BtoCであるから、忙しい時は忙しいが閑散期は忙しくないとおっしゃていました続きを読む(全38文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京ドームの評判・口コミ一覧(全569件) 3ページ目
株式会社東京ドームの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
東京ドームの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東京ドームの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
東京ドームの 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
ジョブローテーションした際でも1から教えてくれる為教育体制は良いと思う続きを読む(全35文字)
会社での仲がとても良くみんなで協力するというイメージなので楽しそうだと思う続きを読む(全37文字)
BtoCの企業。中でも顧客の反応を直接的に貰える接客という立ち位置がほとんどなので、やりがい、達成感を実現しやすい続きを読む(全57文字)
最大の強みとして挙げられるのが土地を所有している事。固定資産の割合が多く有している点で毎年、安定した収入を得やすい。続きを読む(全58文字)
平均年収としては500~600万程度。評価制度としては会社の規定上、降格はないので、それなりの働きが出来れば、年齢と共に役職や年収も向上していく。続きを読む(全73文字)
シフト制の部署もあり、基本的には有給も取りたい特に取れるし、理由も聞かれることはない。その為、有給を取り、観光へ行ったり、ライブに行く人も多い続きを読む(全71文字)
新卒入社が少し優遇されているところはある。というのも中途採用では稼げる金額も昇級も限界がある印象。続きを読む(全49文字)
アイデアを形にできる社風がある。社内起業制度のようなものがある。続きを読む(全32文字)
今後も潰れない資本がある。東京ドームシティのブランディングが進んでおり、益々良くなっていくと考えられる。続きを読む(全52文字)
平均年収も800万を超えており、かなり良いと思う。続きを読む(全25文字)
就労環境としては、思っている以上に現場作業が多いと社員の方から伺った。続きを読む(全35文字)
部署によって忙しさは異なるそうだが、平均残業時間も少なく、ワークライフバランスは良いと考える。続きを読む(全47文字)
研修の制度も充実していると聞いた、ジョブローテーションなので、キャリアは人によって大きく変わるそう。続きを読む(全50文字)
チームワークを大切にする社風がある。挑戦を大切にしていると聞いた。続きを読む(全33文字)
女性も働きやすい環境だと聞いた。産休育休後にも、復帰して働かれる社員の方が多いそう。続きを読む(全42文字)
部署によっては、アミューズメントパークでアルバイトをまとめたり、飲食系の仕事をしたり、東京ドームシティの施設で働いたりすることがあるので、営業やマーケティ...続きを読む(全147文字)
東京ドームだけでなく、色んな商業施設が入った東京ドームシティも運営していますが、そこの知名度がイマイチだと思います。東京で街全体がテーマパークのようになっ...続きを読む(全103文字)
どの社員の方も自己紹介で色んな趣味を楽しんでいる様子を話してくださったので、ワークライフバランスはとてもいいと感じました。続きを読む(全61文字)
同期や先輩とライブに行ったり飲みに行ったりすることが多く、仕事仲間が友達になっていると言っている人がたくさんいました。人柄のいい人が多い印象です。続きを読む(全73文字)
東京ドームで働いている社員の方を何名も説明会などを通して拝見したのですが、男女の差みたいなものはなく、平等に働かれている印象でした。続きを読む(全66文字)
多岐に渡る事業を行っておりジョブローテーションなどで様々なことを経験できる、野球選手とのコラボ弁当などを企画することができるため貴重な経験ができる続きを読む(全73文字)
部署によってシフト制もあるが基本的には週休2日制度であり、産休・育休などの制度もあるためワークライフバランスはとりやすい環境である続きを読む(全65文字)
フリーアドレス制であるため上司や部署の垣根を超えた関係性構築ができる続きを読む(全34文字)
産休・育休制度もあり、復帰に対しても前向きである続きを読む(全24文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
東京ドームの 会社情報
会社名 | 株式会社東京ドーム |
---|---|
フリガナ | トウキョウドーム |
設立日 | 1936年12月 |
資本金 | 20億3800万円 |
従業員数 | 2,045人 |
売上高 | 505億700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 長岡 勤 |
本社所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3番61号 |
平均年齢 | 39.6歳 |
平均給与 | 590万円 |
電話番号 | 03-3811-2111 |
URL | https://www.tokyo-dome.jp/ |
東京ドームの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価