就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社QUICKのロゴ写真

株式会社QUICK 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

QUICKの入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全2件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社QUICKの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社QUICKで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

QUICKの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

QUICKの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

カテゴリから評判・口コミを探す

QUICKの 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 2

株式会社QUICKの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年08月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本経済新聞社のグループ会社であるため、経営基盤が安定しているイメージがあった。実際、財務体質も極めて良好。自己資本もかなり厚く、無茶な投資さ...続きを読む(全182文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年08月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

説明会や面接の時から、真面目そう、実直そうなイメージがありましたが、入社後もその印象通りでした。仕事を進めるうえでそれが枷になって、業務が増えたり柔軟な発...続きを読む(全151文字)

2件中2件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

QUICKを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

回答者:

【良い点】
可もなく不可もなく
上昇志向がなくダラダラ過ごしたい方には合っている
【気になること・改善したほうがいい点】
経営層や役職者が保守的かつ前時代...続きを読む(全98文字)

在籍時期:2018年頃

投稿日:2024年2月6日
回答者:

【良い点】
記録情報管理は、電力・エネルギー関係の会社での常駐という形でずっとあるのかもしれない。他社が入ってくるのは難しいのかも。
【気になること・改善...続きを読む(全192文字)

在籍時期:2018年頃

投稿日:2023年12月4日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
■入社を決めた理由
・ビジネスモデルの面白さ
・人材紹介業以外にも事業の多角化を目指している点
・顧客に対する向き...続きを読む(全272文字)

在籍時期:2022年頃

投稿日:2022年11月10日
回答者:

【良い点】
情報処理技術者試験を最重要としており、それ以外のベンダー資格は無視されている。そもそも技術者として成長意欲のある人は少ないため、特に不満を持っ...続きを読む(全180文字)

在籍時期:2012年頃

投稿日:2024年4月10日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
会社の社風や文化が親会社そのもので、閉塞感や風通しの悪さ、周囲をあまり信用しずらい環境を理由に退職する人も多いため...続きを読む(全116文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

QUICKの 他のカテゴリの口コミ

株式会社QUICKの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自社サービスとなるので、システムの受託開発でよくあるこきゃくへの御用聞きのような雰囲気はあまりない
【気になること・改善したほうがいい点】
私...続きを読む(全190文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務内容に比較して、待遇が良いため、そういう意味では、優良企業。
【気になること・改善したほうがいい点】
市場価値が上がるかといえば、難しい印...続きを読む(全95文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性に対する待遇の悪さは感じられない。
むしろ、深夜の障害対応などは、男性よりも女性のほうが対応しないケースを容認してもらえる。
女性の管理職...続きを読む(全141文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2024年02月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日経のニュースを独占して扱う情報ベンダーである為、日本ではquick無しは考えられず、quickに加えブルームバーグを使うなどしているお客様が...続きを読む(全184文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2024年02月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
システム部門の人は最大年に一回外部のオラクルとかの研修を上長の承認のもと受けることができました。承認はあくまでも仕事に関係ない物をはじく為のよ...続きを読む(全236文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2024年02月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列という感じです。
基本給よりも、ボーナスが多かったです。
入社時に年俸が提示されたのですが、ボーナス抜きの金額(それでも当時は前職より...続きを読む(全171文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年11月22日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

研修に力を入れており、三年目まで研修がぎっちりと入っているようです。続きを読む(全34文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2023年11月22日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

フレックスタイム制をとっていて、自分の生活に合わせて柔軟な対応を取ることができます。続きを読む(全42文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2023年11月22日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

国内だけではなく、ロンドンやニューヨーク、シンガポールや香港などに転勤になる可能性がある。続きを読む(全45文字)

株式会社QUICKの口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2023年11月22日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

大卒が25万円と書かれていました。賞与は6月と12月で、年に1回給料の改定があるそうです。続きを読む(全45文字)

IT・通信(情報処理)の入社理由・入社後のギャップの口コミ

株式会社クオリティライフ・コンシェルジュの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
財務
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やりやすい会社と聞いてましたが、全くやりずらい事が多いです。
本当に急いでこの組織から逃げてください
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全93文字)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にないが、フラットな組織。たまに権力マウントをする人もいるが、世代交代も進みだんだん減っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
ヒ...続きを読む(全136文字)

株式会社ヒト・コミュニケーションズの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
その他のサービス関連職
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自由が比較的きくことです。
あとは担当と仲良くなると優遇してもらえることが多くなるからオススメですね。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全160文字)

トランス・コスモス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
配属先によると思いますが、残業がほとんどなく、休みも取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社時の年収より大幅に下げられま...続きを読む(全117文字)

日本コンセントリクス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他のサービス関連職
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最初に配属されたプロジェクトはかなり、暇で楽に過ごせた。ただ運が良かっただけだが、多忙な日々になると覚悟していたので、良いギャップだった。続きを読む(全75文字)

トランス・コスモス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ギャップは大きく感じなかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
せっかく同期がたくさんいますが、配属後はほぼ接する機会がないのが残...続きを読む(全82文字)

株式会社EPARKの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時の本社はすごく大きなビルに入っていて、大きな会社で大企業で働けるという感覚を持てる。実際に先が見えないくらい大きかった。
【気になること・...続きを読む(全120文字)

コクヨアンドパートナーズ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
受付
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
面接時には最短1年で契約社員から社員になることもできるから頑張り次第と言われたが、いざ入ってみると欠員が出ない限り...続きを読む(全85文字)

エム・ユー・センターサービス大阪株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
入社時は給与が上がっていくものと思っていましたが、内定後の説明会で「そこまで給与は上がらない」と教えていただきまし...続きを読む(全169文字)

クロス・ヘッド株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
1年前
サーバ運用・保守
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
比較的、柔軟な対応をエンジニアとして経験できた。入社してすぐの社内教育は役に立った。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後改めて客観...続きを読む(全106文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

QUICKの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社QUICK
フリガナ クイック
設立日 1971年10月
資本金 6億6000万円
従業員数 684人
売上高 330億2200万円
決算月 12月
代表者 髙見信三
本社所在地 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町7番1号
電話番号 03-6733-0919
URL https://corporate.quick.co.jp/
NOKIZAL ID: 1656073

QUICKの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。