この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボトムアップ型の仕事が多く、年齢、役職に関わらず提案しやすい雰囲気がある。時々上手く誘導されて、やりたいと言わされてる感は否めない。
【気にな...続きを読む(全143文字)
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボトムアップ型の仕事が多く、年齢、役職に関わらず提案しやすい雰囲気がある。時々上手く誘導されて、やりたいと言わされてる感は否めない。
【気にな...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近時若手のベアに力を入れており給料は上がってきていると感じている。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列感は否めない。何年も上に...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は一般的なメーカーと水準。賞与は良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格に関しては部署と上司によってかなり分かれる。必要とさ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界の動向に乗っているだけ。
【気になること・改善したほうがいい点】
過去の失敗を生かさずに、同じ失敗を繰り返している。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
開発スケジュールの遅れが常態化している。
部署間の連携が上手く取れていると思わない。同じ製品を作るのに、足並みが揃...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自ら学ぼうとすれば会社として場は提供してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育は現場に丸投げされている。いきなりで対応できない...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な方々の意見を聞きながら開発を進めていけるため、知見が広がる。
専門性もばらばらなことが多いので、幅広い知識が身につく。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
室課によるが、フレックス制を設けているためワークライフバランスはかなり良い。自ら業務調整が出来る。
有休も計画的に取るように推奨される。半日有...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育はOJTである。
若手にチャレンジさせる風土がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しく、教育に手がかけられていない。
自分で...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業規制があること、PCの監視がおこなわれていることにより、
サービス残業はない。
有給が100%消化できる。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
<年収>
年収は他メーカと比較しても良いほうだと感じる。
<昇進>
新卒の場合は5-8年目あたりにスタッフエンジニアへ昇格、
8-12年目くら...続きを読む(全253文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はかなり充実してる
家賃補助、扶養手当等大企業ならではの充実度がある
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は禁止。
社宅は転職...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人手不足のため基本的に仕事は任せてもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
基本放任主義のため、現場の若手は疲弊している。
管理職は特...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも年功序列。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価はずば抜けて功績がない限り、飛び級で出世する人は見たことがない。
30...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に理系大学を思い浮かべて貰えばわかりやすいが、女性は圧倒的少数派。
周りの男が新入社員...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
圧倒的にT車や欧米メーカーの二番煎じ感が否めない。
基本的に他社を参考に商品開発を行なっている。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒には周りが優しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に現場に掘り込んでOJTで仕事を覚えていくスタイル。勉強資料などなく、自...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休はとてもとりやすいです。私の職場の場合、予定表に有休を前もって入れておけば、会議等を入れられることも無く、しっかり休めます。残業についても...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として大きいため、安定している。悪い言い方にはなるが、テキトーに仕事をこなしても、最悪こなさなくても年齢とともに昇給できる
【気になること...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
均等に評価されるため、頑張らなくても順番が回ってくればある程度の地位、給料までは出世できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
均等に評...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
認められればある程度責任感のある仕事を早い段階から任せてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
認められて仕事を振られても、給料が...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一通りの福利厚生(住宅補助、昼食代補助 等)はあるが、多い訳では無いので、あまり期待できない。
【気になること・改善したほうがいい点】
車の会...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リーチングアウトという文化があり、自領域以外にも手を伸ばして仕事ができる。また、それが良いとされる文化がある。若いうちから色々任される。続きを読む(全74文字)
会社名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホンダギケンコウギョウ |
設立日 | 1948年9月 |
資本金 | 860億6700万円 |
従業員数 | 211,374人 |
売上高 | 14兆5526億9600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三部 敏宏 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号 |
平均年齢 | 44.9歳 |
平均給与 | 798万円 |
電話番号 | 03-3423-1111 |
URL | https://www.honda.co.jp/ |