有給取得日数にノルマがあり、日数が足りていないと言われる。ワークライフバランスは部署によっておおきくちがうともいわれていた。続きを読む(全62文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
パナソニックエコシステムズのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全17件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、パナソニックエコシステムズ株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にパナソニックエコシステムズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
パナソニックエコシステムズの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
パナソニックエコシステムズの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
パナソニックエコシステムズの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
残業はやや多い方。時期にもよるが,平均月20時間,多い時だと40~60時間と聞いた.ただ大企業のグループ会社である為,残業時間以外は特に問題はない.続きを読む(全74文字)
【本・サイトで調べた】年次有給休暇が初年度に22日、その後25日と長く、そして取得平均日数が20日と圧倒的である。
完全週休2日制で祝日も休みであり、年...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
忙しいときは忙しいですが、自分の仕事を終わらせるという条件で、自由に休みをとれます。部署によるが在宅ワークも活用されています。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年休や育休など休みに関する制度は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みに関する制度は多いものの人手不足な面もありなかなか気軽に...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが年休はとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなり忙しいためあまり好きな時に年休はとれず、まとめて取らされるこ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給消化は非常にしやすい。前もって言えば、連続で取ることも容易である。かなり忙しい時期でなければ、特に問題なく取得可能です。周りに気を使うこ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性にとって働きやすいとかんじた。育休等はもちろん社内結婚していると旦那に帯同できるような配慮も多くあった。比較すると男性はそこまでではかっ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事に影響がなければ休みを気にせず取れるし、事前に伝えておけばフレックス出勤しても何も言われないのは良かったと思う。時間休などもとれ、自由に...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝も工場は休みなので、トラブルがあっても余裕がある。有休を申請しても上司から文句を言われることは無い。各人の有休消化日数も管理されており...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は休みであり、都合を付ければ有給休暇は比較的とりやすい。
夏季休暇は11日、GWは7日、年末も7日休みと長期休暇も多い。
残業時間は部...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年休は年20日付与される。申請する際も上司から特に理由を聞かれることはない。
また、働き方改革の推進もあり、以前と比較してフレックスや年休を...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手ということもありワークライフバランスはかなり良かったと思います。ただしトヨタに合わせているため祝日は出勤となることが多かったような気がし...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計は企画から工場からの出荷に至るすべてのものづくりの工程に携わることができ、経験を多く積める。
ものづくりが好きでバイタリティがある人なら...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には残業しないような風潮なので、早く帰ることができます。出荷の関係で、どうしても残業をしなければならない日もありますが、基本的には早く...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場にもよると思いますが、有給はとりやすい環境です。
年間取得日数も決められています。
有給以外にも特別休暇があります。
一斉取得で5~6日...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
開発技術部は製品開発のため、中国の工場に出張する。多い人で1年の内100日ぐらい出張する人もいる。日本で仕事をしていると管理がしっかりしているが、海外出...続きを読む(全220文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
パナソニックエコシステムズの 他のカテゴリの口コミ
研究職であり、多くの人にかかわる事業なので責任感が強い。日々発展していかないといけないというのもやりがい。続きを読む(全53文字)
大企業ではあるので、年収は平均よりも高い。賞与は業績によって変動するので、事業さえ安定していれば心配ない。続きを読む(全53文字)
女性が働くための制度や環境は整っている方。商品開発にさまざまと携われる。産休・育休は簡単に取得できるそう。続きを読む(全53文字)
理由としては、モノづくりに関連しており、今後も絶えることなく発展が期待できること、待遇がいいこと。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間等は際立って多いわけではありませんでしたが、環境の変化に馴染めなかったのか体調を崩してしまい休職後退職しました。休職中も傷病手当を支...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職後、コロナが流行し始めたので、空調を取り扱うこの会社の需要は今後も増していくと感じました。私が勤務していたときよりも需要は高いはずです。...続きを読む(全270文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初任給に関しても十分な額となっていました。賞与も、勤続年数が短くてもしっかりと支給されていて手厚いです。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助、交通費などがある他、社内製品のポイントを用いた購入ができる点、健康保険等、充実しています。水曜日はノー残業デーとなっており、全社員...続きを読む(全85文字)
人々の暮らしを支えるだけでなく、環境問題への貢献もできるのでやりがいはあると思う。特に,その製品にかなり深く携わるそうなので,その点でもやりがいにつながるそう.続きを読む(全80文字)
パナソニック本社と同様の給料であるため、良いと思う.ただ,管理職になれるのはパナ本社の人が多いらしいので,限界はありそう.続きを読む(全61文字)
メーカー(電子・電気機器)のワークライフバランスの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
割とワークライフバランスは、従業員の要望に沿って調整可能かと思います。(但し、部署によるのは否めないかもしれません)有給の取得も推奨月間とか...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の定時(曜日)や、コアタイムの導入で働きやすくなった。
【気になること・改善したほうがいい点】
有休休暇の取得率は、人によってかなり違う...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス勤務制度や分割休暇制度があるため、業務の繁閑に合わせて勤務時間を調整できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は自由に撮れる雰囲気である。
だか、部署によって違う感じもある。
残業しないように色んな活動をしている様子。
【気になること・改善し...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は多めで取りやすさはある。時間単位の使用も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
業績次第で有休消化奨励日が変わる。業績が良けれ...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が所属していた部署は残業をできるだけしない雰囲気でした。
時間内に業務を終わらせられるよう業務効率化のためのDX化も進んでいます。
そのた...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休やその他福利厚生による休暇が取得しやすい。上司が積極的に制度を利用して休みをとるため、部下としても休暇を取りやすい雰囲気が作られている。...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当たり前のことですから書くほどのことではないですが残業代は出ます
【気になること・改善したほうがいい点】
当時のことであるのと部によって違う...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事に打ち込むことができる・成果を出せれば、ある程度正当に評価いただける点が良いと考えています。
勿論、自身の上司や部署との兼ね合いになるの...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点は全くありません
【気になること・改善したほうがいい点】
基本フィールドエンジニアは出張の為、月のほとんどをホテルで過ごすことになる。...続きを読む(全184文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
パナソニックエコシステムズの 会社情報
会社名 | パナソニックエコシステムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | パナソニックエコシステムズ |
資本金 | 120億9200万円 |
従業員数 | 6,000人 |
売上高 | 478億4300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小笠原卓 |
本社所在地 | 〒486-0804 愛知県春日井市鷹来町字下仲田4017番 |
電話番号 | 0568-81-1511 |
URL | https://panasonic.co.jp/hvac/pes/ |
パナソニックエコシステムズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価