この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容や、配属される事業所、部署で、就業環境が大きく異なると思います。私が入った所は古い日本の会社のようで、外...続きを読む(全113文字)
ジョーンズラングラサール株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ジョーンズラングラサール株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にジョーンズラングラサール株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容や、配属される事業所、部署で、就業環境が大きく異なると思います。私が入った所は古い日本の会社のようで、外...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社して大きな案件と関わると思うなら大間違いです。基本40坪50坪の小さな事務所移転くらいの...続きを読む(全264文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外資系ということで風通しの良さと、実力主義的な風土を期待した。
クライアントに大手外資が多く、スキルアップができると思った。
【気になること...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フラットな社風。社長者、部長もさん付けで呼ぶような社風であり、若さや経験の浅さを理由に低く扱われるようなことが全くない。自身で考えて動ける人...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
商業物件の運営管理という多くの人と関わり、街全体に影響を及ぼす業務に憧れたため。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界自体が斜陽な上...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員で働く場合、他の会社に比べて時間給が高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
私が在籍していた大阪のIFMチームは、管理職、女...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は前職は昔ながらの会社に勤めていたので、入社当時は面をくらいました。
「ああ、ものすごくドライな会社だな」といったところです。
ただ、世界...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社で昼食やおやつ等が無料で提供されることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
他部署とのやりとりはほとんどなく同じフロアにいる...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外資特有の仕事スタイルで、ストレートに成果を求める姿勢と意思決定の明瞭さがある半面、難しいと感じた事は取り掛からない。
【気になること・改善...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度が非常に充実している。人事制度が明確で評価が分かりやすい。内輪ウケとも取られるほど管理職同士は仲が良い。英語ができるとチャンスが広が...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事そのものをするには、比較的集中してできる会社でした。人材も様々で啓発されることも多く、仕事の上でも、人間的にも刺激を受けることが多い会社...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【入社理由】
不動産業界を志望していたが、中でもこちらは不動産に関するあらゆるサービスを提供しており、様々なノウハウを蓄積していると思われた為。
外...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上司によって、評価が大きく異なる会社だと思います。派遣で入ってきた人に対して、「できるだけ残業したほうがいいよ。その後、正社員になるときに影響するから」...続きを読む(全170文字)
会社名 | ジョーンズラングラサール株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジョーンズラングラサール |
設立日 | 1985年4月 |
資本金 | 1億9500万円 |
従業員数 | 1,200人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 河西利信 |
本社所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1番3号 |
電話番号 | 03-5501-9200 |
URL | https://www.joneslanglasalle.co.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。