この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が整っており、働きやすそうであった。面接で感じた従業員の暖かさに惹かれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給の詳細を入社...続きを読む(全100文字)
京都信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、京都信用金庫の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に京都信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が整っており、働きやすそうであった。面接で感じた従業員の暖かさに惹かれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給の詳細を入社...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域に貢献できる。転居を伴う転勤がない。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属された支店、部署によって忙しさが違う。上司の当たり外れ。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関ですがあまり堅苦しくないところに魅力を感じました。
【気になること・改善したほうがいい点】
ノルマがないと聞いてましたが、目標はあり...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きなギャップは特になかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒で勤めたので、業務の緻密さ細かすぎて驚いた。よく聞く1円あわなく...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
京都という土地柄、昔からの付き合いを大事にされている取引先が多く安定しております。取引先からの信頼も厚く、京都ではネームバリューのある企業で...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は窓口というのは、接客がメインだと思って入社しました。
確かに接客は必ず行いますし、来店数が多い支店でしたらたくさんのお客様と接する毎日を...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり、大学時代に金融関係に憧れて、そのまま京都信用金庫様に入社させていただきました。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり、金融...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店では広く浅く色々な業務を経験することが出来、本店では一つの業務だけを研磨することが出来ます。
【気になること・改善した方がいい点】...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アソシエイトとして入社したので、それまで働いていた正社員での銀行の仕事に比べてかなり楽、というかとても守られている感じがした。
営業店はわからないが、...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
支店訪問、面接などで地域の為に働くことに魅力を感じた。また、就活生に対する対応も威圧的な感じではなく、比較的丁寧で親切であることから入職したいと思い、入...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
地域の為になる仕事だと感じての入社だった。入社後は、必ずしも顧客の為にはならない融資の押しつけや、収益重視の投信あるいは保険商品の販売が見受けられた。
...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
金融機関なら安定していていいと思って入社しました。ただ、リーマン後はやはり厳しいです。円滑化法の後処理も大変です。人間関係は、支店によりまちまち、配属さ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
就職面接を受けた際に、面接官とのウマがあったのと、ここの社風なら自分に合うだろうと思い、入社を決めました。実際、やはり銀行ということもあり、毎日のノルマ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ありきたりかもしれませんが、生まれ育った京都で働き、京都に貢献したいと思ったから、この会社を志望しました。面接で受けた印象と入社後の印象で特に大きなギャ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・本部と支店のギャップが大きい
どんな企業でも共通することかもしれないが、本部の指針と店舗の指針が符号していないことが多々見受けられる。配属店舗で当た...続きを読む(全259文字)
会社名 | 京都信用金庫 |
---|---|
フリガナ | キョウト |
設立日 | 1923年9月 |
資本金 | 115億8080万円 |
従業員数 | 1,549人 |
売上高 | 366億5111万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 榊田隆之 |
本社所在地 | 〒600-8005 京都府京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町7番地 |
電話番号 | 075-211-2111 |
URL | https://www.kyoto-shinkin.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。