就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社robot homeのロゴ写真

株式会社robot home(旧:株式会社Robot Home) 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

robot homeの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全24件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社robot homeの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社robot homeで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

robot homeの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3

robot homeの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

robot homeの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
24件中24件表示

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
管理会社なのに住宅補助はない
在宅ワークの基準が曖昧
宅建の取得を求められるが、その割に会...続きを読む(全93文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
7年前
その他の事務関連職
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取りやすいです。
やることさえちゃんとやっていれば特に何も言われません。二時間ごとに有給が使えるので、少しだけ早く帰ったり、少しだけ遅...続きを読む(全125文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2023年12月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
不動産管理・プロパティマネジャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
現在は、どうか分かりませんが、かつては、社員が使用できるダーツやビリヤード台が、ありました。休憩時間など、いつでも使用できるようになっていま...続きを読む(全190文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年12月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
交通費は全額支給。宅建を持っていると、毎月一定の額がプラスされた。
【気になること・改善したほうがいい点】
せっかく自社の物件をいくつも持っ...続きを読む(全109文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年10月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
不動産管理・プロパティマネジャー
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助はありませんが宅建の資格保有者には月3万円の資格手当があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
宅建士の資格取得支援が無い...続きを読む(全81文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
マンション管理・ビル管理
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給がとりやすいです。「私用のため」という理由以上のことは聞かれませんでしたし。退職時も特にこちらから何も言っていないが、しっかり全ての有給...続きを読む(全305文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2021年07月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
不動産管理・プロパティマネジャー
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時代に合わせた働き方を採用している。残業がほとんどなく、有給もとりやすい環境。仕事終わりの予定も立てやすく、そういう面ではすごく働きやすい環...続きを読む(全197文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年07月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
6年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
2019年までは、正直無駄にゴージャスな社内カフェなどがあり、食費など浮かせるためにやたらお菓子を持ち帰る人などもいたくらいです。他にも本社...続きを読む(全197文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年12月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
営業マネージャー・管理職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上場企業なので、休日日数や残業時間は細かく管理されている。裏を返せば、しっかりと休みながら時間内で数字を残さなければいけない。
【気になるこ...続きを読む(全208文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2020年08月13日

回答者:
社員・元社員
0代後半
男性
15年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社長人柄素晴らしい。良い会社です。成長した時は感謝しましょう。人事制度も素晴らしい出来で居場所は大丈夫だと思います良い意味で丁寧な定年までい...続きを読む(全179文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年07月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
経営企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業がなく、有給休暇を確実に取得できる点。残業時間はだいたい2,3時間以内になるのでは。自分のペースで仕事を進めることができる。ワークライフ...続きを読む(全186文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2020年04月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
建前上は残業なしに社長自ら残業しないように発言はしていたので努力はしていたとおもう。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は当たり前...続きを読む(全209文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年01月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一か月に一定時間以上の残業がないよう、タイムカードで直属の上長に管理されています。また、基本土日祝日が休みです。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全188文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年08月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賞与に関して、2018年は年間で基本給の3ヶ月分は出ました。部署によりますが、最低2ヶ月分は出ていると思います。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全192文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2019年03月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
総務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業職は別ですが、間接部門は休みやをしっかりとれる社風です。良い企業イメージを作るために、定時になったら社長から「帰ってください!」と声かけ...続きを読む(全177文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年03月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
不動産管理・プロパティマネジャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ホワイト企業の為、休日がしっかり取れる。
他にも社内の雰囲気も良いので、仕事がしやすい環境が整っている。繁忙期は別だが、基本残業はしない為定...続きを読む(全182文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年07月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
人事
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有給休暇は取得しやすい。
定時に退社することを各支店で制度化になっている。ただし、お偉いさん達が退社した後に事務所に戻って業務を続ける人もいるし、カフ...続きを読む(全153文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
15年前
不動産管理・プロパティマネジャー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有休はとりやすかった。また、フレックス制度をとりいれており、遠方で帰社がおそくなった翌日は昼から出勤してもよかったりなど、とても融通のきく会社であった。...続きを読む(全153文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年12月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
その他職種
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

営業はフレックスを導入しているがほとんど機能はしていない。夜11時まで残る人もいたが残業代などは出ないがその分歩合などで支給される。住宅補助などの転勤に...続きを読む(全150文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年10月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新しいことを常に取り入れて実行する雰囲気がある。
試行錯誤し、いいものは残し、悪いものはやめる。
企業や社員の成長のためには、そういった投資は惜しま...続きを読む(全170文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年04月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

自分が入社する前は残業などもあったようで、面接時にも残業などの話もあったのですが、現在は17:30の定時にしっかりと帰宅出来ています。自分のイメージでは...続きを読む(全216文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年04月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
その他の不動産関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

以前、清掃社員として入社していました。当時は何も思わなかったのですが、自社清掃している会社は他に聞いた事がありません。また、清掃システムも確立されていま...続きを読む(全160文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年12月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新築アパート販売、アセットマネジメント、戸建販売の
営業職の昇格基準は、シンプルである。
主任・・・年間6棟販売
係長・・・年間12棟販売
課長・...続きを読む(全316文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年10月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

原則、残業はしない。
限られた時間の中でいかに結果を出していくかが求められる。
結果が出ていない状況では、定時に帰宅しても、仕事をする必要がある。
...続きを読む(全156文字)

24件中24件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

robot homeの 他のカテゴリの口コミ

株式会社robot homeの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年07月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
選考

規模が小さめで、若い方が多いので、裁量権を持って働くことができそうです。続きを読む(全36文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年07月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
選考

人が住むところなどはなくならないため、下がりにくい事業ではあると思います。続きを読む(全37文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年07月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
選考

カレンダー通りのお休みをいただけるので、問題はないと思います。続きを読む(全31文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年07月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
選考

若い方々が多く、話しやすい社風であると感じました。続きを読む(全25文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

経営陣・管理職

5.0

投稿日: 2024年07月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
選考

取締役の方や社長とお話をしましたが、話しやすく、優しい方々でした。続きを読む(全33文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年に2回昇給のチャンスがあるので、事務職だが積極的に発言し行動ができる人は評価されると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度...続きを読む(全85文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
好みはあるかと思うが自社ブランドイメージを大切にしており、オフィスもお洒落だと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
残業はそこそこし...続きを読む(全94文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休や育休後に戻ってくる方は多い
時短勤務も柔軟に対応している印象
女性は働きやすいのではないでしょうか
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全83文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土日祝休みである。休日出勤はない。
比較的有給は使いやすい傾向なところ
【気になること・改善したほうがいい点】
残業をしないと仕事が終わらない点続きを読む(全78文字)

株式会社robot homeの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司によるが丁寧な印象
【気になること・改善したほうがいい点】
業務についてのマニュアルはほぼないと思った方が良い
上司によって当たり外れがある続きを読む(全78文字)

サービス(不動産)の福利厚生、社内制度の口コミ

株式会社学生情報センターの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
宅建試験については合格すれば全ての費用を負担してくれる。入社3年感は会社負担で講師を招いた宅建講座がある。
有給は比較的取りやすい。
【気に...続きを読む(全158文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
9年前
貿易、国際業務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
普通の福利厚生はしっかりあります。また、森ビル付属施設や運営施設の割引券等ももらえることがあります。続きを読む(全56文字)

株式会社アプリシェイトの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
社会福祉士
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は制度はあっても誰も利用できるような雰囲気ではなかった。
有給休暇を取っている社員を見たことが無かった。...続きを読む(全104文字)

株式会社アーウインの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
宅建士の資格を持っている場合は手当が付く。その他にもスーツを購入した場合、社割で10%ほどオフになったりもするため割と便利がいいとは思う。
...続きを読む(全138文字)

Apaman Property株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
社宅営業に力を入れているが、自社では家賃補助もないし、社員が借りてる話を聞いたことがない。続きを読む(全77文字)

株式会社ミニミニ三重の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
提携をしている会社が多数あるため、●●パーセント割引になるチラシなどを定期的に全社員に配布されていた続きを読む(全56文字)

株式会社エリッツの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給消化がしっかりできるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
年間休日120日の場合、給与が低く、賞与にも影響するところがきにな...続きを読む(全81文字)

大和ライフネクスト株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的な福利厚生はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手ハウスメーカー系のグループ会社ですが、グループの中では福利厚生に強みが...続きを読む(全88文字)

株式会社エイブルの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
カスタマーサポート
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年に1~2回、抽選でディズニーの割引券をもらえる。1000円券2枚程度。男性社員さんも育休を長期で取得していた。続きを読む(全62文字)

株式会社合人社計画研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
今年
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般的な福利厚生は備わっているので、特に気になることもありませんでした。
それ以上を望むのであれば上司に相談することも可能かと思います。
【...続きを読む(全116文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

robot homeの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社robot home
フリガナ ロボットホーム
設立日 2015年12月
資本金 72億9602万円
従業員数 228人
売上高 86億2500万円
決算月 12月
代表者 古木 大咲
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10番1号
平均年齢 35.9歳
平均給与 620万円
電話番号 03-6447-0651
URL https://corp.robothome.jp/
NOKIZAL ID: 1569091

robot homeの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。