
大建工業株式会社
- Q. 当社を志望する理由をご入力ください。
-
A.
私は多くの人を笑顔にできる仕事をしたいと考えています。そのため貴社の企業理念に深く共感しました。消費者目線に立ち、質の高い空間を作り出す製品の開発を行いながら成長を続けている貴社ならば、より多くの人に笑顔を提供できるのではないかと考え志望致しました。貴社の高い開発...続きを読む(全198文字)
大建工業株式会社
大建工業株式会社の社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数263件)。ESや本選考体験記は33件あります。基本情報のほか、大建工業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した大建工業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した大建工業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は多くの人を笑顔にできる仕事をしたいと考えています。そのため貴社の企業理念に深く共感しました。消費者目線に立ち、質の高い空間を作り出す製品の開発を行いながら成長を続けている貴社ならば、より多くの人に笑顔を提供できるのではないかと考え志望致しました。貴社の高い開発...続きを読む(全198文字)
2点あります。
1点目は、伊藤忠商事のネットワークを活かし、更なる事業拡大に取り組んでいるからです。国内の住宅建築市場は縮小傾向にある一方、貴社は海外事業を広げている点が魅力に感じます。
2点目は、研究開発力の高さです。高機能な建材や素材の提供が、国内市場シェ...続きを読む(全146文字)
志望理由の1つ目は、事業の幅広さです。私は大学時代に、大学内の建物が建てられ、建物が人々を笑顔にする力を実感しました。その経験から建設関連に携わりたいと考えています。貴社は3つの事業をしており、多くのお客様や大きな売上に貢献できる点に魅力を感じ、志望しています。2...続きを読む(全200文字)
「木材利用の観点から持続可能な社会の実現に貢献する」という目標を貴社でなら実現できると考えたからだ。私は講義や研究を通して木材を有効利用する重要性を学んだ。そこで、創業当時から製材端材や未利用資源を活用した建材・素材開発に取り組み続け、豊かな生活と地球環境に貢献す...続きを読む(全188文字)
スーパーのアルバイトで主に品出しと接客業務に従事しました。ま...続きを読む(全66文字)
私は、モノづくりを通して社会に貢献する製品を生み出したいと考えています。貴社は建築資材の総合メーカーとして、素材から建材、エンジニアリング事業を通して、人々の生活に大きく影響を与えています。現状に満足せず、成長を続ける貴社であれば、さらに多くの人に製品を提供できる...続きを読む(全199文字)
...続きを読む(全1文字)
私はお客様の夢を叶えることが出来るショールーム職に魅力を感じ貴社を志望しました。→(ショールームを訪れた体験を語る)。また、(...続きを読む(全133文字)
縁の下の力持ちとして、「人々の生活を支えて豊かにしたい」という信念があるからです。私は家のリフォーム経験から、住宅設備1つで暮らしの質や雰囲気を変えられることを強く実感しました。中でも貴社の常に先を見据えた製品に魅力を感じ、貴社でこそ私の想いを実現できると思い、志...続きを読む(全200文字)
私は空間作りを通じて繋がりのある社会に貢献したいです。大学1回生の引っ越しの経験から空間が人を繋げると実感し、印象を左右する内装に携わりたいと考えます。この目標は高い技術力を駆使した幅広い建材を取扱い、建築資材の総合企業へと挑戦し続ける貴社でこそ実現できると思い、...続きを読む(全200文字)
私は多くの人を笑顔にできる仕事をしたいと考えています。そのため貴社の企業理念に深く共感しました。消費者目線に立ち、質の高い空間を作り出す製品の開発を行いながら成長を続けている貴社ならば、より多くの人に笑顔を提供できるのではないかと考え志望致しました。貴社の高い開発...続きを読む(全198文字)
2点あります。
1点目は、伊藤忠商事のネットワークを活かし、更なる事業拡大に取り組んでいるからです。国内の住宅建築市場は縮小傾向にある一方、貴社は海外事業を広げている点が魅力に感じます。
2点目は、研究開発力の高さです。高機能な建材や素材の提供が、国内市場シェ...続きを読む(全146文字)
志望理由の1つ目は、事業の幅広さです。私は大学時代に、大学内の建物が建てられ、建物が人々を笑顔にする力を実感しました。その経験から建設関連に携わりたいと考えています。貴社は3つの事業をしており、多くのお客様や大きな売上に貢献できる点に魅力を感じ、志望しています。2...続きを読む(全200文字)
「木材利用の観点から持続可能な社会の実現に貢献する」という目標を貴社でなら実現できると考えたからだ。私は講義や研究を通して木材を有効利用する重要性を学んだ。そこで、創業当時から製材端材や未利用資源を活用した建材・素材開発に取り組み続け、豊かな生活と地球環境に貢献す...続きを読む(全188文字)
スーパーのアルバイトで主に品出しと接客業務に従事しました。ま...続きを読む(全66文字)
私は、モノづくりを通して社会に貢献する製品を生み出したいと考えています。貴社は建築資材の総合メーカーとして、素材から建材、エンジニアリング事業を通して、人々の生活に大きく影響を与えています。現状に満足せず、成長を続ける貴社であれば、さらに多くの人に製品を提供できる...続きを読む(全199文字)
...続きを読む(全1文字)
私はお客様の夢を叶えることが出来るショールーム職に魅力を感じ貴社を志望しました。→(ショールームを訪れた体験を語る)。また、(...続きを読む(全133文字)
縁の下の力持ちとして、「人々の生活を支えて豊かにしたい」という信念があるからです。私は家のリフォーム経験から、住宅設備1つで暮らしの質や雰囲気を変えられることを強く実感しました。中でも貴社の常に先を見据えた製品に魅力を感じ、貴社でこそ私の想いを実現できると思い、志...続きを読む(全200文字)
私は空間作りを通じて繋がりのある社会に貢献したいです。大学1回生の引っ越しの経験から空間が人を繋げると実感し、印象を左右する内装に携わりたいと考えます。この目標は高い技術力を駆使した幅広い建材を取扱い、建築資材の総合企業へと挑戦し続ける貴社でこそ実現できると思い、...続きを読む(全200文字)
私は多くの人を笑顔にできる仕事をしたいと考えています。そのため貴社の企業理念に深く共感しました。消費者目線に立ち、質の高い空間を作り出す製品の開発を行いながら成長を続けている貴社ならば、より多くの人に笑顔を提供できるのではないかと考え志望致しました。貴社の高い開発...続きを読む(全198文字)
私が御社を志望する理由は、御社が公共・商業建築分野に注力していらっしゃる点です。私は大学で福祉を学びましたが、その中にはもちろん高齢者福祉も含まれております。高齢化が早いスピードで進む日本において、高齢者のニーズに対応した建材は非常に需要があると考えています。
...続きを読む(全316文字)
私は、モノづくりを通して社会に貢献する製品を生み出したいと考えています。貴社は建築資材の総合メーカーとして、素材から建材、エンジニアリング事業を通して、人々の生活に大きく影響を与えています。現状に満足せず、成長を続ける貴社は成長性を就活の軸にする自分に適していて、...続きを読む(全218文字)
私は人々の当たり前の生活を支える仕事に就きたいと考えています。コロナ禍で日常が脅かされる中、飲食店アルバイトやボランティア活動を通じて、「当たり前」のありがたみと、縁の下の力持ちとしての「支える」ということの素晴らしさを感じてきました。そのためビジネスモデルとして...続きを読む(全230文字)
実家を新築した際にショールームを訪れた経験があったこと
アルバイト経験の中から製品を通じてお客様に幸せを提供できることにやりがいを感じていたこと
素材志向のデザインが魅力的なこと
この三点を中心に話しました。
ショールームアドバイザー志望だったので、ショー...続きを読む(全223文字)
私が御社を志望する理由は、御社が公共・商業建築分野に注力していらっしゃる点です。私は大学で福祉を学びましたが、その中にはもちろん高齢者福祉も含まれております。高齢化が早いスピードで進む日本において、高齢者のニーズに対応した建材は非常に需要があると考えています。
...続きを読む(全316文字)
私は、モノづくりを通して社会に貢献する製品を生み出したいと考えています。貴社は建築資材の総合メーカーとして、素材から建材、エンジニアリング事業を通して、人々の生活に大きく影響を与えています。現状に満足せず、成長を続ける貴社は成長性を就活の軸にする自分に適していて、...続きを読む(全218文字)
私は人々の当たり前の生活を支える仕事に就きたいと考えています。コロナ禍で日常が脅かされる中、飲食店アルバイトやボランティア活動を通じて、「当たり前」のありがたみと、縁の下の力持ちとしての「支える」ということの素晴らしさを感じてきました。そのためビジネスモデルとして...続きを読む(全230文字)
実家を新築した際にショールームを訪れた経験があったこと
アルバイト経験の中から製品を通じてお客様に幸せを提供できることにやりがいを感じていたこと
素材志向のデザインが魅力的なこと
この三点を中心に話しました。
ショールームアドバイザー志望だったので、ショー...続きを読む(全223文字)
私が御社を志望する理由は、御社が公共・商業建築分野に注力していらっしゃる点です。私は大学で福祉を学びましたが、その中にはもちろん高齢者福祉も含まれております。高齢化が早いスピードで進む日本において、高齢者のニーズに対応した建材は非常に需要があると考えています。
...続きを読む(全316文字)
私の強みは、現状打開力である。所属している学生団体の営業担当での経験で、この強みを発揮した。営業の課題点として、団体の認知度が低く営業活動の際に、商談まで繋がらないことが多々あった。そこで私は、認知度拡大のため、鹿児島県の新聞社と出版社の社長様に直接、学生団体の宣...続きを読む(全198文字)
木質素材の開発プロセスについて理解を深めたいからである。林学について学んでいる経験から木材利用が持続可能な社会にとって必要であると確信しており、将来は研究者として木材の利活用推進に貢献したいと考えている。貴社の木質素材の開発プロセスについて学ぶことで、木材の利活用...続きを読む(全201文字)
私は地球環境や人に対し優しくて、貢献できる仕事に就きたいと考えています。貴社は建材のみでなく素材も手がけていること、SDGsへの取り組みも他社よりも行っており魅力を感じています。また、天然素材比率98%の「MDF」を開発し、いずれは天然素材比率100%を目指してい...続きを読む(全200文字)
私は大学で〜〜の振動特性について研究しており、将来は音に関わる建材の開発に携わりたいと考えています。そのため貴社の手掛ける多様な防音建材や音響製品に非常に興味があり、実際に自分の耳でその性能を体感したいという思いが強くあります。このインターンシップで貴社の製品につ...続きを読む(全195文字)
私は地球環境と人々に優しい生活を空間が持つ力で一層豊かにしたいという強い想いがあるからです。貴社は建材資材の総合企業になるべく、建材だけでなく素材も手がけている点や古くから廃材や未利用資源を活用した素材開発を行われる等、SDGsへの取り組みが競合他社と比べて強みで...続きを読む(全200文字)
私の強みは、現状打開力である。所属している学生団体の営業担当での経験で、この強みを発揮した。営業の課題点として、団体の認知度が低く営業活動の際に、商談まで繋がらないことが多々あった。そこで私は、認知度拡大のため、鹿児島県の新聞社と出版社の社長様に直接、学生団体の宣...続きを読む(全198文字)
木質素材の開発プロセスについて理解を深めたいからである。林学について学んでいる経験から木材利用が持続可能な社会にとって必要であると確信しており、将来は研究者として木材の利活用推進に貢献したいと考えている。貴社の木質素材の開発プロセスについて学ぶことで、木材の利活用...続きを読む(全201文字)
私は地球環境や人に対し優しくて、貢献できる仕事に就きたいと考えています。貴社は建材のみでなく素材も手がけていること、SDGsへの取り組みも他社よりも行っており魅力を感じています。また、天然素材比率98%の「MDF」を開発し、いずれは天然素材比率100%を目指してい...続きを読む(全200文字)
私は大学で〜〜の振動特性について研究しており、将来は音に関わる建材の開発に携わりたいと考えています。そのため貴社の手掛ける多様な防音建材や音響製品に非常に興味があり、実際に自分の耳でその性能を体感したいという思いが強くあります。このインターンシップで貴社の製品につ...続きを読む(全195文字)
私は地球環境と人々に優しい生活を空間が持つ力で一層豊かにしたいという強い想いがあるからです。貴社は建材資材の総合企業になるべく、建材だけでなく素材も手がけている点や古くから廃材や未利用資源を活用した素材開発を行われる等、SDGsへの取り組みが競合他社と比べて強みで...続きを読む(全200文字)
私の強みは、現状打開力である。所属している学生団体の営業担当での経験で、この強みを発揮した。営業の課題点として、団体の認知度が低く営業活動の際に、商談まで繋がらないことが多々あった。そこで私は、認知度拡大のため、鹿児島県の新聞社と出版社の社長様に直接、学生団体の宣...続きを読む(全198文字)
自分の好きなチームのスポンサーをしていたことが1つ理由としてあった。
1月の合説で人事の人と話していたこともあって、どのよう...続きを読む(全132文字)
早期選考や一部選考免除などの優遇措置があるかどうかを重視していました。また、メーカー業界に興味を持...続きを読む(全104文字)
建材メーカーの技術職を中心に就職活動をおこなっており、他の建材メーカーとの比較が行いたかった。このイン...続きを読む(全108文字)
建築資材のメーカーは、数多くの同業他社が存在する中で、どのような商材を1番売りにしているのか、また他社と比較しての強みやこだわりなど知る為。今回のインターンシップは、実際に商品開発をしている技術者の方から、直接見て触れながら商材についてお話を頂けるということから、...続きを読む(全147文字)
研究室の先輩が入社されていたことと、自身の専攻である木造住宅に関する研究知識が活かせると考えていたから。ま...続きを読む(全113文字)
自宅のドアなどが大建工業のもので、元から知っていた企業であったため興味があり参加した。
また、建材メーカーの...続きを読む(全116文字)
建築の施工管理のインターンに参加したことがあり、そこで建材を見た時に建材メーカーも面白そうだなと思ったことがき...続きを読む(全116文字)
建材を扱う専門商社を主に志望していたが、建材メーカーの営業職もどのような感じかみてみようと思って参加したの...続きを読む(全112文字)
研究室の先輩が入社しており、自身の研究分野と一致している点と人がとても良い方達ばかりで風通しが良さそ...続きを読む(全107文字)
BtoBのメーカーに興味を持っており、ケイミュー株式会社やアイカ工業株式会社という建材メーカーのインターンシップは受けてい...続きを読む(全129文字)
自分の好きなチームのスポンサーをしていたことが1つ理由としてあった。
1月の合説で人事の人と話していたこともあって、どのよう...続きを読む(全132文字)
早期選考や一部選考免除などの優遇措置があるかどうかを重視していました。また、メーカー業界に興味を持...続きを読む(全104文字)
建材メーカーの技術職を中心に就職活動をおこなっており、他の建材メーカーとの比較が行いたかった。このイン...続きを読む(全108文字)
建築資材のメーカーは、数多くの同業他社が存在する中で、どのような商材を1番売りにしているのか、また他社と比較しての強みやこだわりなど知る為。今回のインターンシップは、実際に商品開発をしている技術者の方から、直接見て触れながら商材についてお話を頂けるということから、...続きを読む(全147文字)
研究室の先輩が入社されていたことと、自身の専攻である木造住宅に関する研究知識が活かせると考えていたから。ま...続きを読む(全113文字)
自宅のドアなどが大建工業のもので、元から知っていた企業であったため興味があり参加した。
また、建材メーカーの...続きを読む(全116文字)
建築の施工管理のインターンに参加したことがあり、そこで建材を見た時に建材メーカーも面白そうだなと思ったことがき...続きを読む(全116文字)
建材を扱う専門商社を主に志望していたが、建材メーカーの営業職もどのような感じかみてみようと思って参加したの...続きを読む(全112文字)
研究室の先輩が入社しており、自身の研究分野と一致している点と人がとても良い方達ばかりで風通しが良さそ...続きを読む(全107文字)
BtoBのメーカーに興味を持っており、ケイミュー株式会社やアイカ工業株式会社という建材メーカーのインターンシップは受けてい...続きを読む(全129文字)
自分の好きなチームのスポンサーをしていたことが1つ理由としてあった。
1月の合説で人事の人と話していたこともあって、どのよう...続きを読む(全132文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年10月12日【良い点】
PCが夜8時でシャットダウンするため、深夜残業はない。プライベートとの切り替えはしやすいと思いました。休みは取りやすく、有休を却下されることも...続きを読む(全216文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
全国展開をしているため、いろんな場所に総合職であれば異動する可能性があります。さまざまな場所で挑戦してみたいという方であれば、かなえられる可能...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年12月15日【良い点】
もともと上場企業であり、組織として比較的しっかりとしている。オフィスも本社機能を持つ場所はきれいで通いやすい場所にあります。
業界内でのシェア...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月29日【気になること・改善したほうがいい点】
社内では問題が無いが、建設業界じたいがまだ男社会のきらいがあるので、女性の営業職はかなり客あしらいがうまい人でない...続きを読む(全176文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月29日【良い点】
普通に働いていれば平均的な昇級が見込める。昇格試験は平等に機会があり、上司も基本的に社員の昇格を望んでいるため、嫌われていなければじゅうぶんな...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月29日【良い点】
基本的に相手は一般個人客ではなく販売店なのでそんなに無茶苦茶な話にはならない。目標はあるが達成出来なくてもそんなに怒られはしない。コミュニケー...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月29日【気になること・改善したほうがいい点】
建設業界自体が斜陽産業なので年が進むにつれ少ないパイの奪い合いになると思われる。現時点で倒産の心配は無いが業界の先...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年10月20日【良い点】
文句を言われたりすることなく、優しく送り出していただいた周囲の方々にはとても感謝している。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業創...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年10月20日【良い点】
営業はみなし残業手当が年間100万円ぐらいつく
【気になること・改善したほうがいい点】
部門の成績と部門内の相対評価で決まる。マイナス評価の社...続きを読む(全272文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年10月20日【良い点】
木質建材業界の中ではトップクラスのため、縮小する業界の中でも生き残っていける可能性が高い。また親会社が伊藤忠商事である点も強い。
【気になるこ...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年10月12日【良い点】
PCが夜8時でシャットダウンするため、深夜残業はない。プライベートとの切り替えはしやすいと思いました。休みは取りやすく、有休を却下されることも...続きを読む(全216文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
全国展開をしているため、いろんな場所に総合職であれば異動する可能性があります。さまざまな場所で挑戦してみたいという方であれば、かなえられる可能...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年12月15日【良い点】
もともと上場企業であり、組織として比較的しっかりとしている。オフィスも本社機能を持つ場所はきれいで通いやすい場所にあります。
業界内でのシェア...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月29日【気になること・改善したほうがいい点】
社内では問題が無いが、建設業界じたいがまだ男社会のきらいがあるので、女性の営業職はかなり客あしらいがうまい人でない...続きを読む(全176文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月29日【良い点】
普通に働いていれば平均的な昇級が見込める。昇格試験は平等に機会があり、上司も基本的に社員の昇格を望んでいるため、嫌われていなければじゅうぶんな...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月29日【良い点】
基本的に相手は一般個人客ではなく販売店なのでそんなに無茶苦茶な話にはならない。目標はあるが達成出来なくてもそんなに怒られはしない。コミュニケー...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月29日【気になること・改善したほうがいい点】
建設業界自体が斜陽産業なので年が進むにつれ少ないパイの奪い合いになると思われる。現時点で倒産の心配は無いが業界の先...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年10月20日【良い点】
文句を言われたりすることなく、優しく送り出していただいた周囲の方々にはとても感謝している。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業創...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年10月20日【良い点】
営業はみなし残業手当が年間100万円ぐらいつく
【気になること・改善したほうがいい点】
部門の成績と部門内の相対評価で決まる。マイナス評価の社...続きを読む(全272文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年10月20日【良い点】
木質建材業界の中ではトップクラスのため、縮小する業界の中でも生き残っていける可能性が高い。また親会社が伊藤忠商事である点も強い。
【気になるこ...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年10月12日【良い点】
PCが夜8時でシャットダウンするため、深夜残業はない。プライベートとの切り替えはしやすいと思いました。休みは取りやすく、有休を却下されることも...続きを読む(全216文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年06月02日
最終面接にで必要な気質は何か聞いたところ挑戦心・行動力旺盛な人材を...続きを読む(全73文字)
投稿日: 2025年04月16日
床材でトップシェアを誇るため、それに...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年04月16日
建材業界自体が国内...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年04月16日
パソコンが使えない時間帯を設け残業を減らす取り組みが為され...続きを読む(全65文字)
投稿日: 2025年04月16日
人事の方が非常にしっかりした方で、男...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年04月16日
建材業界自体は男社会であ...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年06月02日
ゼネコンからの内装請負なので安定している...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年06月02日
建築素材部門で業界大手...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年06月02日
説明会や面接で話した社員の方は給与は同業界の他の企業よりも高めで、しっかり見てくれる人が多いと言っていて、話し方から給与や評価制度に満足していることが伝わ...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2024年06月02日
若手でも有給が取りやすく、連休を取る方も多いとOBの方に聞いた。 また、リモート業務を取り入れたことで通勤時間が削減でき、プライベートの時間を確保しやすく...続きを読む(全84文字)
投稿日: 2024年06月02日
最終面接にで必要な気質は何か聞いたところ挑戦心・行動力旺盛な人材を...続きを読む(全73文字)
投稿日: 2025年04月16日
床材でトップシェアを誇るため、それに...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年04月16日
建材業界自体が国内...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年04月16日
パソコンが使えない時間帯を設け残業を減らす取り組みが為され...続きを読む(全65文字)
投稿日: 2025年04月16日
人事の方が非常にしっかりした方で、男...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年04月16日
建材業界自体は男社会であ...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年06月02日
ゼネコンからの内装請負なので安定している...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年06月02日
建築素材部門で業界大手...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年06月02日
説明会や面接で話した社員の方は給与は同業界の他の企業よりも高めで、しっかり見てくれる人が多いと言っていて、話し方から給与や評価制度に満足していることが伝わ...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2024年06月02日
若手でも有給が取りやすく、連休を取る方も多いとOBの方に聞いた。 また、リモート業務を取り入れたことで通勤時間が削減でき、プライベートの時間を確保しやすく...続きを読む(全84文字)
投稿日: 2024年06月02日
最終面接にで必要な気質は何か聞いたところ挑戦心・行動力旺盛な人材を...続きを読む(全73文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 大建工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイケンコウギョウ |
設立日 | 1945年9月 |
資本金 | 153億円 |
従業員数 | 1,798人 |
売上高 | 2106億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 億田 正則 |
本社所在地 | 〒932-0211 富山県南砺市井波1番地1 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 580万円 |
電話番号 | 06-6205-7151 |
URL | https://www.daiken.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1706億3800万 | 1725億5300万 | 1833億9100万 | 1857億9700万 | 1984億2400万 |
純資産
(円)
|
629億7500万 | 767億7100万 | 905億6300万 | 923億1800万 | 1036億7100万 |
売上高
(円)
|
2024億8100万 | 1992億1000万 | 2233億7700万 | 2288億2600万 | 2106億4200万 |
営業利益
(円)
|
83億8400万 | 87億7900万 | 173億6100万 | 98億5600万 | 59億3800万 |
経常利益
(円)
|
91億800万 | 99億3500万 | 187億2500万 | 130億800万 | 93億1400万 |
当期純利益
(円)
|
54億4700万 | 56億2000万 | 78億7200万 | 103億2500万 | 39億7000万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
10.67 | - 1.62 | 12.13 | 2.44 | - 7.95 |
営業利益率
(%)
|
4.14 | 4.41 | 7.77 | 4.31 | 2.82 |
経常利益率
(%)
|
4.5 | 4.99 | 8.38 | 5.68 | 4.42 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。