就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社QUICKのロゴ写真

株式会社QUICK 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

QUICKの男性の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全50件)

QUICKの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

QUICKの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

カテゴリから評判・口コミを探す

QUICKの 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 50

株式会社QUICKの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自社サービスとなるので、システムの受託開発でよくあるこきゃくへの御用聞きのような雰囲気はあまりない
【気になること・改善したほうがいい点】
私...続きを読む(全190文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性に対する待遇の悪さは感じられない。
むしろ、深夜の障害対応などは、男性よりも女性のほうが対応しないケースを容認してもらえる。
女性の管理職...続きを読む(全141文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務内容に比較して、待遇が良いため、そういう意味では、優良企業。
【気になること・改善したほうがいい点】
市場価値が上がるかといえば、難しい印...続きを読む(全95文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2024年02月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列という感じです。
基本給よりも、ボーナスが多かったです。
入社時に年俸が提示されたのですが、ボーナス抜きの金額(それでも当時は前職より...続きを読む(全171文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2024年02月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
システム部門の人は最大年に一回外部のオラクルとかの研修を上長の承認のもと受けることができました。承認はあくまでも仕事に関係ない物をはじく為のよ...続きを読む(全236文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2024年02月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日経のニュースを独占して扱う情報ベンダーである為、日本ではquick無しは考えられず、quickに加えブルームバーグを使うなどしているお客様が...続きを読む(全184文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年02月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
家庭の事情のため。退職の際も快く送り出していただき、感謝している。しつこく引き留められるような事例や退職時にトラブルになったようなこともあまり...続きを読む(全125文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年02月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
強みが、国内株・日経ニュース・正確性なので、どうしてもグローバルベンダー(Bloomberg等)の圧倒的なデータカ...続きを読む(全89文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年09月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
申請すれば人事部門や現場の予算で本を買える、外部研修にも行ける。自ら機会をリクエストすれば答えてくれる仕組みはある。
【気になること・改善した...続きを読む(全202文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年09月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年次有給休暇は毎年20付与、翌年まで繰り越し可能なので最大40まで貯まる。自分でコントロールできるならいくらでも休める。健康休暇と称して、健康...続きを読む(全191文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年09月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
役職者でなければ残業は申請した分フルででる。若手だと時給2000円くらい。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は毎年月額数千円。等級...続きを読む(全229文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年03月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昇進が早い人は、プレイヤーとして優秀だった・マネジメントの資質があるというよりは声が大きい、目立つ、部門長や役員からの憶えが良いことが条件だと...続きを読む(全279文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年08月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本経済新聞社のグループ会社であるため、経営基盤が安定しているイメージがあった。実際、財務体質も極めて良好。自己資本もかなり厚く、無茶な投資さ...続きを読む(全182文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年08月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は決して悪くはない。金融機関と比べると低い傾向にあるが、十分な給与だしむしろ企業規模の割には高い給料だと思う。30歳代後半で750万円程度...続きを読む(全177文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年05月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
親会社が日経新聞であり、役員の半数も親会社からの天下り。この企業規模の割りには役員の数が多く、今後は役員数は減って...続きを読む(全245文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年05月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給消化率の目標や残業時間の上限目標があり、ほぼ全社員達成できている。また、年1回は3日以上の連続休暇の取得することになっていたりとワークライ...続きを読む(全200文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2019年11月12日

回答者:
社員・元社員
男性
13年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
標準的な制度はあるがある程度部門ごとに配慮してくれている。そのような制度を使って復帰した人もかなり活躍している印象。全員がそうではないのでその...続きを読む(全180文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2019年06月21日

回答者:
社員・元社員
男性
13年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国内の金融機関はほぼ押さえてますし、株主が大手証券会社や日経ですので事業基盤に関しては安心感がありました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全183文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2019年06月21日

回答者:
社員・元社員
男性
13年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
金融データを過去、現在と大量に持っており、それで開発できる会社はあまりないのでとても貴重な環境ではないかと思います。
【気になること・改善した...続きを読む(全196文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生を提供する会社と提携しており様々なサービスを享受することが出来る。カラオケの割引や映画を安く鑑賞できるサー...続きを読む(全192文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
部署によるが基本的に定時で帰れることはない。ただし、残業をしない曜日があり、その日は残業を行わない。(上司に残業の...続きを読む(全173文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
残業が比較的多い。環境の調整や部署移動について相談しても話を聞くだけで何も対処されることはなかった。自分の意見は何...続きを読む(全274文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2017年10月02日

回答者:
社員・元社員
男性
12年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
金融データ系は、他にはあまりない領域なので、とても神泉で楽しいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
開発に関しては、正社員がバリバ...続きを読む(全252文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年05月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
人事
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大きな派閥もなく、実力次第で昇進昇格が可能。その意味でフェアな会社と言える。学歴も大きな影響はない。優秀な社員が昇格する傾向が強い。

【気に...続きを読む(全176文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年03月27日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
8年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇の取得は基本的に問題なく、ほぼいつでも取得可。産休や育児休暇などの取得も容易。
障害時以外は残業も自分でコントロールできるので、業務後...続きを読む(全188文字)

50件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

QUICKの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社QUICK
フリガナ クイック
設立日 1971年10月
資本金 6億6000万円
従業員数 684人
売上高 330億2200万円
決算月 12月
代表者 髙見信三
本社所在地 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町7番1号
電話番号 03-6733-0919
URL https://corporate.quick.co.jp/
NOKIZAL ID: 1656073

QUICKの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。