在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年7月8日- 回答者:
-
- 30代後半
- 女性
- 10年前
- クリエイティブディレクター
- 非正社員
- 派遣社員
【良い点】
会社の人たちもみんな明るく基本的にいい人ばかりだと思う。営業部同士のライバル意識もあるが、ギスギスしているということはない。
【気になること・...続きを読む(全186文字)
株式会社進研アド
弊社は高等教育機関専門(大学・専門学校など)の総合広告会社です。東証一部に上場を果たしている、ベネッセホールディングスのグループ会社として、1983年に設立しました。
◆私たちの存在意義
日本には、全国各地に個性的な教育機関がたくさんあります。しかし、その魅力を伝えきれているのは、ほんの一握りではないでしょうか。大学でいえば、ただ単に偏差値では伝わらない研究内容であったり、校風であったりなど、魅力となる点はたくさんあります。しかし、実際に若者に大学の声が届いているかというと、まだまだ課題があるというのが現状です。教育機関と若者がマッチングミスを起こしてしまわないよう、私たちは「広告」という観点から貢献しています。
《事例紹介》
・全国の高等教育機関の学生募集要項の企画立案と作成
・テレビやラジオなどのメディア企画運営等
・教育機関を対象とした調査、データの分析
※広告業を通じて、たくさんのお客様とかかわる機会があります。
◆社員が最大のパフォーマンスを出せるような環境づくり
事業は、優秀な社員の力によって支えられています。だからこそ、お客様に対して最大のアウトプットができるように、福利厚生の充実(有給、手当等)によって働く環境を整えています。新卒の皆さんに対しての教育も手厚く、一人前になるまで、しっかりとサポートをいたします。
『大学が変われば、若者が変わる。
若者が変われば、日本が変わる。』
私たちのは日本を変える、そんな役割を担っています。
教育を通じて明るい未来を描く若者を増やしていけるよう、歩みを進めていきます。
私たちの仕事はただ広告を打ち出すことに留まりません。
『大学が抱える課題は何か。それはどうすれば解決できるのか。』課題解決のための戦略を立案します。ときにそれは、大学名の変更や学部・学科の新設、カリキュラム見直しや学修支援プログラム導入などの教学改革、ロゴマークやコミュニケーションフレーズの策定といった大規模なブランディングプロジェクトにも発展していきます。目先の課題解決だけでなく、パートナーとして大学に深く関わり、改革のお手伝いをする。将来に向かって、大学の「あるべき姿」をともに作り上げる。更に、それぞれの大学の隠れた良さを高校生に気づいてもらうことも私たちの重要な役割です。
大学と若者の未来のために、ベネッセグループの力を駆使して、あらゆるソリューションを提供しています。
弊社の強みはグループ企業との連携にもあります。ベネッセグループは、「進研模試」や「進研ゼミ」などから、高校生に関するデータを蓄積しています。このように、教育機関と高校生の双方から情報を得ることによって、質の高いクリエイティブで、共感度の高いメッセージを高校生や社会に届けることができるのです。また、教育業界における総合広告会社として、トップクラスのシェアを占めている一つの要因にもなっています。
現在、教育業界は非常に激動の時代に差し掛かっています。
だからこそ、自分で切り開いていく推進力が必要です。当社には、変化に対して柔軟に取り組み、自分たちが新しい世界を作るのだと、強い想いを持つ社員がたくさんいます。また、広告・教育などに関するあらゆる情報やデータを進んで学び続ける姿勢が多く見られます。
そのような姿勢で臨めば、活躍の舞台は数多く用意していますよ!
新卒の皆さんも是非、このような優秀な社員と一緒に働く楽しさ見つけ、当社で活躍してみませんか?
日本の高等教育は、大きな転換期を迎えています。教育の質保証、グローバル化、入試改革……その中で、進研アドも変わっていかなければなりません。未知の課題に対し、積極的に取り組んでいける人、知的好奇心をもって当たれる人を求めます。
・視野を広げよう、スキルを磨こうなど、成長に貪欲な方
・自分事として物事を考えられる方
・柔軟な対応をすることができる方
・好奇心、チャレンジ精神が旺盛な方
・他責思考をしてしまう方
・自分で考えて動くことができない方
・チャレンジ精神がない方
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年7月8日【良い点】
会社の人たちもみんな明るく基本的にいい人ばかりだと思う。営業部同士のライバル意識もあるが、ギスギスしているということはない。
【気になること・...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月23日【良い点】
ベネッセと同じ福利厚生なので、住宅補助、医療費補助などは充実しておりとてもよい。
【気になること・改善したほうがいい点】
異動届は年度末の1回...続きを読む(全255文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月23日【良い点】
若手にとっては給料はいいが、残業代も全て出るので、残業をすればするほど月の給与も上がる。
ボーナスも年2回×2.5ヶ月分なので一般的なところよ...続きを読む(全218文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月23日【良い点】
育休・産休は希望すれば必ず取れる環境。
復帰後も、自身の体調や希望に応じて配属も相談にのってくれている様子。
時短勤務やフレックス制度なども取...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年4月13日【気になること・改善したほうがいい点】
派遣社員は1年更新なのに更新の意思を確認する前に既に次年度に繋がっていく案件を次々に任されたりするのため会社として...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年4月13日【良い点】
有能な方の下につけると制作物をつくるチームとしての動き方やアイデアの出し方、問題が起きた時の対処の仕方など、現場でしか身につけられない色々なこ...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年4月6日【良い点】
育休取得率は高い。周りの理解がある。復帰されている人がほとんど。制度は整っているので安心。時短勤務でバリバリ仕事をこなしている女性が多い。役職...続きを読む(全162文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年4月6日【良い点】
担当を任せてもらえる。若いうちから活躍できる。教育業界に身をおけるので若者の支援ができる。固定顧客なので関係性が築ける。顧客のためにと行動でき...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年4月6日【良い点】
女性が働きやすい。育休取得率が高い。男性も取っている。有給取得がしやすい。休みは長期でとれる。繁忙期は取りにくいがメリハリをつけて働ける。休日...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年4月2日【良い点】
特化した業界であること、大学などの学校現場で親会社のブランド、信頼が浸透していることは大きなアドバンテージかと思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全211文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
和やかでした
和やかではありますが、広告業界、教育業界に関する質問は両方飛んできます。ガクチカや志望動機の深掘りもあります。
グループ面接でした。
和やかでした
こんにちは
1グループ4、5人のGDを行った。
グループディスカッション
和やかでした
質問の深堀があります
人当たりが良さそうな人でした、
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社進研アド |
---|---|
事業内容 | ●全国の大学・短期大学・大学院・専門学校の学生募集広報 ・進学情報サイト『Benesseマナビジョン』の企画提案と広告制作 ・進路情報誌『Benesseマナビジョンブック』の編集・発行 ・学校案内・ポスター等各種印刷物ツール、Webサイト等の企画制作 ・新聞・ラジオ・テレビ・インターネット等含めた各種メディアの企画提案と広告制作 ・オープンキャンパス・入試説明会・周年記念等イベントの企画運営 ・ベネッセコーポレーションの発行媒体を通しての学生募集企画提案 ・大学・短期大学・専門学校への資料請求者やイベント参加者などの接触者データ管理、および発送代行システムを基盤とした、学生募集マーケティングの総合支援 ●全国の大学等、高等教育機関のブランディング ●全国の大学等、高等教育機関のグローバル化支援 ●各種調査の実施とデータの集計・分析 ●入学前準備商品・サービス ●高等教育専門誌「Between」の発行 |
設立日 | 1983年2月 |
資本金 | 6554万円 |
従業員数 | 319人 ※2017年4月現在 |
売上高 | 100億4000万円 ※2016年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田村 隆憲 |
本社所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目4番27号 |
事業所 | ◆支店/営業所:全国9か所 東京事務所 〒163-0414 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング 北海道支社 〒060-0001札幌市中央区北一条西4-1-2 武田りそなビル 東北支社 〒980-0803仙台市青葉区国分町3-1-1 仙台第一生命ビル 東京支社 〒163-0414東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビルディング 高崎事務所 〒370-0841群馬県高崎市栄町3-23高崎タワー21 中部支社 〒460-0003名古屋市中区錦1-17-26ラウンドテラス伏見 大阪支社 〒530-0003大阪市北区堂島2-4-27新藤田ビル 中・四国支社 〒730-0031広島市中区紙屋町1-1-17広島ミッドタウンビル 九州支社 〒812-0011福岡市博多区博多駅前1-14-16博多駅前センタービル |
関連会社 | 株式会社ベネッセホールディングス 株式会社ベネッセコーポレーション 株式会社ベネッセi-キャリア 株式会社ラーンズ ベルリッツ・ジャパン株式会社 株式会社TADコーポレーション |
男女比 | 男性 41% : 女性 59% |
Manager average age | 43.0歳 |
役職者の男女比 | 男性 73% : 女性 27% |
平均残業時間(月) | 30時間 |
電話番号 | 06-6345-7170 |
お問い合わせ先 | 〒263-0414 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング TEL 03-6372-0262 (直通/10:00~17:00) |
URL | http://shinken-ad.co.jp/ |
自社採用ページURL | http://www2.shinken-ad.co.jp/recruit/index.html |