就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社J-WAVEのロゴ写真

株式会社J-WAVE

J-WAVEの本選考対策方法・選考フロー

株式会社J-WAVEの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

J-WAVEの

内定者の選考対策アドバイスをAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記の「内定者のアドバイス」をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

J-WAVEの エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PR
A.
私は、課題解決のために新しいアイデアを提案し、実現することができます。軽音楽部で部長になった際に、ライブの観客数を増やすということ「ラジオ番組形式のCDを作る」という新しい企画を提案し、実現しました。私の部活では、文化祭でライブを行っていたのですが、そこには観客数が少ないという課題がありました。そこで、「自分たちが観客として行くライブ」と「自分たちが主催するライブ」の違いを考えることで、行きたくなるライブというのはどのようなものなのかを考えました。すると、「アーティストや演奏される曲を事前に知っているかどうか」という点に違いが見つかりました。私はここで、このギャップを埋めるために、事前に配るCDに工夫をするという解決方法を思いつきました。それまでもCD制作自体は行っていたのですが、そのCDはただ曲を並べているだけであり、アルバム全体を通して聴きたくなるようなものではありませんでした。そこで、当時聴いていた貴社の番組にインスピレーションを受け、ラジオ番組風に台本を書いてストーリー性を持たせれば、通して聞きたくなり、さらにバンドメンバーのことまで事前に知ってもらえるのではないかと考えました。また、せっかく部長になったのだから、今までの方法にとらわれずに新しいことをやってみたいという想いもありました。そして実際にCDを作ることになり、それぞれの部員の強みを活かした役割分担を決めたり、締め切りに間に合うように綿密に計画を立ててコミュニケーションをとりながら作業を進めていくのはとてもやりがいのある仕事でした。こうして部員と協力してCDを制作し、クラスメイトや他校の軽音楽部員などに配ったところ、30名ほどだった観客数を50名ほどに増やすことができました。以上の経験から、私の強みは、課題解決のために新しいアイデアを提案し、主体的に実現することができるところだと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月17日
問題を報告する

J-WAVEの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社J-WAVE
フリガナ ジェイウエイブ
設立日 1987年12月
資本金 20億円
従業員数 54人
売上高 50億338万円
決算月 3月
代表者 神田竜也
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー33階
電話番号 03-6832-1111
URL https://www.j-wave.co.jp/
NOKIZAL ID: 1141504

J-WAVEの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。