
23卒 本選考ES
営業職

-
Q.
自己PR(My career Box)
-
A.
私の強みは良い環境に出来る様に考えて改善に取り組めることです。私は、NPO法人自分未来クラブが主催するワークショップにボランティアとして参加しました。ヤングアメリカンズというダンスボーカルグループが来日しツアーを行う際にワークショップに参加している小学生から高校生が怪我をせず楽しめるように環境作りに取り組みました。このイベントは三日間行われ、小さい子が楽しむあまり怪我をしてしまう事がありました。その場合は私含めたボランティアメンバーがトランシーバーを使い状況をを確認し情報共有を行いました。また、楽しめていない子供が居た場合は話しかけ、他の子供たちの輪に入れるようにしました。1日が終わるとメンバーで集まり1日の振り返りや反省会を開き自身の改善点や全体の反省点を見つけ次の日さらに良くなるよう考えました。この強みを活かし、お客様が困っていることを見つけ解決できるよう考えて提案をしていきたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み(My career Box)
-
A.
私は、人と人との関係を調整することに力を入れていました。 私は、飲食店でアルバイトをしていました。アルバイト先ではパートの方が学生アルバイトの仕事の仕方に不満を感じている事がありました。そして、パートの方は学生アルバイトに怒っているところをよく見かけました。そのため、職場の雰囲気が悪くなる時が多々ありました。そこで、私も過去先輩が声をかけてもらいアルバイトを継続できた経験があったので後輩が怒られないようにしたいと考えていました。私は、普段から社員やパートと会話をする事が多かったので、パートの方が何に対して不満を持ち叱っていたのかを聞いてみました。すると、アルバイトの学生は仕事の優先順位をつけずに目の前のことをやると話してくれました。そこで私は、パートの方の考えをアルバイトに伝え仕事の優先順の付け方を一緒に考えそれを全員に共有する事で問題を解決する事が出来ました。 続きを読む
-
Q.
当社に興味を持った理由を記入してください(My career Box)
-
A.
私が貴社に興味を持ったことは2点あります。1つ目は、経済力や地域による学力格差を無くしたいという山田社長の言葉です2つ目は、貴社の面談営業です。1つ目理由は、山田社長の言葉を聞き日本の格差問題によって可能性やチャンスの格差を広げないようにしたいと思いに共感したからです。また、オンラインを用いて家庭教師を行うことによって地域格差を無くし、お客様が希望する学校に合格するために働きたいと思いました。2つ目の営業に魅力を持った理由は、お客様の悩みや課題を聞きそれぞれにあった学習プランを考えるところに魅力を感じたからです。私は貴社の営業を行うことによって責任感も大きい分お客様の事をしっかりと考え、どの学習プランがあっているのかを考えて合格に導きたいと思いました。そして、貴社の社員の方が現状に満足せずさらに数字を上げるために社員や会社が努力を惜しまない社風で働きたいと考えています。 続きを読む