この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収がなかなか上がりません。
【気になること・改善したほうがいい点】
異動願いを毎年出してますが、異動させてもらえません。大企業に就職したと...続きを読む(全113文字)
株式会社LIXIL 報酬UP
株式会社LIXILの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は150〜1275万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社LIXILの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社LIXILで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収がなかなか上がりません。
【気になること・改善したほうがいい点】
異動願いを毎年出してますが、異動させてもらえません。大企業に就職したと...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
どういった点を評価されているのか見えにくい。
しかし気付いたら給与が上がっている状態。フィードバックを設けると良...続きを読む(全81文字)
平均年収は約686万円であり、他企業や業界と比較しても少し高い水準であると感じた。また、残業や手当によって100万円程度の変動がある為頑張り次第で年収を増...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は年2回、ここ数年は合計で5ヶ月分くらいはもらえる。
評価は半年に一回業績評価を行い、その評価次第でボーナスの上乗せ額が変わる。
【気に...続きを読む(全139文字)
平均年収は約750万~850万円(40歳前後の場合)で、業界内ではやや高水準。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも年功序列になっており、年単位で昇給していく。現状業績はよくないがそれでもボーナスに関しても5月以上は毎年貰えている。給与をあげた...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定はしています。
実績による変動はほとんどありません。
実績があがらず謝ってばかりの御用聞き営業の人も
大企業病でお客様ではなく上司とパソ...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収はひくいけど、頑張ればインセンティブ貰えるから、頑張れば頑張るほど評価はしてもらいやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
上の...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスは年に2回支給されます。半期に1回業績評価が行われ、その評価がボーナスの支給額に反映されます。
月収はそこまで高くなく、福利厚生を含...続きを読む(全93文字)
成果に基づく評価が導入されており、達成度や貢献に応じて昇給や昇進が行われる。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給は年1回の人物評価、賞与は半年ごとの業績評価となります。賞与に関しては相対評価となります。人物評価は会社のバリューや理念に基づいた行動が...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通、評価制度はより良くしようとしている。評価者への教育もしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価者に偏りがあり、不公平感はある続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給については、完全に数字管理だったが、昇格は人間性も加味されていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって、昇格しやすい部...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界内でも競争力のある年収を提供しており、特に技術職や管理職では高水準の給与が期待できる。
評価制度においても、業績やスキルに基づく公平な評...続きを読む(全308文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
求人情報通りの給料だったので特に問題なし。業績が安定していると言えるので、今後も収入面で困ることはないかと思う。続きを読む(全62文字)
年功序列の給与体系であるが、水準が高いため社員は不満を感じていないようだ。続きを読む(全37文字)
同業他社に比べては年収や評価制度は充実しているように感じた。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業のメーカーらしく年功序列で少しずつ上がっていくイメージです。福利厚生などはしっかりしているが、私がいた時はレオパレスに住まないといけな...続きを読む(全228文字)
社員の方に話を聞く限り、評価制度が変わり評価されやすくなったと聞いた。続きを読む(全35文字)
障害があってもなくても年収は変わらないとのこと。年功序列が強いそう。続きを読む(全34文字)
あまり年収は高くないと感じ取られた。そこが少し不満で選考を辞退した。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は高くもなく低くもなくという程度です。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与や昇給は、世の中の春闘の回答に比べると低いなと感じま...続きを読む(全147文字)
基本給はあまり高くないそうですが,ボーナスは年間で約6ヶ月程度もらえるため生活に困るようなことはないそうです.
続きを読む(全57文字)
一般的な大企業のメーカーと同じく新卒初任給は24~26万円である。35歳くらいで700万円の年収を得られる様子。続きを読む(全56文字)
初任給の手取りは同業他社(建築設備業界)の中でもかなり良い方で、20万は確実に超えてきます。
年功序列よりも成果主義を取り入れようとする動きが近年活発だ...続きを読む(全154文字)
会社名 | 株式会社LIXIL |
---|---|
フリガナ | リクシル |
本社所在地 | 〒136-0072 東京都江東区大島2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3638-8111 |
URL | http://www.lixil.co.jp/corporate/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。