この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも昭和体質な会社。社員旅行や社内運動会を休日を使って行うのであまり評判は良くない。毎月初めに全体終礼が...続きを読む(全88文字)
武蔵エンジニアリング株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、武蔵エンジニアリング株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に武蔵エンジニアリング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも昭和体質な会社。社員旅行や社内運動会を休日を使って行うのであまり評判は良くない。毎月初めに全体終礼が...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りは優しいまま。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に思い当たらないが知ってる人がいつの間にかいなくなってることはあってびっくりした。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員寮がかなり安価(当時で月12,000円)であり、福利厚生としてはしっかりしていた。また社食が1日400円で食べられた。
【気になること・...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
決まったルールが無いことが多いが、自身で提案してルールを作ることが出来る
【気になること・改善したほうがいい点】
会社としても見栄えは悪くな...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員が多いこと!同じ立場の人が多いのは気持ち的に楽でした!朝礼で輪番制の社員からの一言みたいなエピソード紹介があり、普段関わらない社員の...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
どれだけ効率よく仕事をこなすかよりもどれだけ残業しているかが評価されるような昔ながらの企業である。
採用活動時に...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
想像以上にいろんなことをさせてもらえた。
いろんな業界の設備を見ていけるので、飽きがこない。
仕事を楽しめるなら、良いかと思う。
【気になる...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある意味では自由。内部留保が高いのでつぶれはしないが、景気悪いと、給与のカットを平気で行う。
【気になること・改善したほうがいい点】
TOP...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な分野の先端技術に携われる。
ニッチな業界において国内では総合シェアNo1であり顧客にも一定の知名度がある。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
液体制御という分野では非常に強いので、今後の事業展開に希望を持ったという点が大きいように思う。
入社後の研修が流動的に感じる点が否めなかったところは疑問...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人事の方の印象が良かったので入社を決めましたが、社員のことを考えて仕事をしてはいないようです。社内のことで相談をしたところ、転職を進められました。最終的...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社して直ぐに管理職にされて、皆し残業の手当てがなくなりました。
また、不景気を理由に二年間は昇給なし、10%の給与カットが続き、入社時に提示された額...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業展開に魅力を感じた点が最も大きい。液体材料を扱うという点においては非常に伸びがあ
るのではないだろうかと考えた。入社後は、研修の内容や予定がかなり...続きを読む(全168文字)
会社名 | 武蔵エンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ムサシエンジニアリング |
設立日 | 1978年9月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 750人 |
代表者 | 生島和正 |
本社所在地 | 〒181-0011 東京都三鷹市井口1丁目11番6号 |
URL | https://www.musashi-engineering.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。