![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
旭松食品の退職理由・離職率に関する評判・口コミ一覧(全8件)
社員・元社員による旭松食品株式会社の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に旭松食品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
旭松食品の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
旭松食品の 学生による会社の評価
- 総合評価
- --
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
旭松食品の 退職理由に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列である。評価基準が定まっていないので、ずっと居続ければ昇給も可能かと思われる。
良くも悪くも緩い部分があり、ノルマ等はそこまで厳しく...続きを読む(全288文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職の際は親身に周りの社員が心配してくれた。家族的な雰囲気がある。大阪に本社があるが、やはり、信州の会社。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年々業績が下がり、赤字経営が続いている。
経営改革も進まず、現場の雰囲気もかなり沈み気味。
設備の老朽化も目立ち、食品メーカーとしてユーザーに求めら...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は充実しています。しかし、ここ数年業績が思わしくなく社内の中にも将来に不安を感じている従業員もいると思います。事実、退職者も増加しています。休日...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風はぬるいですね。待遇(給与)は、ボーナスがほとんど出なく40前後で450万。業績は、コストダウンに限界があり厳しい見通し。工場を新設し生産部リストラ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
製造オペレーターをやっていました。食品会社全体にいえるとおもいますがかなりの肉体労働でした。人間関係はまあまあでした。偉い人になればなるほどあまり仕事を...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
待遇 同族経営。給料面に関しては長野県基準。業績 取り扱い商品が高野豆腐、インスタント味噌汁とダウンカテゴリー、大手メーカー、PBと競争激しく今後も大幅...続きを読む(全191文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
旭松食品の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(食品)の退職理由の口コミ
旭松食品の 会社情報
会社名 | 旭松食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | アサヒマツショクヒン |
設立日 | 1992年9月 |
資本金 | 16億1700万円 |
従業員数 | 316人 |
売上高 | 80億9800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 木下 博隆 |
本社所在地 | 〒399-2561 長野県飯田市駄科1008番地 |
平均年齢 | 41.6歳 |
平均給与 | 421万円 |
電話番号 | 06-6306-4121 |
URL | https://www.asahimatsu.co.jp/ |
旭松食品の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究