![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
株式会社マテリアル
- Q. 選考に進みたい理由(90字以内)
-
A.
企業の課題をストーリーテリングというPRを用いて、解決していく...続きを読む(全68文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社マテリアル 報酬UP
株式会社マテリアルの社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数50件)。ESや本選考体験記は8件あります。基本情報のほか、株式会社マテリアルの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社マテリアルの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社マテリアルの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
企業の課題をストーリーテリングというPRを用いて、解決していく...続きを読む(全68文字)
私が貴社を志望した理由は、貴社の「社会の人々がそのブランドを選択するきっかけとなるストーリーの設計図を描く」という強みに魅力を感じたためです。これまで、公共ホールでのインターンや学芸員実習などで、SNSの運営やポスターの制作、プレゼンテーションなど、広報の仕事を体...続きを読む(全402文字)
一言でいうと、私が大事にしている「人とのつながり」が貴社で働くことでより大事に出来ると感じたからである。その理由として貴社の事業内容・MISSION・VALUEの3つが挙げられる。 まず、私がなぜ「人とのつながり」を大事にしているかというと、続けるためのモチ...続きを読む(全396文字)
居酒屋でのアルバイトにおける接客に力を入れました。私は、「自分のファンを増やそう!」というお店の接客コンセプトの下、お客様との心の距離を縮めることを目指しました。しかし、少ない従業員で営業をする必要があるため、キッチン・ホール等の業務全てを柔軟且つ迅速にこなさなけ...続きを読む(全365文字)
私が貴社を志望する理由は、人の気持ちを動かす、またポジティブな方向に動かす仕事がしたいと考えているためです。(サークル)の副代表として、商店街活性化を目指し、大型スーパーを利用し商店街離れが進んでいる地域の人々に商店街の魅力を発信しつつ、商店主の方々との関係も構築...続きを読む(全456文字)
まず、私が広告業界に興味を持ったきっかけは、学生時代に所属していた学生団体の活動経験からでした。団体内では様々な活動をしており、私は主に商品開発と地域の飲食店さんを紹介するYouTube活動を行っていました。2つの活動に共通していたことは、商品のブランド化です。商...続きを読む(全514文字)
プランニンググループでストーリーテリングの発想を活かした企画設計をしたく、貴社を志望する。
大学の通年授業で、広島県観光連盟の方に対し「大学生を広島県に誘致する」テーマについてグループで企画提案をした。
その際、広島県の名産である「デニム」がテーマの美術館に訪...続きを読む(全365文字)
○○の派遣社員として、○○に関する電話対応業務のマニュアル改善を行ったことだ。○○の方からの要件を聞き専門家に繋げる役割にもかかわらず、1日に120件しか対応できない課題があり、原因は1件に4分も対応していることだった。そこで2ステップの施策を実行した。 1.休憩...続きを読む(全404文字)
端的に話す
雑談形式だった。
面接官の方が話しやすい雰囲気を作ってくださいました
結論ファーストで端的に話す
とても和やかに色々質問をしてくださって、緊張しながらも話しやすかった。引き出してくれた。
相手目線で話す
笑顔で話せた
論理的に話す
なぜ自分がPRを選んだのか明確にしておくこと。
ありのままで会話する
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年3月16日【良い点】
入社した当初から育児休暇をとっておられる方はいらっしゃった。マネージャークラスでも産休、育休ともに取っておられたので比較的取りやすいのではない...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年3月16日【気になること・改善したほうがいい点】
土日祝は基本的には休みだが、案件が詰まっていたりすると休日稼働の可能性もある。社員によってはきちんと上長に報告をし...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年3月16日【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助(家賃補助)などはない。
副業は可能だが、そもそもの仕事量が多いので副業をする時間はないと思う。
一定期間...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月25日【良い点】
自身の成長速度は確実に圧倒的
【気になること・改善したほうがいい点】
施策の上流から関わっていることが多く感じるような説明を入社前は受けたが、...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月25日【良い点】
有給取得に関して取りづらい雰囲気は一切ない。ただし、当然休んだ分だけ仕事が溜まってしまうので休暇の前にかなり詰めて仕事をするか、休暇後に取り返...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月25日【良い点】
いい意味で仕事を選ばない姿勢。
【気になること・改善したほうがいい点】
成長力のある若手〜中堅社員の流出が止まらないため、会社全体として伸び切...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月25日【良い点】
男女で扱いが異なることはあまりない印象。むしろ女性に対し...続きを読む(全74文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月25日【気になること・改善したほうがいい点】
積極的な発言を評価されるので上司には感謝できる。しかしそれが実行に移せるほど事業に専念できる時間が捻出しづらい。タ...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月28日【良い点】
休みのタイミングなどは比較的自由度高く設定できる。
1週間以上の休暇を取るものなどもしばしば見かける
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月28日【良い点】
近年、外資クライアントを扱うPR会社や、デジタルマーケ企業、業界でも有名な戦略PRの専門家がジョインするなど、会社としてのケイパビリティは急拡...続きを読む(全364文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年07月19日
ブランドに関わる人全てを幸せにするとい...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年07月19日
役職に就くまでの上がり幅が微量すぎる。...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2024年07月19日
フレックスのおかげでWLBは取れる。コアタイムは火曜から金曜...続きを読む(全67文字)
投稿日: 2024年07月19日
キャリアサポートがある。具体的には...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年07月19日
楽しんで仕事を行うという文化がある。実際社員の方も楽しんで仕事を...続きを読む(全71文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社マテリアル |
---|---|
フリガナ | マテリアル |
設立日 | 2005年2月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 74人 |
売上高 | 34億6976万2000円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 青﨑曹 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビル35階 |
URL | http://materialpr.jp/ |
19年8月期 | 20年8月期 | 21年8月期 | 22年8月期 | 23年8月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
6億5240万 | 5億507万 | 10億588万 | 12億9338万 | 17億4291万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
9億6210万 |
売上高
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
34億6976万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
7億603万 |
当期純利益
(円)
|
- 6586万 | 1億2170万 | 2億5752万9999 | 4億248万 | 4億4156万 |
利益余剰金
(円)
|
3億1480万 | 2億3651万 | 2億9405万 | 5億1053万 | 9億5210万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
20.35 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。