
オハヨー乳業株式会社
- Q. 自分史年表
-
A.
中学1~2年生(13~14歳)
【50人の部員が所属する剣道部に入部】
初心者だったが、誰よりも努力した。
・家で毎日素振り500本
・他人のアドバイスを自分へ還元
・剣道ノートと動画で反省
・他人を優先し、自分から率先して行動
この結果、唯一2年生...続きを読む(全751文字)
オハヨー乳業株式会社
オハヨー乳業株式会社の社員・元社員による総合評価は2.8点です(口コミ回答数235件)。ESや本選考体験記は44件あります。基本情報のほか、オハヨー乳業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したオハヨー乳業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したオハヨー乳業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
中学1~2年生(13~14歳)
【50人の部員が所属する剣道部に入部】
初心者だったが、誰よりも努力した。
・家で毎日素振り500本
・他人のアドバイスを自分へ還元
・剣道ノートと動画で反省
・他人を優先し、自分から率先して行動
この結果、唯一2年生...続きを読む(全751文字)
...続きを読む(全3文字)
・男子ソフトテニス部に入部
運動が苦手であったため、部活内ランクは下から2番目。
・他のメンバーに負けたくない
先輩や同級生に負けたくないという思いから基礎練習も真面目に取り組み、少しずつ部内ランクを上げ、レギュラーになるまで上り詰めた。2年生の時に副代表に...続きを読む(全996文字)
11歳:【友人数名とクラスメイトの誕生日会を発案し、主催】
→先生に許可をもらい、給食時間に誕生月のクラスメイトを祝った。祝われる側の子が喜んでいる姿を見る事と、その様子から計画した仲間と達成感を感じられる事が嬉しく、毎月行っていた。
13歳~15歳:【中学校...続きを読む(全1263文字)
私の強みは「愚直に挑戦し、知識・技術を体得する進取果敢さ」です。私は修士課程において学部生の頃とは異なる分野で自らテーマを立案し、研究費を獲得しました。研究活動において私は○○分野に強く惹かれ、一からテーマを構築したいと考えました。当時は○○に関する深い知識はあり...続きを読む(全332文字)
私の強みは行動力とチャレンジ精神があるところです。昨年フランス留学を経験しました。フランス語は全くわかりませんでしたが、現地の言葉で会話したいと考え、フランス語の勉強にも力を入れました。そこで現地の友達に聞いて細かく教えてもらったり、毎日動画を見て練習しました。ま...続きを読む(全230文字)
私は「不屈のチャレンジ精神」をもって失敗しても粘り強く最後までやり抜きます。研究に取り組み始めて最初の1年間は研究のプロトコルの確立に何度やっても成功せず挫折感を感じました。これまでの研究を俯瞰し気持ちをそこで折らず、「教授よりもこの研究分野に詳しい人になろう」と...続きを読む(全230文字)
...続きを読む(全5文字)
私の強みは「チャレンジ精神」です。長期インターン先で、自己成長のために挑戦しました。私は現在、特技の〇〇〇〇を活かした業務を行っています。社長から提案された当時、〇〇を仕事として継続的に取り組むことは未経験でした。しかし「やらない後悔はしたくない」という思いから挑...続きを読む(全226文字)
ホンモノにこだわり世界一を目指す貴社の事業を通して、人々に幸せなひとときを届けたいです。この考えに至ったきっかけは、クレープ店のアルバイトで、お客様が幸せそうな表情でクレープを召し上がる姿を目の前で見てきたからです。学校や仕事終わりに来店されるお客様が多かったこと...続きを読む(全243文字)
中学1~2年生(13~14歳)
【50人の部員が所属する剣道部に入部】
初心者だったが、誰よりも努力した。
・家で毎日素振り500本
・他人のアドバイスを自分へ還元
・剣道ノートと動画で反省
・他人を優先し、自分から率先して行動
この結果、唯一2年生...続きを読む(全751文字)
...続きを読む(全3文字)
・男子ソフトテニス部に入部
運動が苦手であったため、部活内ランクは下から2番目。
・他のメンバーに負けたくない
先輩や同級生に負けたくないという思いから基礎練習も真面目に取り組み、少しずつ部内ランクを上げ、レギュラーになるまで上り詰めた。2年生の時に副代表に...続きを読む(全996文字)
11歳:【友人数名とクラスメイトの誕生日会を発案し、主催】
→先生に許可をもらい、給食時間に誕生月のクラスメイトを祝った。祝われる側の子が喜んでいる姿を見る事と、その様子から計画した仲間と達成感を感じられる事が嬉しく、毎月行っていた。
13歳~15歳:【中学校...続きを読む(全1263文字)
私の強みは「愚直に挑戦し、知識・技術を体得する進取果敢さ」です。私は修士課程において学部生の頃とは異なる分野で自らテーマを立案し、研究費を獲得しました。研究活動において私は○○分野に強く惹かれ、一からテーマを構築したいと考えました。当時は○○に関する深い知識はあり...続きを読む(全332文字)
私の強みは行動力とチャレンジ精神があるところです。昨年フランス留学を経験しました。フランス語は全くわかりませんでしたが、現地の言葉で会話したいと考え、フランス語の勉強にも力を入れました。そこで現地の友達に聞いて細かく教えてもらったり、毎日動画を見て練習しました。ま...続きを読む(全230文字)
私は「不屈のチャレンジ精神」をもって失敗しても粘り強く最後までやり抜きます。研究に取り組み始めて最初の1年間は研究のプロトコルの確立に何度やっても成功せず挫折感を感じました。これまでの研究を俯瞰し気持ちをそこで折らず、「教授よりもこの研究分野に詳しい人になろう」と...続きを読む(全230文字)
...続きを読む(全5文字)
私の強みは「チャレンジ精神」です。長期インターン先で、自己成長のために挑戦しました。私は現在、特技の〇〇〇〇を活かした業務を行っています。社長から提案された当時、〇〇を仕事として継続的に取り組むことは未経験でした。しかし「やらない後悔はしたくない」という思いから挑...続きを読む(全226文字)
ホンモノにこだわり世界一を目指す貴社の事業を通して、人々に幸せなひとときを届けたいです。この考えに至ったきっかけは、クレープ店のアルバイトで、お客様が幸せそうな表情でクレープを召し上がる姿を目の前で見てきたからです。学校や仕事終わりに来店されるお客様が多かったこと...続きを読む(全243文字)
中学1~2年生(13~14歳)
【50人の部員が所属する剣道部に入部】
初心者だったが、誰よりも努力した。
・家で毎日素振り500本
・他人のアドバイスを自分へ還元
・剣道ノートと動画で反省
・他人を優先し、自分から率先して行動
この結果、唯一2年生...続きを読む(全751文字)
素材の魅力を最大限に活かす技術力により、お客様に最大限のおいしさを届けられている点に魅力を感じました。私はこれまでの経験から、相手のニーズを把握し、それ応えるために努力した結果、相手に受け入れられた時にやりがいを感じています。この経験を生かし、食品の製造を通して、...続きを読む(全329文字)
私は人々の健康とその先にある笑顔や幸せを自分の手で創りたいという気持ちが強くあり、生活の中で毎日欠かせない「食」を通して想いを実現したいと考えます。数ある食品メーカーの中でも御社は、価格競争や一時的な時代の変化に振り回されず、自分たちが本当に誇りを持てるホンモノに...続きを読む(全285文字)
私は、素材の美味しさや可能性を活かした食品で、世界をより良いものへと変えていきたいという想いから御社を志望致します。といいますのも、私は中学生頃に母が農薬や添加物に興味を持ったことがきっかけで毎日無農薬野菜や無添加の食品を口にするようになって以来、一度も体調不良な...続きを読む(全588文字)
私は御社で人々の暮らしに幸せを与えられる、商品開発を行いたいです。具体的には、果物と牛乳を使用したスイーツを開発したいと考えております。このように思ったのは、御社の「おいしく果実」というアイスを初めて食べた際に、そのおいしさに衝撃を受けたからです。牛乳と果物そのも...続きを読む(全358文字)
私は、様々な人においしさとわくわくを届けられる、こだわり抜いた商品を創り出したいという夢があります。普段、コンビニや学校の購買で食べ物を買うことが多いのですが、期待していたよりもおいしくないと、すごく残念な気持ちになります。
さらに大学で食品の機能性成分に関する...続きを読む(全377文字)
「ホンモノ」のおいしさを創造し、食を通じて世の中に幸せを提供したいです。私は製造という仕事で製造ラインの最適化や、安定生産、品質の向上にむけて、突き詰めて理想を実現させたいと考えています。なぜなら、大学の専攻でこのような食の衛生管理や安全性について学んできたため、...続きを読む(全312文字)
私が御社を志望いたしましたのは、食を通じて多くの感動を届けられると確信したからです。私は、より様々な食を楽しめる社会に貢献したいという想いから、食品業界を希望しています。また、食は人の心に寄り添うものであるため、人を大切にし、共に切磋琢磨し合える環境であることを重...続きを読む(全309文字)
わたしがオハヨー乳業を志望する理由は、製造への姿勢に非常に共感したからです。健康ニーズが高まっている昨今、消費者の意識は、製品そのものだけよりも、その製品の素材や原産地に向いてきていると感じています。特に食品に対してその傾向は強く、健康面や品質面から素材や原産地に...続きを読む(全301文字)
食を通じて人に喜びや健康をお届けしたいと考えており、御社で医と食のバランスを変える新商品の開発を通じて夢を実現したいと考えたからです。しかし、いかに健康に良い食品でも美味しくなければ食べていただけないことも経験しており、美味しさと健康を兼ね備えた商品を開発したいと...続きを読む(全322文字)
素材の魅力を最大限に活かす技術力により、お客様に最大限のおいしさを届けられている点に魅力を感じました。私はこれまでの経験から、相手のニーズを把握し、それ応えるために努力した結果、相手に受け入れられた時にやりがいを感じています。この経験を生かし、食品の製造を通して、...続きを読む(全329文字)
私は人々の健康とその先にある笑顔や幸せを自分の手で創りたいという気持ちが強くあり、生活の中で毎日欠かせない「食」を通して想いを実現したいと考えます。数ある食品メーカーの中でも御社は、価格競争や一時的な時代の変化に振り回されず、自分たちが本当に誇りを持てるホンモノに...続きを読む(全285文字)
私は、素材の美味しさや可能性を活かした食品で、世界をより良いものへと変えていきたいという想いから御社を志望致します。といいますのも、私は中学生頃に母が農薬や添加物に興味を持ったことがきっかけで毎日無農薬野菜や無添加の食品を口にするようになって以来、一度も体調不良な...続きを読む(全588文字)
私は御社で人々の暮らしに幸せを与えられる、商品開発を行いたいです。具体的には、果物と牛乳を使用したスイーツを開発したいと考えております。このように思ったのは、御社の「おいしく果実」というアイスを初めて食べた際に、そのおいしさに衝撃を受けたからです。牛乳と果物そのも...続きを読む(全358文字)
私は、様々な人においしさとわくわくを届けられる、こだわり抜いた商品を創り出したいという夢があります。普段、コンビニや学校の購買で食べ物を買うことが多いのですが、期待していたよりもおいしくないと、すごく残念な気持ちになります。
さらに大学で食品の機能性成分に関する...続きを読む(全377文字)
「ホンモノ」のおいしさを創造し、食を通じて世の中に幸せを提供したいです。私は製造という仕事で製造ラインの最適化や、安定生産、品質の向上にむけて、突き詰めて理想を実現させたいと考えています。なぜなら、大学の専攻でこのような食の衛生管理や安全性について学んできたため、...続きを読む(全312文字)
私が御社を志望いたしましたのは、食を通じて多くの感動を届けられると確信したからです。私は、より様々な食を楽しめる社会に貢献したいという想いから、食品業界を希望しています。また、食は人の心に寄り添うものであるため、人を大切にし、共に切磋琢磨し合える環境であることを重...続きを読む(全309文字)
わたしがオハヨー乳業を志望する理由は、製造への姿勢に非常に共感したからです。健康ニーズが高まっている昨今、消費者の意識は、製品そのものだけよりも、その製品の素材や原産地に向いてきていると感じています。特に食品に対してその傾向は強く、健康面や品質面から素材や原産地に...続きを読む(全301文字)
食を通じて人に喜びや健康をお届けしたいと考えており、御社で医と食のバランスを変える新商品の開発を通じて夢を実現したいと考えたからです。しかし、いかに健康に良い食品でも美味しくなければ食べていただけないことも経験しており、美味しさと健康を兼ね備えた商品を開発したいと...続きを読む(全322文字)
素材の魅力を最大限に活かす技術力により、お客様に最大限のおいしさを届けられている点に魅力を感じました。私はこれまでの経験から、相手のニーズを把握し、それ応えるために努力した結果、相手に受け入れられた時にやりがいを感じています。この経験を生かし、食品の製造を通して、...続きを読む(全329文字)
具体的な仕事内容
会社の強...続きを読む(全35文字)
こんにちは!○○大学の○○と申します。
私には、食の面から、心も体も健康で彩りある人生を支えたいという夢があります。
この思いを抱く理由は2つあります。1つ目は、大学で栄養学を学び、食と健康のつながりを本質的に理解したためです。2つ目は、日々の食生活や飲食店の...続きを読む(全303文字)
私は現在、食品業界を中心にインターンの参加を検討しています。食品業界に携わる仕事をしたいと考えるようになったきっかけは、大学2年生で行ったカナダ留学での経験です。私は留学先で多国籍の友人を作り、語学力を伸ばしたいと考えていました。そこで、仲良くなるきっかけになれば...続きを読む(全798文字)
〇〇大学大学院 〇〇研究群 〇〇科学学位プログラム修士1年の〇〇と申します。
現在私は〇〇研究室に所属しており、〇〇の研究をしています。
学内では〇〇サークルに所属し、ライブ運営に携わってきました。
学外では社会人の〇〇に2団体所属しており、自分の意見を持ち...続きを読む(全241文字)
...続きを読む(全7文字)
私は生活の中で人々の健康や生活に貢献できる乳製品の開発について学びたいからです。私は幼い頃から毎日の食事の際に牛乳を飲み、毎朝ヨーグルトを食べています。牛乳やヨーグルトなどの乳製品に含まれる豊富な栄養分と免疫力を向上させる効果によって毎日健康に過ごせています。この...続きを読む(全498文字)
オハヨー乳業の商品「だから」買いたいと思ってもらうことを目指し営業をしたいです。常にホンモノを研究している貴社だからこそ、社名をみるだけで安心感を持ってもらえるように貴社の認知度を広めるべく行動したいです。私が唯一、低価格な市販のプリンで好きなものが貴社のプリンで...続きを読む(全155文字)
私が興味をもって取り組んでいるのは自転車旅です。休日に友人を誘って遠方に自転車で行くことがよくあります。道中は険しい道もありますが、超えた先にある景色を見た瞬間の爽快感は格別です。また現地の方とのコミュニケーションも魅力の一つであり、トラブルの際に助けていただき、...続きを読む(全199文字)
親しみのない環境にも失敗を恐れず自分から積極的に飛び込むことができます。第二外国語としての授業と独学でフランス語を学び、大学1年の春に1か月間パリへ語学留学とホームステイをしました。始めはなかなか意思疎通が取れませんでしたが何度も諦めずに挑戦するうちに基本的な会話...続きを読む(全195文字)
具体的な仕事内容
会社の強...続きを読む(全35文字)
こんにちは!○○大学の○○と申します。
私には、食の面から、心も体も健康で彩りある人生を支えたいという夢があります。
この思いを抱く理由は2つあります。1つ目は、大学で栄養学を学び、食と健康のつながりを本質的に理解したためです。2つ目は、日々の食生活や飲食店の...続きを読む(全303文字)
私は現在、食品業界を中心にインターンの参加を検討しています。食品業界に携わる仕事をしたいと考えるようになったきっかけは、大学2年生で行ったカナダ留学での経験です。私は留学先で多国籍の友人を作り、語学力を伸ばしたいと考えていました。そこで、仲良くなるきっかけになれば...続きを読む(全798文字)
〇〇大学大学院 〇〇研究群 〇〇科学学位プログラム修士1年の〇〇と申します。
現在私は〇〇研究室に所属しており、〇〇の研究をしています。
学内では〇〇サークルに所属し、ライブ運営に携わってきました。
学外では社会人の〇〇に2団体所属しており、自分の意見を持ち...続きを読む(全241文字)
...続きを読む(全7文字)
私は生活の中で人々の健康や生活に貢献できる乳製品の開発について学びたいからです。私は幼い頃から毎日の食事の際に牛乳を飲み、毎朝ヨーグルトを食べています。牛乳やヨーグルトなどの乳製品に含まれる豊富な栄養分と免疫力を向上させる効果によって毎日健康に過ごせています。この...続きを読む(全498文字)
オハヨー乳業の商品「だから」買いたいと思ってもらうことを目指し営業をしたいです。常にホンモノを研究している貴社だからこそ、社名をみるだけで安心感を持ってもらえるように貴社の認知度を広めるべく行動したいです。私が唯一、低価格な市販のプリンで好きなものが貴社のプリンで...続きを読む(全155文字)
私が興味をもって取り組んでいるのは自転車旅です。休日に友人を誘って遠方に自転車で行くことがよくあります。道中は険しい道もありますが、超えた先にある景色を見た瞬間の爽快感は格別です。また現地の方とのコミュニケーションも魅力の一つであり、トラブルの際に助けていただき、...続きを読む(全199文字)
親しみのない環境にも失敗を恐れず自分から積極的に飛び込むことができます。第二外国語としての授業と独学でフランス語を学び、大学1年の春に1か月間パリへ語学留学とホームステイをしました。始めはなかなか意思疎通が取れませんでしたが何度も諦めずに挑戦するうちに基本的な会話...続きを読む(全195文字)
具体的な仕事内容
会社の強...続きを読む(全35文字)
私は文系ですが、元々食品業界の開発職に興味がありました。営業職コースと開発職コースの2種類があった...続きを読む(全104文字)
自身が岡山に住んでいるので、県内就職かつ興味のある食品業界だったのでその時点で志望度が高く、社内制...続きを読む(全105文字)
食品メーカーに興味があったため希望した。また、オンライン開催と対面開催があり、遠方からでも参加で...続きを読む(全102文字)
食品メーカーのインターンシップに参加してみたいと思っていたためです。他のメーカーは、エントリーシートや面接などの選考が課されるところが多いですが、その中で選考なしで参加できるという点から、業界研究も兼ねて参加しました。また、商品が身近でよく買っていたこともあり、興...続きを読む(全142文字)
食品メーカーの研究職に興味があったから。中でも食を通じた心の健康に興味があり、なくても死なないがあると生活が豊かになる...続きを読む(全125文字)
食品業界に興味があり、個人的にオハヨー乳業の商品が好きだったことが1番の動機である。この会社の商...続きを読む(全102文字)
もともと食品業界に興味があった中で、好きな商品を製造・販売しているこの企業に興味を持ち、話を聞いてみたい...続きを読む(全110文字)
食品メーカーに興味があったことから、食品メーカーの営業職は他のの同じ職種とどのように違うのかを体感したかっ...続きを読む(全112文字)
私は文系ですが、元々食品業界の開発職に興味がありました。営業職コースと開発職コースの2種類があった...続きを読む(全104文字)
自身が岡山に住んでいるので、県内就職かつ興味のある食品業界だったのでその時点で志望度が高く、社内制...続きを読む(全105文字)
食品メーカーに興味があったため希望した。また、オンライン開催と対面開催があり、遠方からでも参加で...続きを読む(全102文字)
食品メーカーのインターンシップに参加してみたいと思っていたためです。他のメーカーは、エントリーシートや面接などの選考が課されるところが多いですが、その中で選考なしで参加できるという点から、業界研究も兼ねて参加しました。また、商品が身近でよく買っていたこともあり、興...続きを読む(全142文字)
食品メーカーの研究職に興味があったから。中でも食を通じた心の健康に興味があり、なくても死なないがあると生活が豊かになる...続きを読む(全125文字)
食品業界に興味があり、個人的にオハヨー乳業の商品が好きだったことが1番の動機である。この会社の商...続きを読む(全102文字)
もともと食品業界に興味があった中で、好きな商品を製造・販売しているこの企業に興味を持ち、話を聞いてみたい...続きを読む(全110文字)
食品メーカーに興味があったことから、食品メーカーの営業職は他のの同じ職種とどのように違うのかを体感したかっ...続きを読む(全112文字)
私は文系ですが、元々食品業界の開発職に興味がありました。営業職コースと開発職コースの2種類があった...続きを読む(全104文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
働く人は皆やさしく穏やかな方が多いのではたらきやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部のレベル不足、全体的に人手不足。戦略が現...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月6日在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
工場勤務だが自分の手で商品を売る機会があったのでその時に自分の作ってる商品で喜ばれることにやりがいを感じた
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全136文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
会社の製品が好きだったことと学校の先生に勧められた。安定していると思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
製造のみだけでなく洗浄も思...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
育休産休はしっかり取れる。子供がいる方はそちらに合わせて休んでいる方もいた。生理通が酷い時も休ませてもらえていた。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全141文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
土日休みだったの割とよかった
【気になること・改善したほうがいい点】
シフトが出るのが金曜日なので前々からの予定を平日に入れにくかった遅番から...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
退職金が出た。ボーナスが貰えるように考えてくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職者が多く不安になってしまった。気になる点が他に...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
環境はいいので対人関係のストレスは少ない方だと思う。人はいい。直属の上司とも距離が近い方だと思うので話しやすい。相談にも親身になって乗ってくれ...続きを読む(全165文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
製造部は残業が少ない。平日休みも多いため病院や美容室などは行きやすい。連休も周りの理解が得られれば取れるため、長期で実家に帰省する人もいる。た...続きを読む(全315文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月24日在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
働く人は皆やさしく穏やかな方が多いのではたらきやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部のレベル不足、全体的に人手不足。戦略が現...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月6日在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
工場勤務だが自分の手で商品を売る機会があったのでその時に自分の作ってる商品で喜ばれることにやりがいを感じた
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全136文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
会社の製品が好きだったことと学校の先生に勧められた。安定していると思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
製造のみだけでなく洗浄も思...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
育休産休はしっかり取れる。子供がいる方はそちらに合わせて休んでいる方もいた。生理通が酷い時も休ませてもらえていた。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全141文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
土日休みだったの割とよかった
【気になること・改善したほうがいい点】
シフトが出るのが金曜日なので前々からの予定を平日に入れにくかった遅番から...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
退職金が出た。ボーナスが貰えるように考えてくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職者が多く不安になってしまった。気になる点が他に...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
環境はいいので対人関係のストレスは少ない方だと思う。人はいい。直属の上司とも距離が近い方だと思うので話しやすい。相談にも親身になって乗ってくれ...続きを読む(全165文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
製造部は残業が少ない。平日休みも多いため病院や美容室などは行きやすい。連休も周りの理解が得られれば取れるため、長期で実家に帰省する人もいる。た...続きを読む(全315文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月24日在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月24日【良い点】
働く人は皆やさしく穏やかな方が多いのではたらきやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部のレベル不足、全体的に人手不足。戦略が現...続きを読む(全106文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月17日
世界一を目指している企業であり、挑戦心が求められている...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2025年02月04日
現在は、カバヤ・オハヨーホールディングスとして、お菓子や乳製...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2025年02月04日
ライフデザインカバヤなども行い、様々な...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年02月04日
年間休日は120日前後である。健康保...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年02月04日
一度、会社が決まってしまうと、食品なら食品、建築なら建築と...続きを読む(全65文字)
投稿日: 2025年02月04日
世界一を目指している企業であり、挑戦心が求められている...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2024年12月17日
現在は、カバヤ・オハヨーホールディングスとして、お菓子や乳製...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2024年12月17日
ライフデザインカバヤなども行い、様々な...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年12月17日
年間休日は120日前後である。健康保...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年12月17日
一度、会社が決まってしまうと、食品なら食品、建築なら建築とキ...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2024年12月17日
世界一を目指している企業であり、挑戦心が求められている...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2025年02月04日
現在は、カバヤ・オハヨーホールディングスとして、お菓子や乳製...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2025年02月04日
ライフデザインカバヤなども行い、様々な...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年02月04日
年間休日は120日前後である。健康保...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年02月04日
一度、会社が決まってしまうと、食品なら食品、建築なら建築と...続きを読む(全65文字)
投稿日: 2025年02月04日
世界一を目指している企業であり、挑戦心が求められている...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2024年12月17日
現在は、カバヤ・オハヨーホールディングスとして、お菓子や乳製...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2024年12月17日
ライフデザインカバヤなども行い、様々な...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年12月17日
年間休日は120日前後である。健康保...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年12月17日
一度、会社が決まってしまうと、食品なら食品、建築なら建築とキ...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2024年12月17日
世界一を目指している企業であり、挑戦心が求められている...続きを読む(全61文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | オハヨー乳業株式会社 |
---|---|
フリガナ | オハヨーニュウギョウ |
事業内容 | ー |
設立日 | 1953年6月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 860人 |
売上高 | 462億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | ー |
本社所在地 | 〒703-8225 岡山県岡山市中区神下565番地 |
電話番号 | 086-279-1231 |
URL | https://www.ohayo-milk.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
390億2726万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
536億1800万 | 540億8000万 | 509億3800万 | 479億700万 | 462億3900万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
13億6400万 | 18億200万 | 16億4400万 | 15億400万 | 267億5053万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
294億2624万 |
売上伸び率
(%)
|
6.58 | 0.86 | - 5.81 | - 5.95 | - 3.48 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。