就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パナソニックエコシステムズ株式会社のロゴ写真

パナソニックエコシステムズ株式会社

パナソニックエコシステムズのインターンのエントリーシート

パナソニックエコシステムズ株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

パナソニックエコシステムズの インターンの通過エントリーシート

15件中15件表示
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究テーマ 題名(50字まで、未定の場合は「未定」または研究したいことを記入)
A. A. パワーアシスト装置を用いた物体の持ち上げ操作における皮膚感覚と重量感覚の関係性続きを読む(全39文字)
Q. 研究テーマ 内容詳細(200字まで、未定の場合は「未定」または研究したいことを記入)
A. A. パワーアシスト装置とは、重量物の運搬に要する力を補助することが可能な機械で、作業者の負担軽減や作業の効率化が期待できます。しかし、装置からアシスト力が加わることで、作業者の予測していた重量と体感する重量との間に差が生まれるため、安全性や操作性の低下に繋がります。そ...続きを読む(全199文字)
Q. 技術体感セミナーで学びたいことをご記入ください(200)
A. A. 貴社への理解を深めるとともに、入社後の自身の姿を明確にしたいです。社会の環境改善を掲げ、世界で高シェアを誇る貴社であれば、世界の人々の暮らしに快適さを提供したいという私の想いを実現できると考えています。インターンシップでは、モノづくりの現場に触れることで、自身が貴...続きを読む(全200文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究テーマ 内容詳細(200字まで、未定の場合は「未定」または研究したいことを記入)
A. A. 物体運搬におけるパワーアシスト装置の重量感覚制御
パワーアシスト装置とは、重量物の運搬に要する力を補助することが可能な機械で、作業者の負担軽減や作業の効率化が期待できます。しかし、装置からアシスト力が加わることで、作業者の予測していた重量と体感する重量との間に差...続きを読む(全225文字)
Q. 1day仕事体験で学びたいことをご記入ください(200字まで)
A. A. 自身に足りていない視点や考え方を学びたいです。私は将来、モノづくりで世界中の人々の暮らしを快適にしたいと考えています。夏1day仕事体験への参加を通じて、自身の考えや想いを形にできる商品企画職に魅力を感じました。インターンシップを通して、顧客のニーズをくみ取り、モ...続きを読む(全200文字)

24卒 インターンES

商品企画・技術系職種
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究テーマ 内容詳細(200字まで、未定の場合は「未定」または研究したいことを記入)
A. A. パワーアシスト装置とは、重量物の運搬に要する力を補助することが可能な機械で、作業者の負担軽減や作業の効率化が期待できます。しかし、装置からアシスト力が加わることで、作業者の予測していた重量と体感する重量との間に差が生まれるため、安全性や操作性の低下に繋がります。そ...続きを読む(全199文字)
Q. 1day仕事体験で学びたいことをご記入ください(200字まで)
A. A. 環境に配慮したモノづくりにおいて自身がどのように貢献できるかを学びたいです。私は将来、モノづくりを通じて世界中の人々の暮らしに快適さを提供したいと考えています。そこで、生活に不可欠な空気と水で、新たな価値を創造する貴社に魅力を感じました。インターンシップでは、グル...続きを読む(全200文字)
男性 24卒 | 三重大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマ 題名(50字まで、未定の場合は「未定」または研究したいことを記入) ※
A. A. 比較電極用Ag2O-TeO2ガラス/チタン電極の開発とpH応答解析続きを読む(全33文字)
Q. 研究テーマ 内容詳細(200字まで、未定の場合は「未定」または研究したいことを記入)
A. A. 水質調査に利用されるpH電極に組み込まれている比較電極の開発をしています。通常比較電極にはガラス電極が用いられますが、微細加工が難しく、管理が手間である等の問題があります。一方、金属基板にガラスを融着させた電極を用いることで、加工が容易で安価な使い捨ての電極が作製...続きを読む(全200文字)
Q. 当社インターンシップに参加しようと決めたポイント(最大3つ) ※
A. A. ②事業・商品
③グローバルな事業領域
⑤本社が愛知県にある
続きを読む(全33文字)
Q. 現時点で興味のある職種を選択してください。(最大3つ) ※
A. A. 研究開発(技術系)続きを読む(全9文字)
Q. 1day仕事体験で学びたいことをご記入ください(200字まで) ※
A. A. 日々変革の進む社会のニーズに応え続ける貴社の団結力を肌で感じたいと考え、応募に至りました。現場で働く社員の方々が、専門知識を活かした提案、議論を行い、チーム全体で団結して付加価値を見出す過程が知りたいです。また、見えない価値に挑み続ける貴社の雰囲気や製品の魅力を学...続きを読む(全185文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究テーマ 内容詳細(200文字以下)
A. A. 本研究は、主に金型の切削加工で用いられる5軸工作機械の各軸が持つ加減速特性を、機械への指令プログラムであるNCデータ作成時に考慮することで、加減速による運動誤差を抑制することを目的とする。機械が持つ能力を超えない速度変化の指令を与えることで、高精度な加工が可能にな...続きを読む(全195文字)
Q. 5daysインターンシップで学びたいことをご記入ください。(200文字以下)
A. A. 貴社で働くイメージを明確にするため、製造過程や仕事に対する姿勢を学びたい。私は将来、工学の知識を生かして、人々の暮らしの利便性を高める家電の製造に携わりたい。貴社では、空気清浄機をはじめ幅広い事業を展開しており、多くの画期的な製品を生み出す挑戦的な姿勢にとても興味...続きを読む(全176文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマ内容詳細(200文字以内)
A. A. 生体内のエネルギー産生や呼吸に必要不可欠なXXという物質の検出を行っています。XXは生細胞の代謝過程に不可欠であり、死細胞中には含まれないため、細胞中のXX濃度を測ることで細胞の生死が確認できます。私の研究では、生体内で光るセンサーを用いることで、簡便かつ迅速なX...続きを読む(全195文字)
Q. 当社インターンシップに参加しようと決めたポイント(優先度の高い3つまで選択可)
A. A. ①企業理念・ミッション
②事業・商品
④会社の規模、ブランド
続きを読む(全34文字)
Q. 1dayインターンシップで学びたいことをご記入下さい(200字以内)
A. A. 「空気と水」で生活環境を変革する貴社の事業への理解を深めたいと考えます。貴社が取り組まれているIAQ事業は、現代人が生活の大半を過ごす「室内」の環境を快適にするという点において、強い社会貢献性と魅力が感じられました。そのため、生活を快適にするための高付加価値商品を...続きを読む(全198文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 専攻・研究テーマ(200文字以内)
A. A. 地元の企業と産学連携を行い、マーケティングリサーチを通して企業の課題解決に貢献しております。
現在は東邦ガス様と産学連携をしております。業務としては、デマンドレスポンス実証試験を通して得られた消費者の電力使用料のデータを分析し、どのような施策を行えば電力需要が高...続きを読む(全173文字)
Q. 1dayインターンシップで学びたいことをご記入下さい(200以内)
A. A. 私は塾講師として、双極性障害を患う生徒を志望校合格に導いた経験があります。その際、生徒ご本人やご両親から感謝され、人のために仕事することのやりがいを感じました。この経験から、人々の暮らしのために空気環境の向上に貢献する貴社に興味を持ちました。インターンシップでは、...続きを読む(全178文字)

23卒 インターンES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. テーマ内容詳細(200文字以内)*
A. A. 予知保全に関する研究。生産現場では設備がいつ故障するか予知できず、突然設備が故障し、生産活動に影響が生じている。そこで人手を介さず設備の故障予兆を検知し、適切な保全時期を知らせる必要がある。研究では実際に故障した設備からのデータを基に、故障予兆検知モデルの開発を行...続きを読む(全200文字)
Q. 当イベントへの参加希望理由と学びたいことをご記入ください。*
A. A. 貴社理解は勿論、⼊社後の⾃⾝の姿をより明確にするため。私は将来、モノづくりを通して、豊かな社会の創造を行いたいと考えている。貴社では「空気と水」と対話し、ニーズに合わせた製品から新しい価値を創出し、暮らしの利便性を高められている。そのような貴社であれば、私の想いに...続きを読む(全199文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 専攻テーマ・研究テーマ内容詳細(200文字以内)
A. A. 既存企業のビジネスモデルの仕組みや、その働きからマーケティングに関する実用的な知識を身に付けている。また現在は、ゼミと共同研究を行う〇〇企業の、未開拓エリアでのマーケティング戦略立案に携わっている。具体的には、現地の市場調査や、競合他社分析、〇〇利用者へのインタビ...続きを読む(全188文字)
Q. 1dayインターンシップで学びたいことをご記入下さい(200字以内)
A. A. 貴社への理解を深めるとともに、環境事業やモノづくりにおいて自身がどのように携わることができるかを学びたい。私は将来、人々の生活の根幹を支える仕事に就きたい。貴社では、独自の製品や技術を用いて、生活に不可欠な空気や水から、豊かな社会へ貢献する点に魅力を感じた。インタ...続きを読む(全202文字)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 専攻テーマ・研究テーマ(題名)
A. A. コンジョイント分析や潜在クラス分析を用いた若者に対するアパレルブランドのマーケティング戦略研究続きを読む(全47文字)
Q. 研究テーマ内容詳細(200文字以内)
A. A. 私はサプライチェーンマネジメント研究室に所属し、データ分析を用いたマーケティング戦略について研究しています。現在、グローバル・マーケットにおいて、複雑化・多様化するお客さまのニーズに応えるマーケティング戦略が要求されています。そこで、ニーズの複雑化・多様化を考慮す...続きを読む(全199文字)
Q. 当イベントへの参加希望理由と学びたいことをご記入ください。(300文字以内)
A. A. 私が当イベントへの参加を志望した理由は、「自分が関わった製品を用いて、人々の生活を豊かにしたい」という私の企業選びの軸と、貴社が掲げるミッション「空気と水の環境事業で暮らしを支え快適で永く健やかに過ごせる社会の実現」が一致していると感じたからです。空気清浄機や除湿...続きを読む(全300文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当イベント参加理由と学びたいこと 200文字
A. A. 貴社でのリアルな働き方を学ぶため。私は、ものづくりを通じて豊かな社会の創造を行いたいと考え、環境を考慮した製品をグローバルに普及しようと挑戦する貴社を志望している。ただ、そのような挑戦の中では、工程の見直しや社内での意見衝突など、“挑戦”の言葉だけでは片付けられな...続きを読む(全196文字)
Q. 研究の内容詳細 200文字
A. A. 高速道路の渋滞予測と、走行中のドライバーへの行動変容策から、渋滞問題の解決を目指した研究を行っている。渋滞は、排気ガスや事故多発などの問題があり、解決が必要である。まずAI技術を活用し、交通状況ナウキャストモデルを構築することで渋滞の予測を実現する。次に、チャット...続きを読む(全196文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 専攻テーマ・研究テーマ(題名)*研究テーマ(・・・に関する研究)
A. A. 電波暗号化変調におけるチャネル状態情報を用いた秘密鍵共有手法の検討続きを読む(全33文字)
Q. テーマ内容詳細(200文字以内)
A. A. 私は「無線通信の安全性の強化」を目的に研究に取り組んでいます。近年、無線通信の発展により様々な分野でICT化が進み、利便性が上がる一方で機密情報を狙ったサイバー犯罪などの増加が問題視されています。そのため、情報をより安全に伝送できるシステムが必要とされています。そ...続きを読む(全200文字)
Q. 当社インターンシップに参加しようと決めたポイント(優先度の高い3つまで選択可)
A. A. ・会社の規模,ブランド力
・本社が愛知県にある
・先生,先輩,知人からの紹介
続きを読む(全42文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 インターンES

総合職(1day)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマ内容詳細(200文字以内)
A. A. 多国籍企業に焦点を当てながら、その課題や優位性を活用するための施策について学んでいる。多国籍企業が国際的に事業展開する際には文化や価値観などの相違で想定外の問題が生じる。一方、海外には様々な資源や知識がある。そのため、それらを国内資源と上手く結合させ、新たな価値の...続きを読む(全201文字)
Q. 1dayインターンシップで学びたいことをご記入下さい(200字以内)
A. A. IAQ関連事業と環境エンジニアリング関連事業の2軸で、環境改善をしながら多くの人々の健康を守る貴社に魅力を感じている。また、長期インターンシップでの法人向けテレアポの経験から、お客様のニーズを汲み取り、状況に合わせて最適な提案ができる営業に興味を持っている。インタ...続きを読む(全201文字)
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 当インターンシップを希望する理由をご記入ください
A. A.
貴社を志望した理由は、人々の暮らしに携わる仕事をしたいという思いがあるからです。ワークを通して、IAQ事業によって暮らしの質の向上を実現する貴社の仕事を体感し、将来働くイメージを明確化したいです。 続きを読む
Q. 現在の研究テーマ、もしくは得意な学科をご記入ください
A. A.
得意な学科は「労働学」です。ゼミでは、男性と女性という性別や、大卒と高卒という学歴によって労働者の働き方がどう変わるか勉強しています。また、その違いによってどういった格差が生じるか議論しています。 続きを読む
男性 21卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 当インターンシップを希望する理由をご記入ください。(100文字以下)
A. A.
高い技術力やノウハウを生かし、地球にやさしい製品を提供している貴社が魅力的に感じ、応募しました。今回のインターンシップで、貴社の業務内容と自分の適性を知りたいと思います。 続きを読む
Q. 現在の研究テーマ、もしくは得意な学科をご記入ください。(100文字以下)
A. A.
研究テーマは、テキストマイニングを用いた市のコールセンターの応対記録分析です。応対記録を分析し、市の問題点を発見し、解決策を考えています。 続きを読む
15件中15件表示
本選考TOPに戻る

パナソニックエコシステムズの 会社情報

基本データ
会社名 パナソニックエコシステムズ株式会社
フリガナ パナソニックエコシステムズ
設立日 1956年5月
資本金 120億9200万円
従業員数 6,000人
売上高 498億2500万円
決算月 3月
代表者 小笠原卓
本社所在地 〒486-0804 愛知県春日井市鷹来町字下仲田4017番
電話番号 0568-81-1511
URL https://panasonic.co.jp/hvac/pes/
NOKIZAL ID: 1134106

パナソニックエコシステムズの 本選考ESを見る

24卒 本選考ES

総合職技術系
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究内容を100字程度でご記入ください。(修士の方は学部時代の研究内容も)
A. 航空エンジンの騒音低減に用いられる〇〇の空力抵抗低減を目的とした研究を学部時代から引き続き行なっており、表面の孔形状を変更することで空力抵抗低減に成功しています。続きを読む(全81文字)

24卒 本選考ES

技術系総合職
24卒 | 名古屋工業大学大学院 | 女性
Q. 研究内容を100字程度でご記入ください。
A. 電波の生体安全性について研究しています。電波は、人体に吸収され熱に変わるという性質をもっており、過度な温度上昇は人体に悪影響を及ぼします。そこで、電磁界解析により、人体の温度変化を計算することで、電波の生体安全性を評価しています。続きを読む(全115文字)

23卒 本選考ES

事務系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマ(修士の方は学部時代の研究内容も)
A. ヤギの角の形成に関わる遺伝子について研究を行っている。ヤギには角を持つ「有角」と角が無い「無角」の2種類が存在するが、角は飼育者や他のヤギにとって危険であるため、角を切り取る除角が行われる。しかし除角はヤギにとって痛みやストレスが伴うため、除角の必要がない無角ヤギ...続きを読む(全199文字)

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 研究テーマ(修士の方は学部時代の研究内容も)
A. 消費社会学を専攻し、ゼミでは特に「ブランド」や「ブランディング」についての研究を行っています。消費者がどのように商品の差異を判断し購買に至るのかという疑問に対し、社会学的観点から考察します。研究成果としてSNSの普及により企業ブランドに付随するイメージが変化したこ...続きを読む(全275文字)

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機
A. 私は、【社会貢献度が高い】【世界中の人々の生活を支える】この二つを軸として就職活動を行なっています。その中でも昨今注目されている健康や環境問題に取り組む貴社の事業内容に惹かれました。また「より良い社会生活が世界文化の進展に繋がる」という、松下電器の創業者である松下...続きを読む(全287文字)

パナソニックエコシステムズの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)のインターンES