就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リテールパートナーズのロゴ写真

株式会社リテールパートナーズ 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

リテールパートナーズの退職理由・離職率に関する評判・口コミ一覧(全5件)

社員・元社員による株式会社リテールパートナーズの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社リテールパートナーズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

リテールパートナーズの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
退職理由
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

リテールパートナーズの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

リテールパートナーズの 退職理由に関する評判・口コミ一覧

属性
5件中5件表示

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
内勤営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

勤務時間は小売業界だけあってかなり長い。 人間関係は良好な場合が多い。
キャリアアップは見込めない。パートは高齢化が進み若い人材が極めて少ない。
会...続きを読む(全166文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年01月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
販売スタッフ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

店舗や店長、チーフの考え方によって色々変わります。休憩面では、2時間休憩枠が取られていますが、基本的に暗黙の了解として、一時間以内に帰ってくる。といった...続きを読む(全269文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルを身につけることができない。体力や行動力は養えるかもしれないが、後に続く技能という面ではやはり不十分。毎日が代わり映えのしない雑務の連続ともいえる...続きを読む(全175文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年04月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
店長・店長候補
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

正社員はほぼ100%朝早くから出勤しています。忙しい時などは朝4時から出勤する方もいました。また早出した分の残業代はつくことがなく、ブラック企業といえる...続きを読む(全985文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年04月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
18年前
販売・接客・ホールサービス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

私の場合、待遇が問題でした。
私が働いていた頃は何故か休憩時間を2時間で計算され(本当は2時間も休憩時間はもらえません)就業時間に1時間残業をしたとし...続きを読む(全162文字)

5件中5件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

リテールパートナーズの 他のカテゴリの口コミ

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年09月30日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
7年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私がアルバイトとしてしていた仕事は朝の数時間だけ働くものだったので、その後の時間に余裕がもて、とても良かったからです。
【気になること・改善...続きを読む(全193文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年09月30日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
7年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
商品の品出しはいかに早く出せるかが重要でした。朝は忙しいため、バタバタすることが多かったです。しかし、自分の商品出しのスピードが上がると周り...続きを読む(全215文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年09月30日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
7年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
1日3時間、週5日のアルバイトだったのですが、時給は毎年上がっていました。有給は辞める時や長期に休みを取る際に一気に取ることになります。しか...続きを読む(全283文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年02月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
販売スタッフ
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年次有給休暇についてはとりやすい雰囲気になってきました。が人手不足により取得することは不可能な店舗も多くあります。共済会による各種手当てなど...続きを読む(全183文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年02月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
販売スタッフ
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
売場のレイアウトや販売する商品については担当者にある程度の権限があります。店舗の雰囲気は店により異なります。老朽化が進んでいる店舗が多いです...続きを読む(全222文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年03月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
内勤営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人が少ないため、すぐに部門のチーフにはなる事ができる。また、勤めているパートの方々が勤続年数が長い方が多く仕事について教えていただく事が出...続きを読む(全335文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年01月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
内勤営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
山口県内では、シェアが非常に高く有名なスーパーマーケットである。競合他社はあるが、県内での安定感は非常に高くお客様からの信頼は高かったよう...続きを読む(全515文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年10月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最終的にはキメられた予算に対する達成度が評価基準になりますが、それ以外の面においても努力していると認めてもらえればしっかり評価してもらえる制...続きを読む(全189文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年05月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
スーパーバイザー・エリアマネージャ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
店舗の裁量権は比較的大きい方です。自分の考えやセンスで、ある程度自由に売場を作ることが出来ます。
仕入に対しての自由度も高い反面、責任も大き...続きを読む(全265文字)

株式会社リテールパートナーズの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年01月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
内勤営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークバランスは自分は良くないと感じた。土日は休めないため、友達と会う機会や、家族と過ごす時間がなかった。
平日休みで良い人は、良いかもしれ...続きを読む(全110文字)

サービス(専門サービス)の退職理由の口コミ

さが美グループホールディングス株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
販売スタッフ
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
辞めるときはすんなりと辞められたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
だんだん、モチベーションが維持できなくなった。着物の販売とい...続きを読む(全190文字)

株式会社エイティアイの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
コンサルタント(建築・土木関連)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
接待や社内の飲み会が多すぎる。その分の利益を社員の給与で還元した方がいいと思う。社長の機...続きを読む(全225文字)

ファーマライズホールディングス株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
6年前
総務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
貢献してきた社員を大切にしないので、退職者が後を絶たない。なぜ退職が多いのかを上層部はわかろうとしない。その都度...続きを読む(全170文字)

株式会社SIGグループの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
ネットワーク運用・保守
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラを受けて退職。退職時に社内でも検討を重ねると言っていたため、改善されていることを願うばかり。続きを読む(全70文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
4年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
嘱託員は1年単位の契約で最長で3年間までしか働けず昇給や評価もないが、プロパー並みの働きを要求され、割りに合わな...続きを読む(全118文字)

株式会社ロイズの口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
1年前
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自己都合退職。ライフプランのため。
【気になること・改善したほうがいい点】
ぎりぎりの人数でやっているので早めに退職の申し出をしたほうが良い...続きを読む(全103文字)

株式会社シーエーシーの口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とくに引き止めることなどせず淡々と進めてくださる有給も消化しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
顧客の質があまり良くないため電話...続きを読む(全100文字)

テス・エンジニアリング株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
1年前
セールスエンジニア・サービスエンジニア(電気・電子)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
イエスマンであり、のほほーんと仕事する人は向いてる。
スキルアップなど自分を成長したいなど意欲何ある人は辞める。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全95文字)

株式会社エル・ティー・エスの口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
ビジネスコンサルタント
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
まだ退職を伝えていないため不明。
【気になること・改善したほうがいい点】
・コンサルであれば”このくらいできて当たり前”みたいな部分があるが...続きを読む(全202文字)

株式会社SIGグループの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
サーバ設計・構築
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に、退職時に引き留められることが多く、個人のキャリアアップを歓迎しない。
退職者を蔑んで、自分たちを正当化...続きを読む(全88文字)

リテールパートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リテールパートナーズ
フリガナ リテールパートナーズ
設立日 1984年10月
資本金 72億1800万円
従業員数 1,768人
売上高 2521億6100万円
決算月 2月
代表者 田中 康男
本社所在地 〒747-0014 山口県防府市大字江泊1936番地
平均年齢 40.8歳
平均給与 498万円
電話番号 0835-20-2477
URL https://retailpartners.co.jp/
NOKIZAL ID: 2860889

リテールパートナーズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。