就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱商事ロジスティクス株式会社のロゴ写真

三菱商事ロジスティクス株式会社 報酬UP

三菱商事ロジスティクスの会社説明会・セミナー・イベントの体験談一覧(全1件)

三菱商事ロジスティクス株式会社の本選考で行われた説明会の体験談です。説明会やセミナー参加にあたっての事前準備や注意したこと、選考に有利に働いたかを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三菱商事ロジスティクスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

説明会

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【実施場所】オンライン【セミナー名】説明会【セミナーの内容】社長メッセージ、会社説明、質疑応答、選考情報【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】説明会に参加しなくても、選考には参加できました。しかし、アクセスできる情報に限りがあるので、説明会に参加...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年6月23日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

三菱商事ロジスティクスを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
貴社では、全ての業務を担うのではなく、お客様のニーズを確実に捉え、コスト軽減を計りながらも貴社独自に、効率的に世界の人々へ物を届けている方針に魅力を抱きました。また、新しいシステムを導入しながら日々変化を求め、成長し続けようとしている貴社の体制から、会社と共に、自分を成長させられる環境であると感じました。私は、11年間続けてきた部活動を通し、主将としてチームをまとめるために人一倍の努力をすることで、課題解決力を高めてまいりました。これからも変化し続け、社会の傾向を追いながら成長していく中で出てきた課題点を掴み、私の強みである課題解決力を活かしてまいります。お客様の真のニーズを正確に読み取り、常に多方面から物事を見ることで、目的、効率的な方法、結果を求め期待を超えたサービスを提供いたします。そして、これからも発展していく物流業界で、貴社の成長と拡大化に貢献してまいります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月15日
Q. 志望動機
A.
私がケイヒンを志望する理由は、将来国内外問わず活躍し、人々の当たり前の暮らしを支えたいという夢を叶えるための挑戦できる環境があると考えるためです。コロナ禍を通して、モノを届けられること、モノが届くことの有り難みを再認識し、なくてはならない物流業界を志望するようになりました。その中でも貴社は40年以上の歴史で培ったノウハウや専門性があり、幅広い事業を展開されている点に魅力を感じました。貴社の国際輸送営業部に携わることができれば、世界という広い視野を持って、人々の当たり前の暮らしを支えることができると考えます。物流サービスを提供するなかでトラブルや課題に直面した際は、私の強みでもある自ら考え、行動するという主体性を活かすことだができると考え、貴社を強く志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

三菱商事ロジスティクスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

三菱商事ロジスティクスの 会社情報

基本データ
会社名 三菱商事ロジスティクス株式会社
フリガナ ミツビシショウジロジスティクス
設立日 1954年4月
資本金 10億6700万円
従業員数 400人
売上高 325億5100万円
決算月 3月
代表者 岩井孝介
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10番1号
電話番号 03-6267-2500
URL https://www.mclogi.com/
NOKIZAL ID: 1600962

三菱商事ロジスティクスの 選考対策

最近公開された商社・卸(倉庫)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。