この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
目ぼしい福利厚生は特にない。住宅補助は満5年で終了となる。各種研修等は制度としてはあるが、自身で取り組む姿勢が無...続きを読む(全89文字)
東亜ディーケーケー株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東亜ディーケーケー株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に東亜ディーケーケー株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
目ぼしい福利厚生は特にない。住宅補助は満5年で終了となる。各種研修等は制度としてはあるが、自身で取り組む姿勢が無...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
体裁や枠組み気にする傾向が強く、これは福利厚生、教育関係などの各種制度にも反映されており、働きやすさに繋げられるようにしっかりと整備されてい...続きを読む(全323文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主だった福利厚生としては会社持ち株制度、30歳までの社宅、ベネフィットワン、資格取得報奨金、家族手当くらいです。狭山事業所は最寄駅から専用バ...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅制度を利用している社員が複数人いた。退職金制度もあるため、福利厚生面では充実しているように思う。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助は5年間支給されるが昇給額が少なく、6年目以降の生活が苦しい続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社をあげて有給休暇取得を奨励しているので、休みは取りやすい。上司も率先して有給休暇を取っている。
残業も一部を除き、あまりないことから、ワ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしている方だと思う。厚生年金基金、入社から数年間は借り上げ寮の場合家賃5万程度会社負担、10年ごとのリフレッシュ休暇等。も...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度福利厚生はいい。昇給も年に一回は必ずある。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与はあるが、月学の手取りが少ない。また、法人規...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半永久的に滞在可能な社宅や残業手当、家族手当などの福利厚生が充実していました。ただ、福利厚生については削減傾向にあったと思います。ノー残業デ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休みが取りやすくていい会社。落ち着いた社風です。今風な子には年老いたイメージの会社に思えるかもしれません。団塊の世代あたりが、やはり社員の多くを占めます...続きを読む(全214文字)
会社名 | 東亜ディーケーケー株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウアディーケーケー |
設立日 | 1961年11月 |
資本金 | 18億4248万円 |
従業員数 | 612人 |
売上高 | 174億4400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋 俊夫 |
本社所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目29番10号 |
平均年齢 | 42.1歳 |
平均給与 | 624万円 |
電話番号 | 03-3202-0211 |
URL | https://www.toadkk.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。