在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年2月9日【良い点】
基本的には個人の裁量に任せられるので、調整はしやすいです。
ただ、契約が立て込む場合は始発で出勤して終電で退勤する場合もあります。
【気になる...続きを読む(全179文字)
シービーアールイー株式会社 報酬UP
シービーアールイー株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年2月9日【良い点】
基本的には個人の裁量に任せられるので、調整はしやすいです。
ただ、契約が立て込む場合は始発で出勤して終電で退勤する場合もあります。
【気になる...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年8月26日【良い点】
ワークライフバランスは非常に良い。好きな時に帰れて好きな時に出社できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助がプロパー社員にしか...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年8月26日【良い点】
良くも悪くもドライ。チームで仕事をせずに個人で成果を出したい人にはオススメ。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員を長期育成する気がな...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月17日【気になること・改善したほうがいい点】
人が少なすぎるのにどんな仕事も受けるのでトラブルの元になってますできないことはできないと言ってお客様には断ることも...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年6月12日【良い点】
色々と任せてくれると言うと聞こえは良いが、実際はほぼ丸投げ。でも、好きなようにやらせてもらえたので、そこから学べた事も多かった。
【気になるこ...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
一般的な会社と比較すると、給与面は充実しており、自身の目標達成度合と各セクションの予算達成度合いでボーナス額も決まるため、自身の目標を達成し、...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
ステークホルダーが多数存在するため、日々の学びは多く、業務は多岐にわたるためやりがいが感じられると思います。多岐にわたるため受け身ではなく、困...続きを読む(全161文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
有給は自分の業務調整さえすれば基本的に希望のとおり取れる。
また、社会には女性も多くライフイベントに応じた働き方も可能だが部署にもよる。
個人...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年1月14日【良い点】
良い意味で上下関係がゆるいので、そんなに気を遣う事はない。自分のペースでやりたいように仕事がすすめられるので、皆マイペースに仕事をしている人が...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年10月8日【良い点】
社員数が多いので、魅力ある社員もいました。特に、不動産賃貸部門は必死に営業される様がとても魅力がありました。鑑定士部門もしかり、真面目な社員が...続きを読む(全187文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社後について深ぼりされた。英語力については毎回問われた。
緊張せずに話せると良いねと言われた。面接官の共感を得る具体的な話をできた要素があるのが良かったかなと感じた。
プレゼンでした。
会話ベース
プレゼン面接でした
話しやすかった
和やかでした
明るく話すように心がけた。
面接官の目を見て話すことを意識した。
会話形式でした。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | シービーアールイー株式会社 |
---|---|
フリガナ | シービーアールイー |
設立日 | 1970年2月 |
資本金 | 7億7100万円 |
従業員数 | 1,200人 |
売上高 | 383億1400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 坂口英治 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-5288-9288 |
URL | https://www.cbre.co.jp/ |
18年12月期 | 19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
397億9900万 | 454億6000万 | 471億5800万 | 573億4800万 | 536億1700万 |
純資産
(円)
|
159億9600万 | 199億7600万 | 235億7000万 | 280億3900万 | 217億2000万 |
売上高
(円)
|
284億2900万 | 338億2700万 | 330億4900万 | 368億9000万 | 383億1400万 |
営業利益
(円)
|
41億6800万 | 59億6600万 | 53億1800万 | 70億3900万 | 108億7900万 |
経常利益
(円)
|
73億3500万 | 54億6000万 | 48億2200万 | 65億9000万 | 104億8100万 |
当期純利益
(円)
|
36億7900万 | 39億8000万 | 35億9400万 | 44億6900万 | 72億6200万 |
利益余剰金
(円)
|
143億2900万 | 183億900万 | 219億300万 | 263億7200万 | 202億6200万 |
売上伸び率
(%)
|
12.19 | 18.99 | - 2.3 | 11.62 | 3.86 |
営業利益率
(%)
|
14.66 | 17.64 | 16.09 | 19.08 | 28.39 |
経常利益率
(%)
|
25.8 | 16.14 | 14.59 | 17.86 | 27.36 |
※参照元:NOKIZAL