この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり全体的に女性の管理職が少ない。
ただ会社でもダイバーシティーを推進していたり、役職を持っている女性が増えてきているので今後増えてくるか...
新晃工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、新晃工業株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に新晃工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり全体的に女性の管理職が少ない。
ただ会社でもダイバーシティーを推進していたり、役職を持っている女性が増えてきているので今後増えてくるか...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術職にも何人かの女性社員が在籍しており、作図設計業務で活躍しています。女性社員の方は育児もしており、時短勤務を活用しながら仕事をしています...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子どもが熱でも休みやすく、理解がある。
ボーナスが良い。福利厚生がしっかりしている。女性同士のいざこざが少ない。人間関係は凄く良い。
【気に...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休取ったのち復帰されている方が増えてきた。また育休後時間勤務が可能であり、働きやすい制度が増えてきた。
また、男性が多い職場であるため、女...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも残業も出張も転勤も現場もなんでもありです。
役職付まで昇ることのできる女性はほとんどいませんが相当頑張れば可能だと思います。
【気に...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産休制度、育児制度は整備されており、実際に利用されている女性社員もる。
そこは気兼ねなく制度を利用できる環境は整っている。
また、特に男女の差別無く...
データセンター向けの大規模空調機器を手がけており、大きな仕事ができるためやりがいはある
主要インフラのような派手さはないが、ある種不可欠なインフラに関わることができ、やりがいはあると思う。
仮配属含めた研修期間が一年半ある。基本的に採用時点での空調機の専門性を問われることはなかった。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社、支店、各技術センターによりますが、女性でも働きやすい職場です。
有給なども取りやすくて、子どもの病気などの急な家庭事情で休むことにも寛...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性のキャリア形成に関しては、寛容な雰囲気は感じるが、実態は正直よくわからない。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性優位とする考え...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が勤務している所はいろいろ整備されていて働きやすいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
その地方の一番デカイ拠点以外で見たこと...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性はほとんどおらず、業務系に多少いる程度。鉄鋼業回なので男所帯。
女性に配慮した会社体系ではないと思う。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
コピーやファイリングといった業務が集中したため多忙でした。活躍している女性もいたのでその人のパワーやポテンシャル...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的に女性も働きやすい環境ではあるかと思います。特に積極的に手を上げる人には、会社としてもチャンスを存分に与えてくれると思います。一方で産...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生としての育休や産休、病休など手厚い。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生として備わっているが、女性社員が少ないため、実...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩方を見ていると、産休は普通に取得できていましたし、時短勤務も可能のようでした。女性の管理職の方も結構活躍されていて、バリバリ働きたい人、...
会社名 | 新晃工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | シンコウコウギョウ |
設立日 | 1985年8月 |
資本金 | 58億2200万円 |
従業員数 | 1,648人 |
売上高 | 519億4300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 末永 聡 |
本社所在地 | 〒530-0054 大阪府大阪市北区南森町1丁目4番5号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 670万円 |
電話番号 | 06-6367-1811 |
URL | https://www.sinko.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。