在籍時期:2004年頃
投稿日:2023年8月16日【良い点】
女性は、働きやすいのではと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に無し。続きを読む(全48文字)
三菱地所プロパティマネジメント株式会社 報酬UP
三菱地所プロパティマネジメント株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2004年頃
投稿日:2023年8月16日【良い点】
女性は、働きやすいのではと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に無し。続きを読む(全48文字)
在籍時期:2004年頃
投稿日:2023年8月16日【良い点】
比較的、自分のやりたいことが出来るが、ビルの管理数等は多いので、日々忙しすぎる人もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2004年頃
投稿日:2023年8月16日【良い点】
三菱地所の子会社だけあって、福利厚生面や、給料面は安定している。
ベネフィットのポイントも正社員なら年間60,000ポイント付く。
【気になる...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2004年頃
投稿日:2023年8月16日【良い点】
社員の質は中の上といった感じ。最近の新人は優秀な大学からの入社も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
役員、上層部が保身に廻る感じが...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2004年頃
投稿日:2023年8月16日【良い点】
有休やシフトの取り方は、相談しやすい。ある程度、融通が利く。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日でも、仕事上気になることが多い。休ん...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2004年頃
投稿日:2023年8月16日【良い点】
正社員の総合職であれば、まぁまぁの給料は貰える。又、残業に関しては、やった分だけが付与される。賞与は、全体的に少ない。評価も相対評価なので、競...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2004年頃
投稿日:2023年8月16日【良い点】
今後、親会社の開発もあるので、成長していくと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
只、丸の内以外の物件を如何に取っていくかだが、人員...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2004年頃
投稿日:2023年8月16日【良い点】
親会社が安定しているので、あまり切羽詰まった感は無い。余裕が降る感じ。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の内容が多岐にわたるので、...続きを読む(全110文字)
在籍時期:2004年頃
投稿日:2023年8月16日【良い点】
研修は頻繁にある。有意義なセミナーにも参加できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の社員が、独自の研修などをプログラムすめケース...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年6月18日【良い点】
安定していそう。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業の安定性に関しては、入社前の認識のとおりだった。
悪い意味でのギャップとしては、...続きを読む(全154文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱地所プロパティマネジメントでは、ビルや施設の管理・運営に携わることにより、建物の価値向上や利用者の満足度向上に貢献するやりがいを感じ...続きを読む(全137文字)
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱地所プロパティマネジメントでは、従業員の貢献を評価し、公正な報酬体系を持っています。給与は業界水準に基づいて設定されており、能力や実...続きを読む(全148文字)
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱地所プロパティマネジメントでは、従業員のキャリア成長を支援するための機会が提供されています。研修プログラムや教育制度、キャリアパスの...続きを読む(全164文字)
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱地所プロパティマネジメントは従業員の福利厚生にも配慮しています。社内保険や年次有給休暇、福利厚生施設の提供などがあります。また、労働...続きを読む(全135文字)
投稿日: 2023年06月30日
【社員から聞いた】三菱地所プロパティマネジメントは、ビルや施設の管理・運営を主な事業として展開しています。強みとしては、長年の経験と実績に基づく高品質なサ...続きを読む(全155文字)
和やかでした
何で受かったのかわからない
楽しくできた
とても和やかでした
とにかくハキハキしゃべることを意識しました
和やかでした
それぞれの質問に対して深堀りをたくさんされた。
2-2の集団面接
穏やかだったが、やりたいことについて詳しく聞かれた。
なごやかでした
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
会社名 | 三菱地所プロパティマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシジショプロパティマネジメント |
設立日 | 1991年10月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 1,451人 |
売上高 | 957億7307万5000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 久保人司 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5番1号 |
電話番号 | 03-3287-4111 |
URL | https://www.mjpm.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
697億6119万 | 771億4678万 | 776億3349万 | 824億4880万 | 950億403万 |
純資産
(円)
|
16兆9831億3267万 | 186億7741万 | 199億2449万 | 211億6832万 | 245億8004万 |
売上高
(円)
|
716億6695万 | 795億4712万 | 806億8388万 | 832億4708万 | 957億7307万 |
営業利益
(円)
|
55億984万 | 59億5074万 | 59億6024万 | 57億5737万 | 55億7090万 |
経常利益
(円)
|
54億9590万 | 59億3606万 | 59億6011万 | 57億5773万 | 55億3701万 |
当期純利益
(円)
|
38億8202万 | 42億8229万 | 41億193万9999 | 39億7845万 | 37億9063万 |
利益余剰金
(円)
|
166億8313万 | 183億7741万 | 196億2449万 |
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
11.0 | 1.43 | 3.18 | 15.05 |
営業利益率
(%)
|
7.69 | 7.48 | 7.39 | 6.92 | 5.82 |
経常利益率
(%)
|
7.67 | 7.46 | 7.39 | 6.92 | 5.78 |
※参照元:NOKIZAL