在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年5月10日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 3年前
- 技能工(加工・溶接)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
管楽器を演奏したことがあったので、自分でも製造に関わってみたいという気持ちから入社した。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社して希望...続きを読む(全182文字)
株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリング 報酬UP
株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリングの社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数17件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリングの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリングの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリングの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年5月10日【良い点】
管楽器を演奏したことがあったので、自分でも製造に関わってみたいという気持ちから入社した。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社して希望...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年3月15日【良い点】
個々でやる仕事がほとんどなので苦手な人ともあまり関わらなくていい。
【気になること・改善したほうがいい点】
育休や時短は取れるが、人手がすくな...続きを読む(全133文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年3月15日【良い点】
賞与は他に比べて多い方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は作業に見合っていないと感じる。
基本給が低いので残業をしてもそ...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年3月15日【良い点】
YAMAHAのピアノを作れるというとこは面白いと思うしそれなりにやりがいも感じる。個々で黙々と作業をするのでそういった働き方が向いている人はい...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年3月15日【気になること・改善したほうがいい点】
社員への技術的な教育は手順書にそっね行われるが、最終的には見て覚えろという感じ。いつまでたっても進歩がないと、他の...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年3月15日【良い点】
有給は最大40日までためることができる。25歳から5年ごとにもらえる休暇や2連休もらえる休みの制度があるのはいいと思う。
【気になること・改善...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月13日【良い点】
未経験の人にもちゃんと教育がされるようなシステムとなっているので、全く分からない状態で入社しても作業はできるようになる。
【気になること・改善...続きを読む(全173文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月13日【気になること・改善したほうがいい点】
副業は確かNG。
特にこれと言...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年10月8日【良い点】
管楽器を国内で安定して製造しているのはここだけだと思うので、確実に注文が来る。なので食いっぱぐれはないと思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年10月8日【良い点】
管楽器経験者は楽器の製造過程をしることができて楽しいのかもしれない
【気になること・改善したほうがいい点】
慣れてくると基本的に同じことの繰り...続きを読む(全96文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリング |
---|---|
フリガナ | ヤマハミュージックマニュファクチュアリング |
設立日 | 2017年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,628人 |
売上高 | 369億8000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 村松慶一 |
本社所在地 | 〒438-0125 静岡県磐田市松之木島203番地 |
電話番号 | 0539-62-3112 |
URL | https://www.yamaha.com/ja/about/locations/group_companies_japan/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。