この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はあまり利用する機会がなかったので不明
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援などもっと案内お知らせがあれば見てみたかった...続きを読む(全83文字)
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社リクルートマーケティングパートナーズの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社リクルートマーケティングパートナーズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はあまり利用する機会がなかったので不明
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援などもっと案内お知らせがあれば見てみたかった...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇制度が充実しており、また制度使用の義務があるため、しっかりと休息できます。副業も認められており、各々自身のビジネスの準備をし、独立する方...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金制度は充実していると思う。社員であればどんな種類であっても、3年働けば100万は出るので、いったん3年を目途に働くのもよいと思いう。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生制度に関しては、基本的には他企業と比べてかなり充実しているものと感じている。ただし、この制度を好きな時に好きなだけ使える環境にあるか...続きを読む(全301文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度がかなり充実していていろいろなレイヤーで研修を受ける機会があるしその研修の質が高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は申請性。業務に影響したり競合先との業務でなければダメと言われることはあまりないように思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生や制度とはちがうのかもしれませんが、以前東京駅の拠点にいた時は、社内食堂やカフェが4.5個入っており、大変便利でした。味も美味しかっ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが非常に多く、働く時間もフレキシブルでプライベートは充実させやすい。
年間休日125日に加え、会社の設定した休み、また上半期に6日、下半...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与がまあ高いので、そこに全てが含まれているという考え。自分は取れなかったが育休などはだいぶとりやすくなってたりする。また、数年に一度一ヵ月...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望制の社内研修はとても充実しています。
自分が在籍していた際は、日本のトップ企業の幹部候補が受ける研修をカスタマイズした研修を1年間受ける...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社によって違うが、当時は、ステップ休暇といって3年だったか4年働いたら30万円と3週間の休みをいただけら制度があった。
異動のタイ...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全フルリモートワーク可能性なので、直行直帰からの間の時間の使い方の自由が効く。かつスーパーフレックス(コアタイムすらほとんどない)なので、...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
28日連続休暇+30万円支給、特定の条件を満たした年に退職したら通常退職金100万に年収分プラスなど面白い福利厚生があります。
転職して気づ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業として最低限のものは一通りそろっている。
3年に一度、1ヶ月休めてさらに30万年もらえるという制度があり、わりと取得している人は多い。...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手ならではの基本的な福利厚生はありましたが、住宅手当などのオプション部分はありませんでした。なので星3とさせていただきます。
地方支店にな...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日基本休みだが、お客様は土日にこそ普通に働いている方がほとんどなので、お客様の気分次...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
地域手当のようなものは一切無いです。(寒冷地の燃料手当など)
住宅手当もないので一般の企業に比べると福利厚生部分...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目立った福利厚生や社内制度は特にない。が、社内での留学制度は唯一良い?かな。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生がほぼ無いこと...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣も入社後は、直雇用の方と一緒に研修を受けることができる。もちろん一部制限はされてはいるけれど、リクルートのカルチャーを知ることができる。...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員も契約社員も関係なく同じ福利厚生制度を使用できた。ただ地方より東京の社員の方が恩恵を受けやすい。自身のスキルアップのための研修制度は無...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内制度として、総合社員は会社を越えて、グループ会社に異動願いを出すことができます。契約社員については適用なしですが、面談等で相談すると考慮...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実力主義の評価制度です。
チャレンジする人を応援してくれ、結果だけでなくプロセスも評価してくれる制度になっています。
【気になること・改善し...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員でも社内大学の研修を受けられます。東京以外のエリアは出張費も出ますし、出ることに上長からとやかく言われることは一切ありませんでした。...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワークが導入されてから、仕事の自由度は格段に上がった。
調子が悪い時やどうしても家にいなければならない時は在宅で仕事をすることも可能...続きを読む(全203文字)
会社名 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
---|---|
フリガナ | リクルートマーケティングパートナーズ |
設立日 | 2012年10月 |
資本金 | 1億5000万円 |
従業員数 | 1,353人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柏村美生 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目4番17号 |
URL | http://www.recruit-mp.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。