この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東急グループの安定性。東急が建物を建て続ける以上、我々の仕事は無くならない。ただ、一点入社に際して気を付けることとして、東急プロパティマネジ...続きを読む(全177文字)
東急プロパティマネジメント株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東急グループの安定性。東急が建物を建て続ける以上、我々の仕事は無くならない。ただ、一点入社に際して気を付けることとして、東急プロパティマネジ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が安すぎる。業績があがってもベースアップは3,000円だった。会社に30代がほとんどいない(若手が辞めていく...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって偏りがおおすぎる。工事系の職種は残業60時間超える人(若手も)も普通いるが、現場をかかえていない部署...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事が定期的に研修を実施しているが、それがタメになっているとはいい難い。形式的なものという感じ。それでも現場社員...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設備・技術系は圧倒的に男性が多いため、新卒の場合、女性はその他のポジションに配属されることが多い。ただし季節問わず現地調査等は必要になるので...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすく、ワークライフバランスは良い方だと思います。部署にもよりますが、基本は土日休みなので、不動産業界の中では世間のイベントや、友...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣で病院給食施設に配属されました。
女性が多く、相談しやすい環境にあり女性に権限が与えられることも多いので業務的には比較的すぐに順応できる...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が少なく仕事後の時間が作れるのはとても魅力的だと感じました。働き方改革の影響もあり休日も問題なく取れるという部分もあるため入社するにあた...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東急電鉄という、大手母体の為、福利厚生は比較的良い。
社内制度、人事の規定はきちんとしてる。電鉄なので書面なども非常にしっかりしていて安心。...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係はよかったですが、委託業務がメインの為委託先のパートさんと仲良くなれないとかなりキツイかと思います。私は病院食の厨房の人が足らずにヘ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は入社時は低いものの交渉、頑張り次第では給与はあがります。コミュニケーション能力がある人はとにかく気に入られるとグングン上がっていくのが...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職でしたが人材が足らず、病院の厨房に入っていました。朝は5時から、昼は11時ごろから厨房に入り調理の業務を行っていましたが、人間関係は良...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は全て出ました。また、福利厚生も良く、さすが東急グループといった感じです。
社員関係も良好です。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には非常にホワイト。有給も取りやすいし、融通も効きやすい。その分給料もその程度。どういった働き方をしたいかによる。バリバリ働いてバリバ...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東急グループのサービスを利用した福利厚生が多い。宿泊施設の割引や住宅購入の割引など、積極的に使えば利用できるものが多い。ただ申請に手間がかか...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社はBMからPMにシフトしようとしています。正に今が正念場です。会社次第で東急コミュニティーような会社に生まれ変われるかもしれません。
【...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新規開拓はほぼないだめ、良くも悪くもゆるい。親会社の案件が多く、その繋がりから来る依頼も多数ある。
ゆっくり、じっくりスキルを身につけたい人...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入った後は社内営業のみ。
ノルマも責任も有りません。スケジュール管理も適当なので気楽です。
教育制度は有りませんが、特別勉強もいりません。数...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育体制はほぼ無いといっても過言ではありません。
一応研修は存在しますが、実務に影響することは全く無く、ただの時間の無駄です。
また、優秀な若者に仕事...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事のやりがいと面白みといえば、いろんな設備に触れるということでしょうか。ただ他の人もいっていますが、この会社はほとんどやることなすこと自由ですが、何か...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性は私が知る限りでは、ベッドメイクの人と清掃の人しかない。設備の人は男社会なので女性はいない。ベッドメイクの人も清掃の人もそうだけど、最低賃金ギリギリ...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は良くない。住宅手当、退職金、定期昇給すべて無。交通費だけ月額でる。
資格手当はあるけど、資格手当と選任手当の金額がめちゃくちゃ。選任されると...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
すでに退職した。まず待遇が悪い。社風は天下りでビル管理のビの字も知らない人が会社をしきってて、仕事は現場の職員に丸投げ。そんなめちゃくちゃなのに実務経験...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員と管理職はフランクです。というかうちの現場は管理職の人間が契約社員で現場の人間が正社員なので、現場の人間に顎でつかわれて所長が雑用をさせられているの...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ビル管理という仕事がサービス業なので、今、結構大変です。他の管理会社との寡頭競争+価格競争という感じです。東急グループの傘下の会社に配属される分では寡頭...続きを読む(全206文字)
会社名 | 東急プロパティマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキュウプロパティマネジメント |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,420人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 木原恒雄 |
本社所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目10番2号 |
電話番号 | 03-6372-0109 |
URL | https://www.tokyu-pm.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。