この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしている。35歳以下なら住宅手当もあるし、家族手当もある。たまに観劇のチケットなども抽選できるので、長く働く分には良い制度続きを読む(全76文字)
株式会社電算 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社電算の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社電算で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしている。35歳以下なら住宅手当もあるし、家族手当もある。たまに観劇のチケットなども抽選できるので、長く働く分には良い制度続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
協賛している劇団チケットやスキー場チケットの配布がある。
家族手当は配偶者と子供2人で月額38000円程(基本手当10000円、配偶者120...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学習支援としてudemyが利用可能なため、やる気があれば豊富な知識を得ることができる。
健康保険組合の付加給付が充実しているので医療費が多く...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生・社内制度は充実していると感じました。
社内制度としては、プレゼンテーション研修などといった外部講師をつけての研修もあったり、IT関...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は非常に手厚く、あまり不満は見当たりません。大手社会保険加入のため、提携している保養施設などが多く、キレイであり、よく利用しています...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関東IT保険組合に加入しているため、福利厚生が充実している。保養所やJTB旅行等が格安で利用できたり、レストラン等の割引もある。毎年、東京デ...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりとしている。
有給休暇が取りやすい。
スキルアップを望めば、それを実現させてくれる環境がある。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職種によるが、残業代がきちんと出る。
残業が一定時間超えたら帰らされる。
有給もかなり取りやすい。
アニバーサリー休暇という、結婚記念日や子...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場企業なので、福利厚生は良いと思いました。ホテルの予約が取れない場合なども法人枠で泊まれたりします。料金も少し安くなります。
【気になるこ...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は事前に申請書に所定の項目を埋めて提出しておけば、よっぽどのことがない限りはみとめられます。ただし、繁忙期や幹部、役員、もちろん社長に目をつけられて...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はしっかりしている。
住宅補助、通勤費は制限額があるがきちんと出るし、産休制度を利用している人も多い。
ただ、有給消化率はあまりよくない印象...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度や労働時間について満足している点は、あまり遅くまで残業するような社風では無い為、積極的に定時に帰るよう上司が部下を教育するような流れがあったため...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員食堂があり、1食300円程度で定食が食べられます。会社がある程度の負担をしています。
住宅補助はある程度の年齢がいくまでは出ます。ただし、気持ち程...続きを読む(全153文字)
会社名 | 株式会社電算 |
---|---|
フリガナ | デンサン |
設立日 | 2010年6月 |
資本金 | 13億9500万円 |
従業員数 | 596人 |
売上高 | 159億7400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 轟 一太 |
本社所在地 | 〒380-0904 長野県長野市大字鶴賀七瀬中町276番地6 |
平均年齢 | 45.4歳 |
平均給与 | 707万円 |
電話番号 | 026-224-6666 |
URL | https://www.ndensan.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。