就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東亜ディーケーケー株式会社のロゴ写真

東亜ディーケーケー株式会社 報酬UP

東亜ディーケーケーの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

東亜ディーケーケー株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

東亜ディーケーケーの

面接情報をAIが要約

まだ要約が生成されていません。
要約を生成すると、次のようなポイントの面接対策情報を読むことができます。

  • 面接の雰囲気
  • 面接官の肩書き
  • 面接でよく聞かれる質問
  • 評価されたと感じたポイントや、注意したこと

※必ずしも期待通りの結果をお約束するものではございません。

※生成は1人につき1日5回までの制限があります。また、全体の上限回数に達した場合、生成ができなくなる場合があります。

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

東亜ディーケーケーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職
22卒 | 日本大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので定刻に合わせてログインし、面接終了後退出しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】アイスブレイクや雑談などはありませんでしたが、わたしの話す内容を頷きながら聞いてくださり話しやすい空気感を作ってくださいました。和やかな雰囲気でした。【当社を知ったきっかけを教えてください。】御社を知ったきっかけといたしましては、わたしが就職活動でメインで使っている○○という就活サイトで『環境』『持続可能性』『SDGs』などといったキーワードで就職活動の軸に合わせて検索をかけ、御社の存在を初めて知りました。そこで御社が環境計測機器のメーカーとして高いシェアを誇っているところや、環境問題改善のために必要不可欠なお仕事をされているというところに非常に興味を持ちました。さらに説明会の動画を拝見したところ、わたしのキャリアプランである一つの企業に長く勤めることで専門的なスキルを身につけプロフェッショナルな人材を目指せるといった価値観に非常に合致した社風があることに強く惹かれ、エントリーをしました。【当社にどんなイメージを持っていますか?】わたしは御社に非常に社会的意義の大きな事業を取り扱っていらっしゃる会社であるというイメージを持っています。現代社会においては環境汚染問題の解決が叫ばれていますが、御社の環境計測機器によって正確に現状を把握することができるので、それをもとに環境汚染といった問題に対する改善策や防止策などの有効なアプローチを検討することができます。このように持続可能な社会の実現に御社が大きく貢献しているというイメージを抱いています。さらに御社は非常に定着率や勤続率が高く、社員の方々を大切にするような社風があると感じました。先ほどもお話ししたように、わたしも長く働くことで企業に貢献できるコア人材になりたいと考えていますので、わたしのキャリアプランと非常にマッチしていると感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して暗記ではなく自分の言葉で会話のキャッチボールができるかどうかと、長く働く意思があるかどうかは評価されていたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月18日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 日本大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので定刻に合わせてログインし、面接終了後退出しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】中盤まではごく普通の面接だったのですが、とある質問に対して面接官の方が納得できるような回答を出せなかったあたりから空気感が悪くなりました。基本的には穏やかですが少し厳しめの雰囲気の面接でした。【あなたの長所を教えてください。】わたしの長所は常に問題意識をもって行動できるところです。その強みが発揮されたのは○○への留学の経験だったと思っております。留学先のクラスでは日本人がわたし一人しかおらず、クラスメイトとの会話すらも満足に行えずに非常に悔しい思いをしました。しかしそこで諦めては成長できないと気持ちを前向きに転換させて現状を分析したところ、自分に足りないのは実践的なコミュニケーション力だということに気づきました。そこで実践的な会話力を鍛えるために積極的に留学生向けのイベントに参加するようにしたところ、経験値が上がり語学力も向上させられ、○○語検定の最上級を取得できました。このように問題意識をもって行動を起こせるという強みを活かして、御社に貢献できる人材になりたいと考えています。【国際系を専攻されているそうですが、なぜ海外事業に積極的な企業ではなく当社を志望されているんですか?】おっしゃる通り、わたしは国際交流に関心を持って異文化研究などを大学で専門的に行なっております。しかし興味のある学問領域と仕事というのは全く別だと考えておりまして、現にわたしが現在行なっているアルバイトも飲食店でのホールスタッフであり、大学の専攻とは全く関係ありません。また○○語の資格を取得し現在も趣味として勉強を続けていますが、まだまだビジネスレベルには至らず仕事で使えるレベルには到底達していないと考えております。またわたしは一つの企業に長く勤めたいというキャリアプランを持っているため、海外駐在のようなライフプランの予測がしにくい変動的なキャリアを積極的には望んでいません。そのため海外事業の積極的な企業よりも、社会貢献性の高く人々の社会生活を根底から支えている御社をより強く志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対する論理的思考に基づく回答力は評価されていたと思います。質問に対して一生懸命答えたつもりですが、最後のほうにやんわりと自己主張の激しい人はこの仕事には向いていないと言われてしまいました。謙虚に控えめに低い姿勢で自己アピールする必要がありそうです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月18日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

東亜ディーケーケーを見た人が見ている他社の本選考体験記

東亜ディーケーケーの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

東亜ディーケーケーの 会社情報

基本データ
会社名 東亜ディーケーケー株式会社
フリガナ トウアディーケーケー
設立日 1961年11月
資本金 18億4248万円
従業員数 612人
売上高 174億4400万円
決算月 3月
代表者 高橋 俊夫
本社所在地 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目29番10号
平均年齢 42.1歳
平均給与 624万円
電話番号 03-3202-0211
URL https://www.toadkk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137844

東亜ディーケーケーの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。