就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社大広WEDOのロゴ写真

株式会社大広WEDO 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大広WEDOの女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全2件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社大広WEDOの女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社大広WEDOで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

大広WEDOの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
入社後のギャップ
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

大広WEDOの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

大広WEDOの 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 2

株式会社大広WEDOの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年09月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
WEBプロデューサー・WEBディレクター
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女に関係なく活躍できる。商材によってはクライアントから女性の意見が重宝されることもある。人の個性が尊重される風土なので、業務上で男女の隔たり...続きを読む(全180文字)

株式会社大広WEDOの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年07月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
11年前
コピーライター(広告・グラフィック)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

育児休暇を取られている方は何人かいらっしゃいます。でも、復帰すると上から結構色々と言われて大変な目に合っている方もいます。取れるだけマシなのでしょうか。独...続きを読む(全171文字)

2件中2件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

大広WEDOを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2023年頃

投稿日:2024年1月23日
回答者:

【良い点】
基本給は安く、なにかと手当がついて補っていた感じです。残業代は1秒単位で支払われるので、そこはよかった。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全102文字)

在籍時期:2023年頃

投稿日:2024年6月18日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
ある一定の評価はしてもらえるが、よこ並びよ評価になることが多い。
競争する事を挑む人にはあまり向かないかもしれない...続きを読む(全98文字)

在籍時期:2018年頃

投稿日:2024年6月23日
回答者:

【良い点】
ご時世的なものなのか妊娠された人は育休産休の制度を使い、きちんと復帰されているようです。そのまま退職される人は最近ではいない印象です。
部署に...続きを読む(全184文字)

在籍時期:2013年頃

投稿日:2024年2月1日
回答者:

【良い点】
若い時に入社して今は転職しているが、若いうちに裁量の大きい仕事や、今の時代にはそぐわないかもしれないが長時間労働や先輩、上司との付き合い方を学...続きを読む(全183文字)

在籍時期:2014年頃

投稿日:2020年8月2日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
業務委託なのは仕方がないですが、還元率が異様に低いです。週で50000円の売り上げの人がいた場合、それだと手取りは...続きを読む(全177文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

大広WEDOの 他のカテゴリの口コミ

株式会社大広WEDOの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年09月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
WEBプロデューサー・WEBディレクター
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
クライアントの業種が多岐に渡るので、さまざまな商材のプロモーションに携われる。尖ったアイデアでも、常識にとらわれずにポジティブに評価してもらえ...続きを読む(全200文字)

株式会社大広WEDOの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年09月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
WEBプロデューサー・WEBディレクター
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
繁忙期以外であれば休みは取りやすい。土日と合わせて10日近く休暇を取る人もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社として残業をなく...続きを読む(全192文字)

株式会社大広WEDOの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2021年08月31日

回答者:
社員・元社員
男性
11年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にない
【気になること・改善したほうがいい点】
大手製薬会社のチームだったのですが、面接で聞いていた内容とは違い、その企業しかほとんどできま...続きを読む(全190文字)

株式会社大広WEDOの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2019年03月18日

回答者:
社員・元社員
男性
11年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生としてベネフィットワンに加入しており、日常生活で使うものが安くなるので、使い方さえ覚えればお得に生活できるかも。一番いいと思ったのは、...続きを読む(全180文字)

株式会社大広WEDOの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2019年03月18日

回答者:
社員・元社員
男性
11年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
クリエイティブも基本予算を達成していくことが全ての評価基準。数字をあげればいいと考えれば楽かもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全188文字)

株式会社大広WEDOの口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2019年03月18日

回答者:
社員・元社員
男性
11年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
親会社の大広から案件がもらえるので、有名な名前の会社と仕事ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事がつまらない。(もちろん人そ...続きを読む(全222文字)

株式会社大広WEDOの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2019年01月16日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
11年前
グラフィックデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
明朗にしていること。子会社なので安定感があること
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は明確な基準があり、ランクづけになって、全員の給...続きを読む(全198文字)

株式会社大広WEDOの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2019年01月16日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
11年前
グラフィックデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
管理職に関しては、ある分野では、改善は必要だと思います。
旧くからいる、年長、又はその分野を任せられる人がいないと...続きを読む(全212文字)

株式会社大広WEDOの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2019年01月16日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
11年前
グラフィックデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全体的にのんびりとしているところです。また、ある程度任せてもらえる案件があるので時間の組み立てができたこと。(案件による)
また、大手の子会社...続きを読む(全180文字)

株式会社大広WEDOの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年09月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
出社時間の自由が効くので、子供の送り迎えや通院後に出社ができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当案件によって変わってきますが、...続きを読む(全188文字)

広告・マスコミ(広告)の女性の働きやすさの口コミ

株式会社リクルートの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
テレマーケティング
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性がおおく、働きやすい環境であると感じますが、3年という期間がきまっているため長くいることはできません。リーダーも女性が多い環境でしたが、派...続きを読む(全127文字)

株式会社リクルートライフスタイルの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昇進に性別は関係ないと思います。
女性の役職者も多く、実力主義的なところは感じました。
また、産休と育休も積極的に取られていたので、そういった...続きを読む(全192文字)

株式会社電通プロモーションプラスの口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
5年前
販促企画・営業企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
数年前から政策的に女性が優遇されている。グループ内でも特に女性管理職の登用が多い。ただし基準がよくわからず、一部実力に関係なく登用されている人...続きを読む(全104文字)

サングローブ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業会社ではありますが、女性も多く在籍しており昇進している人もちらほらといます。実力主義なので、性別による違いはほとんど感じません。続きを読む(全72文字)

株式会社アイデムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
営業アシスタント
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正社員の女性は産休・育休きちんと取れていた。復帰後も時短勤務が多く、とても働きやすそう。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性の育休取...続きを読む(全100文字)

サングローブ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
成果主義なので、男女差はないですね。すべて結果次第です。女性も多く働いている企業なので、心配することはとくにないのではないでしょうか。続きを読む(全73文字)

株式会社プラチナムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
その他のマーケティング・企画関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
性別は良くも悪くも何にも影響しない。社長が女性ということもあり、役職や働き方も特に女性だから、男性だからという要素はない。社員全体やマネージャ...続きを読む(全175文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月22日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
2年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子供がいても配慮してくれる。とっても素晴らしい環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性特有の働きさに配慮するべきことは特に...続きを読む(全81文字)

株式会社エス・ケイ通信の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
長年勤めましたが、時代とともに女性社員の割合も増え、それに伴い産休育休の取得率や取得のしやすさも格段に良くなっていると思いました。育児と仕事の...続きを読む(全264文字)

株式会社電通西日本の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
広告代理店なので全体的に男社会です。若い女性社員も多いですが、働くことがすきなバリキャリ思考の女性が多いと思います。結婚を機に辞めている方もい...続きを読む(全149文字)

大広WEDOの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大広WEDO
フリガナ ダイコウウイドウ
設立日 2008年4月
資本金 3000万円
従業員数 136人
決算月 3月
代表者 濱弘幸
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2丁目2番7号
URL https://www.daiko-wedo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1580298

大広WEDOの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。