
株式会社遠藤製作所
- Q. 面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が貴社に興味を持った理由は二つあります。一つ目は、貴社の医療機器事業部の事業内容に惹かれたからです。私はモノづくりに興味があり、モノづくりに携わることができる企業で働きたいと考えておりました。そのため私は、メーカーとして事業展開を行っている企業を中心にインターン...続きを読む(全678文字)
株式会社遠藤製作所
株式会社遠藤製作所の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数41件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、株式会社遠藤製作所の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社遠藤製作所の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社遠藤製作所の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私が貴社に興味を持った理由は二つあります。一つ目は、貴社の医療機器事業部の事業内容に惹かれたからです。私はモノづくりに興味があり、モノづくりに携わることができる企業で働きたいと考えておりました。そのため私は、メーカーとして事業展開を行っている企業を中心にインターン...続きを読む(全678文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月26日【良い点】
休みは120日以上あり、有休もしっかり取れます。男性の育児休暇も何人か取得されてる方がいました。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャ...続きを読む(全134文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月26日【良い点】
仕事を辞めるにあたってトラブルは一切ありませんでした。親身になって話し合いに応じてくれました。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が...続きを読む(全132文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月26日【良い点】
自分がやりたいと思った事は、かなり結果を求められますが大体やらせてくれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分がやりたいと思ったこ...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月26日【良い点】
昇給はしっかり毎年あり、賞与は業績に大きく左右されますが、近年は売り上げもいいため新潟県内の企業の中でもかなり多い金額が貰えます。残業代も全額...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年12月19日【気になること・改善したほうがいい点】
扱っている製品が景気に非常に左右されるものなので、波が大きい不安定な事業ではある。良い時期は伸びるが、悪い時期はと...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年12月19日【良い点】
地場産の会社なので、地元の方が多い。良い意味で面倒見がよく、地元の色々な店や飲食店に連れていってもらった。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全123文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年12月19日【良い点】
社員旅行や忘年会など、イベント事がそれなりにあった。...続きを読む(全70文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年12月19日【良い点】
自ら設計した製品が、BtoCとして市販されること...続きを読む(全66文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年12月19日【気になること・改善したほうがいい点】
同規模の他社と比べると低...続きを読む(全71文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年12月19日【気になること・改善したほうがいい点】
社員の教育体制は整っていない。OJTという名の放任主義が横行。キャリアの形成をするのであれば、上にいかに気に入られ...続きを読む(全85文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社遠藤製作所 |
---|---|
フリガナ | エンドウセイサクショ |
設立日 | 1950年11月 |
資本金 | 12億4179万円 |
従業員数 | 1,208人 |
売上高 | 174億1600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 渡部 大史 |
本社所在地 | 〒959-1289 新潟県燕市東太田987番地 |
平均年齢 | 45.3歳 |
平均給与 | 763万円 |
電話番号 | 0256-63-6111 |
URL | https://endo-mfg.co.jp/ |
20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | 23年12月期 | 24年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
179億6400万 | 204億7900万 | 218億6800万 | 240億1800万 | 264億8100万 |
純資産
(円)
|
152億3900万 | 167億3400万 | 183億7200万 | 199億7000万 | 222億100万 |
売上高
(円)
|
82億7600万 | 125億8900万 | 145億8200万 | 157億900万 | 174億1600万 |
営業利益
(円)
|
7200万 | 18億3800万 | 18億5100万 | 11億7600万 | 15億4600万 |
経常利益
(円)
|
6400万 | 18億900万 | 18億2900万 | 11億4900万 | 16億1200万 |
当期純利益
(円)
|
- 8800万 | 16億100万 | 7億9600万 | 7億6200万 | 11億1800万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 15.32 | 52.11 | 15.83 | 7.73 | 10.87 |
営業利益率
(%)
|
0.87 | 14.6 | 12.69 | 7.49 | 8.88 |
経常利益率
(%)
|
0.77 | 14.37 | 12.54 | 7.31 | 9.26 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。