この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な業界と関わるため知識や情報が入ってくる。面白い。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しいものを作ることはまず無い。繰り返し作業...続きを読む(全89文字)
武蔵エンジニアリング株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、武蔵エンジニアリング株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に武蔵エンジニアリング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な業界と関わるため知識や情報が入ってくる。面白い。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しいものを作ることはまず無い。繰り返し作業...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手でも大手企業への営業担当を任される機会があり、仕事を通じて大きく成長できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
国内市場で安定的売...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ディスペンサーという特殊な装置の為、装置に興味があればやりがいはある
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によるが改善されない問題が...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の担当した仕事は
毎日毎日、同じことの繰り返しなので、
そういう、単調な仕事が得意な方にはすごくいいと思います。ただ、昔の話なので、今はシ...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のうちから多数業務を任せてもらえた点でやりがいを感じました。
設計以外にも評価試験にも携わることができたため、設計するうえ必要になる知識...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事のやりがいはある。少数精鋭なので人数は少ないが、その分成長する環境がある。
またニッチの産業だが、トップのシェアを持っているため、この業...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ルーティンのことが多かった。決算期の締めや売り上げ処理、伝票処理、全国各拠点(海外含む)とのやりとりは、派遣社員といえども、会社にかかわって...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職、技術職共にかなり個人の最良に任されている。営業職であれば年間、月間ノルマがあるが、それを達成していればそれ以外のスケジュールは自由に...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
やった分だけ評価してもらえるならとは思うがみなし残業。所定の残業時間に収まるはずもなく結果サビ残。何のために働い...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく仕事量が半端なく多いので、バリバリ仕事をこなしたい人には向いています。
独身の人には良いが、将来、結婚しようと思う人は、少し、考えた...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特注品を沢山作れ、またそのような風土がある為、自分のアイデアが製品となり、お客様に喜ばれる事が多い。
技術部のレベルは非常に高く、頼り...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生産系の様々な業界(医療、食品も含む)で活躍ができるため、様々な経験をすることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界に参入...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
装置系の制御を担当していましたが、1年目から、現場に実戦的に取り組むことができました。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の管理や...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界全体として、まだまだ枠組みが小さい。その中でシェアにおいてトップクラスだと言うことは、トップシェアの会社に所属しているという満足感はある...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ユーザーの業界が非常に幅広く、また、相手が一流のエンジニアだったりするため、とても勉強になることが多いです。
専門性の高い技術のため、頼られ...続きを読む(全322文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
早くから1人で営業を任せられる風潮があり、他の企業の同年代の人たちに比べ、素晴らしい経験を多く積むことが出来る。 また大企業の担当になる年次...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多種多様な業界で使われている製品なので、様々な製品のものづくりの現場に入れる。なかでも電子部品や自動車部品メーカーへの営業が多いが、化粧品メ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事は絶えることなく沢山あるので、やりがいはとてもある。
若手でもやる気さえあれば、開発案件など重要な案件をを任せてもらえることがある。
や...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して一年目から特注の製品の設計を任してもらえるのでやりがいがあった。また、実際に自分の設計したものが形になり、場合によっては自分自身で組...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署の人数に対し製品数が多いため、若手でも製品設計・開発を任されるチャンスがあります。
液剤に対しての知識が不足している中での開発となるので...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事量はさておき、お客様ごとのオリジナル製品を日々具現化していくため、やりがいはある。ただ、自ら進んで行動をしなければ、卓上で淡々と設計して終わってしま...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署にもよりますが、単発の仕事の数が多く、1つ仕事を処理しても続々と次の仕事がやってくるので、何かやり遂げたという達成感がなかったです。
やりがいを感...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業、技術ともにものづくりのコアな部分に携わることができ、自分の提案したことがお客様のものづくりに貢献できるという点で、やりがいの感じられる仕事だと思い...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
関連した技術が、液体を用いて微小、精密な組み立てを可能にする技術なので、量産品の生産だけでなく、世の中で未発表の製品や、今後製品化されるものに触れる機会...続きを読む(全196文字)
会社名 | 武蔵エンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ムサシエンジニアリング |
設立日 | 1978年9月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 750人 |
代表者 | 生島和正 |
本社所在地 | 〒181-0011 東京都三鷹市井口1丁目11番6号 |
URL | https://www.musashi-engineering.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。