この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
対外的なアピールのみはしっかりしているので、福利厚生は充実していると思う。上手く使えば色々便利だと思う。続きを読む(全58文字)
ニプロファーマ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ニプロファーマ株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にニプロファーマ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
対外的なアピールのみはしっかりしているので、福利厚生は充実していると思う。上手く使えば色々便利だと思う。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転職の際には引越し代を全額負担してもらえた。
借り上げ社宅のため家賃の8割が会社負担であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
借り...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当や残業手当などなどがきちんとついており、福利厚生は充実していると感じる。
副業は基本的に禁止されている。
カフェテリアポイントも年間...続きを読む(全87文字)
家賃補助が85%出るなど福利厚生は良い方だと思う。ただ、秋田県に勤務する可能性もあるため雪に慣れていない人は大変だと思う。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リロクラブが導入された。
【気になること・改善したほうがいい点】
もともと親会社であるニプロ株式会社の共済会という組織があり(今もあるが)そ...続きを読む(全281文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
遠方の社員には借り上げ住宅の入居が認められていた。
資格を受験する際の費用の負担があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は禁...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生としてリロクラブを利用しており、外食費など、年間1万円程度の補助を受けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業不可、住...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当とかは一通りある。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業禁止なのが、今の時代古い。顧客のためと謳っているがあなた方はまず社員...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員への家賃補助の割合は8.5割とかなり補助してくれるのはありがたい制度であった。ただし、家族を持った途端に補助金額が急激に下がるのは、...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や共済、組合など、充実していると思う。
特に引っ越しを伴う採用については引越代から転居に伴う諸経費も全て会社負担であるため、安心して...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は不可。住宅補助や家族手当も年々上がってきているがまだ少ないと感じる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
3分の1休暇(0.25日)の休みが取得できることは便利。ちょっと歯医者や病院に行きたいときはわざわざ半休を取りたくないので刻んでくれると助か...続きを読む(全256文字)
【社員から聞いた】ジョブローテーション制度を採っており、またコースによっては勤務地の移動があるという。1回目の移動は4~5年目に行われ、2回目は希望次第ら...続きを読む(全357文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手厚いとおもいます。家族持ちでも安心できるのではないかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にないですね。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業だけあり福利厚生はとても良いと感じます。お菓子の自販機がありとても安く購入できます。プライベートでもたくさん活用できる福利厚生制度もあ...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後8年間は住宅補助が8〜9割程度支給されるため、給与が低くても生活に困ることはない。そのため、若手社員はとりあえず8年勤めてから転職を考...続きを読む(全323文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
地方の為、使う機会がない。福利厚生倶楽部というサービスがあるが、詳しく周知されておらず、あまり使う人がいない。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家族のいる方に対しての福利厚生はそれなりにしっかりとしていたと感じる。
社員寮はあるので、利用出来るとありがたい。
【気になること・改善した...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
必ず定時に上がらせてもらえ、残業が一回もなかった。社員同士も仲が良く、上の人も優しいので、会社全体の雰囲気がよかった。派遣社員にも分け隔てな...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が充実していた。季節ごとの会社行事なども楽しいものが沢山行われた。その際ほかの課の方やたくさんの従業員の方と親睦を深めることができ、...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各手当においてはしっかりできている。
会社自体おっきいのでその辺りはきちんとしている。
各施設の割引なども多い。家族で出かける時に使用できる...続きを読む(全186文字)
会社名 | ニプロファーマ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニプロファーマ |
設立日 | 1948年8月 |
資本金 | 86億6900万円 |
従業員数 | 3,947人 |
売上高 | 986億1500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西田健一 |
本社所在地 | 〒566-0002 大阪府摂津市千里丘新町3番26号 |
電話番号 | 06-6231-9845 |
URL | https://www.np.nipro-pharma.co.jp/index.php |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。