03-3423-1111 |
URL | https://www.honda.co.jp/ |
採用URL | https://www.honda-recruit.jp/ |