
イッツ・コミュニケーションズ株式会社
- Q. 入社後の活躍・貢献イメージを記入してください。 (400文字以内)
-
A.
入社後は、自分の持っている力を発揮し主体的に成長していくことを目指します。地域社会における通信インフラの重要性を理解し、お客様に寄り添った提案を通じて貢献していきたいと考えております。これまでの学生活動、アルバイト経験を活かし、より良いサービスを提供するために、求...続きを読む(全391文字)
イッツ・コミュニケーションズ株式会社
イッツ・コミュニケーションズ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数219件)。ESや本選考体験記は22件あります。基本情報のほか、イッツ・コミュニケーションズ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したイッツ・コミュニケーションズ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したイッツ・コミュニケーションズ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
入社後は、自分の持っている力を発揮し主体的に成長していくことを目指します。地域社会における通信インフラの重要性を理解し、お客様に寄り添った提案を通じて貢献していきたいと考えております。これまでの学生活動、アルバイト経験を活かし、より良いサービスを提供するために、求...続きを読む(全391文字)
ゼミでは命について学習しています。現在は、論文の前段階として出生前診断やハンセン病などを学んでいます。最終的には安楽死について研究したいと考えています。安楽死を心から望む人々の悲痛な思いや安楽死が認められている国の現状を知ると、賛否について考えさせられることが多く...続きを読む(全195文字)
私は、「知的好奇心が旺盛で、物事を高いレベルまで追求すること」ができる。大学では、横浜市の都市計画を学ぶ講義で、環境政策について研究をした。研究方法は、図書館での調査が中心であったが、文献やインターネットだけではどうしても分からないことがあった。そこで私は、自主的...続きを読む(全392文字)
ゼミで「まちの人口が増加する要因」について研究を行っています。そのきっかけは、日本中で地域の人口減少が問題視されているなかで、私が現在暮らしている神奈川県の「○○町」というところが、大幅な人口増加を達成していることに興味を持ったからです。「研究内容を発表してゼミ生...続きを読む(全202文字)
ファイナンスのゼミで、投資信託商品を組み合わせポートフォリオを作成し、運用成果をグループ毎に競いました。組み合わせを考えるにあたり、各投資信託商品の特性を知るため、1週間毎日それぞれの値の動きをチェックしデータにまとめる事によってリスク・リターンの大きさを調べまし...続きを読む(全211文字)
私の強みは心技体をバランスよく身につけていることです。私は高校生頃から現在まで弓道を続けています。弓道は競技としては的に中(あ)てることが大切なのですが、本来は自己の人格を磨くことが一番大切であるとされています。自分の心を磨くために私が行ったことは自分と向き合った...続きを読む(全411文字)
私が所属するゼミでは、討論会を行っています。その中で『男女別姓は憲法違反か』という議題を扱いました。3人1組で取り組む中で進行役を担当しました。反応を普段より大きくすることで話しやすい雰囲気を作り、他2名の得意分野を引き出しました。本番は3人で分担して発表を行い、...続きを読む(全206文字)
私は所属する社会学ゼミナールに力を入れています。ゼミでは基本文献の講読を通じて、○○の多様化現象と○○問題に関して議論を行っています。○○に関連した社会で起こる事象に関して意見を構築し発表を行い、フィードバックをもらうことでその都度理解を深めてきました。こうした活...続きを読む(全193文字)
私は「世の中に新たな価値創造をし、豊かな生活を提供したい」という想いがあります。そのために、貴社で様々な部門を経験し、お客様のことをよく理解し、将来的に地域情報を発信する広告企画の仕事に携わりたいです。この想いの動機として、○○○○○のアルバイトで○○茶に効能や味...続きを読む(全398文字)
私が貴社で挑戦したいことは、お客様の声を聞き、お客様にとって最適なサービスを利用していただき、利用しているお客様の生活がより豊かになるための取り組みをすることです。私は大学1年生から2年生の間、〇〇線沿線で暮らしていました。その際に貴社のインターネットサービスを利...続きを読む(全481文字)
高校、大学時代を東急田園都市線沿線で過ごしたため、東急グループに馴染みがあった。前々から行きたいと思っていたが参加を決...続きを読む(全125文字)
自分自身の地元のチャンネルであり身近な存在であったから。たまたま電車に御社の冊子を見つけて興味...続きを読む(全101文字)
マイナビで、「メディア系」について調べていた時に、IT・ケーブルテレビ・インターネットをはじめとした...続きを読む(全106文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
受電がメインですが、内容はほぼ同じ内容の応答です。
【気になること・改善したほうがいい点】
クレームはほぼないと言われていましたが実際は営業部...続きを読む(全116文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
社内の雰囲気は和気あいあいとしていて、社員にも意見をしっかり伝えられる
【気になること・改善したほうがいい点】
給料と仕事量が見合っていない。...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
配属チームによりますが、ランチ企画で昼食を注...続きを読む(全63文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
非正規なのでボーナスはないですが、残業代は1分単位支給
【気...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
私は加入してませんが部活などがあり社員(管理者)と...続きを読む(全69文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
休みは100%希望通り通ります。朝もゆっく...続きを読む(全60文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月28日【良い点】
東急のグループ会社なので非正規社員から正社員登用も狙えるそうです。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事部や管理者には女性が多いので女...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月12日【良い点】
とにかく働いている人が良い。程よい距離感で接することができる。他部署の方でもコミュニケーションに困らず、和気藹々と話せる雰囲気。仕事の内容は興...続きを読む(全233文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年2月9日【気になること・改善したほうがいい点】
私はこれまでイッツコムで業務に従事し、通信サービスやカスタマーサポートの分野で貴重な経験を積んできました。しかし、...続きを読む(全283文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年1月17日【良い点】
ある程度の安定したお客様基盤はあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ケーブルテレビ事業なので、今後事業が大幅に伸びることはなく...続きを読む(全177文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年10月02日
様々な部署があるため、自分の希望にあ...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年10月02日
安定したビジネスモデルがあることや、東急のまちづくりと連携した事業展開を行...続きを読む(全80文字)
投稿日: 2024年10月02日
教育体制はしっかりしていそうで、キャリアも色々...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2024年10月02日
温かい方が多く、選考の雰囲気も柔らかかった。ま...続きを読む(全53文字)
投稿日: 2024年10月02日
女性社員は3割ほどであるが、係長級の女性もかなりいるとお伺い...続きを読む(全67文字)
投稿日: 2024年10月02日
グループ社員寮や、部活動、親睦会な...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年03月18日
インフラ事業であり、地域に深く根付いた事業を行...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2024年03月18日
東急グループの独身寮があり、東急が運営するサ...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2024年03月18日
休日出勤がある時もあるが必ず振替休...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年03月18日
女性社員の育休取得率と復職率が100%であり、とりやす...続きを読む(全61文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | イッツ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | イッツコミュニケーションズ |
設立日 | 1983年3月 |
資本金 | 52億9400万円 |
従業員数 | 649人 |
売上高 | 299億100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 金井美惠 |
本社所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町5番6号 |
電話番号 | 03-6732-7100 |
URL | https://www.itscom.co.jp/corporate/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
314億5000万 | 329億5800万 | 348億4300万 | 365億9700万 | 387億3800万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
280億900万 | 303億1200万 | 328億 |
売上高
(円)
|
313億9600万 | 311億3500万 | 305億4300万 | 304億2100万 | 299億100万 |
営業利益
(円)
|
24億8100万 | 32億7000万 | 32億2700万 | 32億6300万 | 30億6800万 |
経常利益
(円)
|
22億6300万 | 32億3900万 | 32億9300万 | 33億9100万 | 31億9900万 |
当期純利益
(円)
|
10億5500万 | 21億900万 | 22億4500万 | 23億900万 | 25億5300万 |
利益余剰金
(円)
|
166億6700万 | 187億7600万 | 209億8600万 | 232億9600万 | 248億8600万 |
売上伸び率
(%)
|
0.5 | - 0.83 | - 1.9 | - 0.4 | - 1.71 |
営業利益率
(%)
|
7.9 | 10.5 | 10.57 | 10.73 | 10.26 |
経常利益率
(%)
|
7.21 | 10.4 | 10.78 | 11.15 | 10.7 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。