在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年8月6日【良い点】
育児休暇や時短勤務がある点
【気になること・改善したほうがいい点】
海外勤務経験を出世条件として考えている人が一定数いること続きを読む(全68文字)
株式会社INPEX 報酬UP
株式会社INPEXの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年8月6日【良い点】
育児休暇や時短勤務がある点
【気になること・改善したほうがいい点】
海外勤務経験を出世条件として考えている人が一定数いること続きを読む(全68文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年8月6日【良い点】
仕事をしなくても怒られないこと
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事をしていなくても怒られないこと、仕事をしている人と待遇が変わらず不...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年8月6日【良い点】
仕事をしなくても給料がもらえる点
【気になること・改善したほうがいい点】
全くない
パートナー企業に従うのが現状であり、意味のない自社評価と申...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年11月17日【良い点】
一般職の女性にはおすすめ。給料がよく、忙しくない。
社内恋愛が多く、みなさん一通り遊んだ後は内部で順当に結婚して落ち着く。
【気になること・改...続きを読む(全232文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年11月17日【良い点】
良くも悪くも日本の大企業らしいゆったりした会社。新規立ち上げなどの時期以外はのんびり働ける。暇なくらいである。
時給換算すると驚くほど割りの良...続きを読む(全293文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
やる気があれば、留学派遣制度が利用できますし、将来の幹部育成コースみたいなものもあって、スキルアップやキャリア開発は可能と思います。若手は事務...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
コロナ以降、完全フレックスとなり、用事や通院のために細切れ時間でも休憩時間をとれるようになり、自由度が増しています。今は、リモートは週4回まで...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
海外拠点で仕事する機会もありますし、経験やスキルを積むにはよいと思います。これから若手がやる気を持って仕事できるよう、人事制度の改革も進めてい...続きを読む(全208文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年4月6日【良い点】
基本的に能力の低い人を保護する企業文化があるので、これにより大した仕事をしなくても給料を貰うことができる。
また、同様の理由で出世の理由も能力...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年3月16日【良い点】
若手10年目までのキャリアを把握するキャリアマップというシステムを構築し、どの部分が各人で強い、弱いというのが明確にわかる。技術系社員は、3年...続きを読む(全235文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月28日
【社員から聞いた】海外駐在の機会が多く、40代では9割が海外駐在経験があるという話を聞きました。また、部署によっては入社2年目から海外出張をする場合もある...続きを読む(全208文字)
投稿日: 2021年10月28日
【社員から聞いた】金曜日はスーパーカジュアルフライデーとして、服装の規定が緩和されているとのことで、金曜日から日曜日にかけて旅行に行く人も多く、プライベー...続きを読む(全257文字)
投稿日: 2021年10月28日
【社員から聞いた】INPEXが扱うプロジェクト始動から生産までは20~30年かかり、予算も膨大です。様々な関係者を巻き込んでプロジェクトを推進するリーダー...続きを読む(全247文字)
投稿日: 2023年07月22日
【社員から聞いた】エネルギーという人々の生活に不可欠なサービスを提供しているため社会貢献性を日常的に感じることができることがやりがいになっているとのこと。続きを読む(全77文字)
投稿日: 2023年07月22日
【社員から聞いた】社員の7割近くが海外駐在を経験しているほどグローバルに力を入れている企業。続きを読む(全46文字)
投稿日: 2023年07月22日
【社員から聞いた】基本的に東京での勤務がメインで、年次は何とも言えないものの手を挙げれば海外駐在も経験することができる。続きを読む(全60文字)
投稿日: 2023年07月22日
【社員から聞いた】コロナ渦は燃料の高騰により厳しい状況だったが、現在ではコロナ渦以前の状態に戻りつつある。続きを読む(全53文字)
投稿日: 2023年07月22日
【社員から聞いた】繁忙期はあるものの、出社時間を遅く設定できたりなど、かなりワークライフバランスは充実している模様。続きを読む(全58文字)
エネルギーに対する思い
話しやすい雰囲気。
業界理解をしていたため
役員面接ですが、想像よりも和やかでした。 質問の半分くらいが志望理由や入社するリスクはあるか、何がしたいか、仕事は生活の何パーセントを占めるかなど、働くことに関する質問が多かったです。 私の場合はエネルギー業界に関する知識・技術を文系なりに身につけ、他社の差別化を上手く話せた事が内定に繋がったと思います。
3人がそれぞれESで気になった点を質問する形式だった
とにかく熱意を伝えた
穏やかだが、なぜINPEXなのかや、他社の選考状況は詳しく聞かれた
結構厳しめ。
和やかな印象でした。
穏やかだった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
会社名 | 株式会社INPEX |
---|---|
フリガナ | インペックス |
設立日 | 2006年4月 |
資本金 | 2908億900万円 |
従業員数 | 3,244人 |
売上高 | 2兆3246億6000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 上田 隆之 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号 |
平均年齢 | 39.8歳 |
平均給与 | 926万円 |
電話番号 | 03-5572-0200 |
URL | https://www.inpex.co.jp/ |
18年3月期 | 19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
4兆2555億6500万 | 4兆8499億9500万 | 4兆6345億1800万 | 5兆1581億9600万 | 6兆2623億400万 |
純資産
(円)
|
3兆1588億6800万 | 3兆2971億7600万 | 3兆13億3900万 | 3兆3464億900万 | 4兆383億6100万 |
売上高
(円)
|
9337億100万 | 1兆500万 | 7710億4600万 | 1兆2443億6900万 | 2兆3246億6000万 |
営業利益
(円)
|
3573億6300万 | 4986億4100万 | 2484億7100万 | 5906億5700万 | 1兆2464億800万 |
経常利益
(円)
|
3872億6900万 | 5110億8800万 | 2573億3500万 | 6576億2700万 | 1兆4382億4200万 |
当期純利益
(円)
|
403億6200万 | 1235億5000万 | - 1116億9900万 | 2230億4800万 | 4382億7600万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
6.78 | 7.1 | - 22.9 | 61.39 | 86.81 |
営業利益率
(%)
|
38.27 | 49.86 | 32.23 | 47.47 | 53.62 |
経常利益率
(%)
|
41.48 | 51.11 | 33.37 | 52.85 | 61.87 |
※参照元:NOKIZAL