機械に問題があれば、24時間いつでも対応を求められるとの事続きを読む(全29文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マクシスエンジニアリングのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全23件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社マクシスエンジニアリングのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社マクシスエンジニアリングで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
マクシスエンジニアリングの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
マクシスエンジニアリングの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
マクシスエンジニアリングの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社したばかりだと、ほとんど残業もなく、ワークライフバランスは整っていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
さまざまな業務を覚え...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。取りやすい人はきっと取りやすいだろうし、取りにくい人は取りにくい部分があるだろう。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
エンジニアは客先との打ち合わせを頻繁に行う必要があるのだが、一般技術職の社員に社用携帯の支給がない。
拠点にある...続きを読む(全117文字)
有給を取りやすく、また年2回のボーナスがある。続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署内では残業する人が多く、残業=頑張り と評価する古臭い風土があった。
有給を取る際も私用で提出しても都度理由...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先による待遇で全てきまる
有給消化率も高いように見えるがこれも派遣先に状況によるので、
あまり参考にならない
【気になること・改善したほ...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣先によるとは思うが、リーマンショック以前は一日平均3時間程度の残業がほぼ毎日だった。休日出勤はほぼなかった点はよかった。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年休は取りやすい傾向にある。
完全土日休みで大型連休も完備しているため、
旅行のプランは立てやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術派遣で取引先に出ていましたが、有給取得の度合いは取引先の業務状況や風土に依存することになります。私の取引先では同じグループにもう1名派遣...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に休みは客先によって異なるが、土日祝日はしっかりと休むことができる。残業もそこまで多くはなく、もししたとしても全額支給される。
【気に...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣のため、平日の残業時間は法律の上限を超えることはほぼない
【気になること・改善したほうがいい点】
月1程度で土曜日に行われる自社での研修...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先によっても異なるが、大企業になると残業がほぼないようなもので仕事後の時間が満喫できた。
人材を売るので、労働時間は厳しく管理される印象...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技能工は人手不足もあり、残業が多い。
残業代はしっかりと出るため、残業で稼ぐ事は可能。
派遣事業の方に力を入れており、そちらはそこまでではな...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業への派遣が中心になるので、長期休暇(10日とか)があったり、残業への規制があったりするので、比較的ワークライフバランスはとりやすいか...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の場所はわかりませんが、出勤や退勤時間はそれほど問題ないと思います。
なので、ワークライフバランスは保ちやすいのかもしれません。
【気にな...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に派遣先の日程に依存するので、働く場所によっては残業時間が多く、休日出勤などもしなければならないところもあったりする。しかし、組合がしっかりしてい...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休日はトヨタカレンダーに準じているため土日休み、長期連休で年間120日以上はありました。
配属されるプロジェクトの進捗しだいですが、有給も毎月取得して...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プライベートとの調和はほぼないです。
有給取得は、きちんとできましたのでその辺では、取れているといえるでしょうか?
派遣先により、どのような就業形態...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プライベートとのバランス:社員同士の仲がいいので、プライベートでもよく一緒にごはんを食べたり遊びに行ったりしてました。
出産・育児・介護:女性社員は、...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
氏名または住所若しくは居所を変更したときは、その後最初に来所したときは、その後
最初来所した失業の認定日に届書を提出してください。
第1面に書かれて...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
特定派遣としてとして働いているが、良くも悪くも派遣先にかかってくると思う。残業の多いところ、少ないところや通勤するのに時間がかかるかも派遣先にかかってい...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本、派遣会社なので派遣先での仕事となります。
よって、個人商店のような仕事の仕方になります。
派遣先を契約解除(クビ)されると、派遣先がみつかるま...続きを読む(全159文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
マクシスエンジニアリングの 他のカテゴリの口コミ
メーカー(機械・プラント)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
マクシスエンジニアリングの 会社情報
会社名 | 株式会社マクシスエンジニアリング |
---|---|
フリガナ | マクシスエンジニアリング |
設立日 | 1996年9月 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 489人 |
売上高 | 44億800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水野敬三 |
本社所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目6番1号 |
電話番号 | 052-265-9007 |
URL | https://www.maxis-inc.com/ |
マクシスエンジニアリングの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究