
20卒 夏インターン

実際の不動産業務にまつわるGDを行った。資料を複数渡され、一つ建物をどのような形で運営していくかというもの。説明会の後に30分ぐらいのGDを2回行った。そしてそれぞれ全体発表を行った。
続きを読むジョーンズラングラサール株式会社 報酬UP
ジョーンズラングラサール株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ジョーンズラングラサール株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
ジョーンズラングラサールの
インターン参加者の体験をAIが要約
※本コンテンツは、インターン体験記に投稿された内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。
課題・テーマ | 特定の企業が求める条件に適したオフィスを選定せよ |
---|---|
会場 | 大阪の貸会議室 |
参加人数 | 学生20人 / 社員 不明 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 不明 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
もともと会社のことをよく知らない状態でインターンに参加したが、1日という短時間でも会社の雰囲気や事業内容を知ることができ、志望度が上がった。また、学生の人数に対して参加社員の数が非常に多く、充実したインターンシップであったことも魅力に感じた。
続きを読む詳しくは分からないが、おそらくインターンに参加していないと本選考に進めないようであった。選考の過程でも、インターン時のフィードバックをいただいたり、印象的だった社員を聞かれたので、インターンの様子もよく見られていると思う。
続きを読む就活を始めたころは特に志望業界はなく、金融、コンサル、ITなど幅広い業界のインターンシップに応募し、参加していた。しかし、そうした業界にいまいち魅力が感じられなかったため、改めて色々な会社の説明会に参加したところ、デベロッパーに興味を持つようになり、秋以降は総合デベロッパーを第一志望に就職活動を行っていた。
続きを読むデベロッパーとして開発を行う以外にも、不動産の運営や営業に特化した会社にも興味を持つようになった。包括的に不動産に関われる仕事に魅力を感じ、JLLのような総合不動産サービス会社や信託銀行の不動産部門の選考も受けるようになった。選考の過程で不動産業界の現在と今後について学べたことが多かったので、入社はしなかったが受けてよかったと思っている。
続きを読むデベロッパーだけでなく、営業や運営を中心としている不動産会社にも興味を持つようになった。社員さんはほとんどが中途採用の方なので、日系大手の企業と比較したときの自由度や働きやすさ、またデメリットなどもフラットに話していただけたのは勉強になった。
続きを読む比較的おとなしめで静かな学生が多かった印象なので、打ち解けるのに時間がかかった。ワーク中は社員の方が回って適宜アドバイスを下さるので、困っているときには助けてくれた。1日という短い時間ではあるが、グループワークと社員さんからの講評、パネルディスカッション、座談会等充実したプログラムであり、非常に満足した。
続きを読むもともとデベロッパー志望であったが、社員の中にはデべから転職された方もいて、そういった方のお話を聞けたのは勉強になった。開発をするのはもちろんやりがいだが、テナントリーシングなどでも空間の中を変えることができ、短いスパンで多くの物事に携われる、というお話は印象的だった。
続きを読む参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
早慶が半分。マーチが半分という感じ。あまりごりごりの高学歴という印象はなかった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
かなり幅広い。旧帝大、上位私立、地方の大学の学生も数名いた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | ジョーンズラングラサール株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジョーンズラングラサール |
設立日 | 1985年4月 |
資本金 | 1億9500万円 |
従業員数 | 1,200人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 河西利信 |
本社所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1番3号 |
電話番号 | 03-5501-9200 |
URL | https://www.joneslanglasalle.co.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。