就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
北海道ガス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

北海道ガス株式会社 報酬UP

北海道ガスの企業研究一覧(全8件)

北海道ガス株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

北海道ガスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
8件中8件表示 (全8体験記)

企業研究

技術職
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性   最終選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
3月以降に合同や単独での説明会が何度も開催されており、内容もスタッフも同じだが、複数回積極的に参加する事が後に重要となった。理由として、人事の人数が非常に少なく(記憶違いでなければ3人)、参加する回数が顔を覚えてもらう事や、積極性をアピールする事に直接繋がったからである。以上の事から、企業研究としてはインターネットなどを通して調べるよりも、積極的に説明会に参加し、社員の方への質問タイムを通して知りたい事を聞くのが良いと思う。また、プレエントリーのサイトにある人事ブログを通しても有益な情報を得られると思う。しかしエントリーシートや面接自体では企業研究の内容は役に立たなかった。理由は自分の経験を中心とした事ばかり聞かれるからである。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 北海道大学大学院   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は会社説明会にだけ参加しました。が、この会社は毎月にように説明会や座談会を行っていて、毎回参加する社員も変わります。若手社員や中堅社員と話す会、女性限定の座談会、人事と語り合う会などなど、とにかくイベントが多い会社です。というか、今の採用担当者がそういうの好きみたいです。人事に顔を覚えてもらうためには出来る限り何度も通うことをおすすめします。道内ではかなりの人気企業でイベント参加者も毎回とても多いので、好印象を残せるように頑張りましょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 北海道大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究はもちろん、入社後にどのようなことをしたいかを具体的に考えておくべきだったと思う。そのやりたいことが本当にその会社でなければできないことなのかも注意し、どういった点でほかの会社ではできないのかを伝えられるように面接対策をする必要があると思う。募集人数が面接人数に対してかなり少なめなので、本当に深くまで企業研究をする必要があると思う。今後ガス自由化が行われるのでそのあたりで自分がどのような役割を果たせるのかも考える必要がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
8件中8件表示 (全8体験記)
本選考TOPに戻る

北海道ガスの ステップから本選考体験記を探す

北海道ガスの 会社情報

基本データ
会社名 北海道ガス株式会社
フリガナ ホッカイドウガス
設立日 1911年7月
資本金 75億1583万円
従業員数 1,536人
売上高 1738億8500万円
決算月 3月
代表者 川村智郷
本社所在地 〒060-0907 北海道札幌市東区北七条東2丁目1番1号
平均年齢 40.8歳
電話番号 011-792-8110
URL https://www.hokkaido-gas.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136968

北海道ガスの 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(ガス業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。